イベントカレンダー

西区の楽農レストラン『かんでかんで』が2月末に閉店するそう。地元野菜を使ったビュッフェが名物だったお店


画像「かんでかんで」HPより

西区にある楽農レストラン『かんでかんで』が2月末での閉店が決定。コロナ対応でビュッフェ形式からセットメニューに変更してました。


神戸市西区神出町小束野30-17

三木市にもほど近い西区の楽農レストラン『かんでかんで』は、農産物の直売所や果樹園などや「農」にまつわる施設が集まる「楽農生活センター」にあるレストランで、スーパーの「トーホー」が運営しています。

緑や農地に囲まれて雰囲気も良かった施設ではないでしょうか。

お店の名前は、沢山の神々が生まれたとの伝説からついたとされる「神出(かんで)」という地名と、「よく噛んで食べてほしい」との想いをかけ合わせ「かんでかんで」。

2006年にオープンし、地元の新鮮な野菜をたっぷり使った「ビュッフェ」が名物で、これまで100万人以上が訪れてます。

去年2月にリニューアルしたばかりでしたが、コロナの影響で一時休業し、再開後は新しい生活様式に合わせてビュッフェスタイルではなくセットメニューに変えるなどしていました。

そうした影響があるのかは定かではありませんが、2021年2月28日(日)をもって閉店するそうです。

お知らせでは、「招待券」や「スタンプカード」などの閉店までの利用を呼びかけてました。

あとおよそ1か月半、行きそびれていた方は今のうちに。

レストランがなくなってしまうと、農業体験などができる「兵庫楽農生活センター」としても集客が難しくなるかもしれませんし、また新たなお店が入るのでしょうか。気になります。

◆関連リンク
兵庫楽農生活センター – 公式サイト
楽農レストラン かんでかんで – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

5 件のコメント コメントを残す
匿名さん

ブュッフェ方式に戻れば、必ず行こうと思っていたが、まさか無くなってしまうなんてもったいない。すごくヘルシーで美味しくて新鮮で。復活を祈ってます。

2022年2月11日12:43 PM 返信
ごえちゃん

 季節の野菜があんなにたくさん食べられるお店は他にありません。「今日はどんなお料理が食べられるのかしら」と楽しみに、週に2回行ったことも度々でした。
 それが閉店なんてショック! これからどうすればいいのか??? 言葉もありません。残念!

2021年2月25日9:14 AM 返信
匿名さん

毎週1回は行っていました。いつも季節の野菜がいろんなお料理に使われ、気に入った料理は家でも再現(?)していました。それが閉店なんてショック! コロナが収束したら再開してくださるもの・・・・と思っていましたのに。

2021年2月25日9:00 AM 返信
匿名さん

美味しくて人気のお店だったから残念です!

2021年2月14日4:33 PM 返信
ひーちゃん

とても環境も良く
お気に入りのお店だったのに閉店❗️
だなんて、残念です。

2021年2月4日1:16 PM 返信