12月22日【今日は何の日】1934年 三ノ宮駅前交差点における電気信号機と転轍器および交通信号との連動装置を設置する &【神戸ジャーナルPRESS】

過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?

三ノ宮駅



1934年12月22日(昭和9年)

三ノ宮駅前交差点における電気信号機と転轍器および交通信号との連動装置を設置する。





三ノ宮駅前交差点における電気信号機と転轍器(てんてつき)および交通信号との連動装置を設置したのが、1934年(昭和9年)の今日です。


転轍器(てんてつき)とは、線路の切り替えなどに使う機械みたいですので、この時は、神戸市電とか普通の道路との切り替えが行われるようになったと思われます。
 
★2014.12.24追記
滝道駅は、現在の国際会館なんだそうです。







◆関連リンク
三ノ宮駅 – Wikipedia




その他の今日の出来事


1922年 − 石橋為之助市長就任

1930年 − 青年訓練所ならびに男女青年団奨励規程制定

1932年 − 神戸中央卸売市場生魚部および鳥卵部開場

1941年 − 政府、貿易業の第1次整理要項決定

1944年 − 御真影、県立柏原中学校ヘ(氷上郡柏原町)奉遷

1945年 − 労働組合法公布

1946年 − 電力キキンのため工場も家庭も午前7時より午後7時まで送電停止となる



「今日は何の日」一覧







誰でも無料でPR情報を掲載できる告知スペース↓↓



神戸ジャーナルPRESS






ここで告知したいことがある方は、
神戸ジャーナルPRESS」に情報を投稿してください!
投稿承認後、しばらくすると表示されます。




 

この記事を書いた人

カズマ

神戸ジャーナル 編集長

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。