イベントカレンダー

須磨区の市立中学校で、教師が技術の授業中に『木くず』を生徒に食べさせた模様。

技術授業
須磨区の市立中学校の技術の授業で、30代の教師が生徒に「木くず」を生徒に食べさせたそうです。


教師は「カンナくずの薄さを体感させたかった」とのことで、かつお節に木のカンナくずを混ぜて複数の生徒に食べさせたそうです。今年2~3月に実施された授業で発生したそうで、木工を教えた当時の1~2年生の計6クラス。


カンナ削りの手本を見せた後、かつお節とカンナくずを手に乗せて生徒に見せ、「うまく削れば薄くなる。見分けがつかんやろ。興味がある人は食べてみるか」と勧めたそうです。各クラスで数人が口にしたようで、飲み込んだ生徒が複数いた模様ですが、体調不良の訴えはないとのことです。


学校は、聞き取り調査を始めているそうで処分を検討しているそうです。
 

 

この記事を書いた人

カズマ

神戸ジャーナル 編集長

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

8 件のコメント コメントを残す
匿名さん

安保やん教師
〇鈴木貫太郎

2022年8月19日4:19 PM 返信
みかん

元○先生はとっても優しい先生だからそんなことしないと思うなぁ。

2021年2月7日12:34 PM 返信
えぐいてぇ

ほぼ実名で草

2021年9月17日2:01 PM 返信
きらい。

これは生徒が勝手に悪ノリで食べただけで先生は全く悪くない。

2020年12月6日9:52 PM 返信
ガム

この先生悪くないんだよなぁー
元●ティーチャー

2020年11月7日10:29 PM 返信
山P

バカだなぁ

2020年7月15日1:18 PM 返信
ななC

これ、生徒から聞いたけど、報道されたものとえらく事情が違うってね
先生が食べさせたわけじゃなくて
鰹節みたいに食べられそうなくらいに見えるやろ?って言ったところ
おちょけの子が食べてしまって、親御さんにその話伝えたところ、きちんと伝わらずに大げさになったんだよ
新聞はその問題視している親御さんサイドの話だけを記事にしているとして、生徒は当該先生の処分について署名運動しようと集まっているとか

2015年6月8日2:40 PM 返信
すごいてぇ

そうなんや

2021年9月18日8:19 AM 返信