「神戸阪急」新館のレストラン街『味の一番街』にある4店舗すべてが閉店するみたい

「神戸阪急」新館2階のレストラン街『味の一番街』にある、すべての店舗が閉店するみたいです。


神戸市中央区小野柄通8-1-8

9月30日(木)をもってお店を閉じるのは「銀座 天一」「鮨処 順」「やぶそば」「文の助茶屋」の4店舗。『味の一番街』の営業終了にともなう閉店となります。

「銀座 天一」は、銀座に本店がある天ぷら料理の老舗です。カウンター席で、職人が目の前で提供する揚げたての天ぷらも楽しめるお店で、テイクアウトもされてます。

 

 

「鮨処 順」は、昔ながらの江戸前の技法で握られた「江戸前鮨」を味わえるお寿司屋さん。

カウンター席限定で、おまかせ10貫+好きなネタ2貫で3520円の「おまかせ握り」が人気のお店です。

「やぶそば」は、江戸3大老舗そばのひとつ「藪(やぶ)」の総本家「かんだやぶそば」の、のれん分け店。

国内産の石臼挽きそば粉を使った、本格的な「江戸蕎麥」が主役の、今年で28年目となるそば屋さんです。

「文の助茶屋」は、わらび餅・かき氷・ぜんざいといった甘味のほか、そば・御膳なども提供されているお店。お買いもの休憩に利用していた人もいたかもしれません。

『味の一番街』は、そごう時代からの歴史を感じられるような、落ち着いた雰囲気が魅力のレストラン街でしたが、寂しいお知らせとなりました。

9月30日(木)をもって営業終了となりますので、最後に足を運びたい人はぜひ。

◆関連リンク
神戸阪急 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

ユカコ

気付いたら一人で六甲ケーブルに乗っていました。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

14 件のコメント コメントを残す
蕎麦好き

藪そばよく行きました。鮨処順も行こうとしていたばかりです。再開してほしいものです。

2022年6月19日8:42 PM 返信
匿名さん

せっかくの新店が残念ですね!

2021年9月21日8:38 AM 返信
みゆのすけ

文の助茶屋さんでかき氷をいただくのが夏の楽しみでした。
ありがとうございました。

2021年9月20日5:53 PM 返信
匿名さん

すごく残念です…

2021年9月20日1:38 PM 返信
斎藤 肇

神戸にあって、東京の江戸の香りのする一画でありました。いつか、この様な場が復活する事を楽しみにしたいと思います。

2021年9月19日9:27 PM 返信
県庁前はカレー銀座

文の助茶屋は隠れ家に使ってたんやけどなー。

2021年9月15日10:48 AM 返信
匿名さん

やぶそばは、親子揃っての大ファンです。
今回の閉店、凄く残念です。

2021年9月15日8:30 AM 返信
とある事情通。

天一は、必死の引っ越しをして、ミント神戸に移動するらしい。朝から開店時間までだから大変だよ。
やるそばさんは、大阪本店への移籍となる。
順さんは、サンパル?辺りの路面店?になるそうだ。
文之助さんは、聞いてないからわからん。
まぁ、大丸にもあるしな。どーなるんだろうなぁ。

2021年9月15日1:22 AM 返信

天一さんはミント神戸に11月1日オープンです。

2021年9月16日12:42 PM 返信
ななし

文の助茶屋は、大丸神戸店にあるから、こちらが閉店しても問題ないと思います。

2021年9月18日7:38 AM 返信
林檎姫

そそんなぁ~

2021年9月14日9:39 PM 返信
匿名さん

コメヒョウ、SMBCプレスティア銀行が消えた時点で、嫌な予感してたんだよな。

2021年9月15日1:26 AM 返信
匿名さん

不便でだれも気づかない所にあった
文の助の祇園しぐれは好きだった

2021年9月14日6:42 PM 返信
匿名さん

天一さんはミント神戸に移転するらしいですよ✨

2021年9月14日6:00 PM 返信