JR三ノ宮駅の北側地下に、地下鉄・阪急相互乗り入れの新しい駅を検討してるみたい

JR三ノ宮駅の山側ロータリーがある地下一帯に、地下鉄と阪急が相互乗り入れする新駅が検討されているようです。

現状、神戸市営地下鉄沿線から阪急に乗ろうとすると、「三宮」か「板宿」あたりで乗り換えることになったりします。

東側から見たロータリーの様子。

阪急が相互乗り入れを市側に申し入れしているようですが、現在検討をしている段階。阪急王子公園、新神戸、長田あたりも候補にあがったそうですが、利便性の観点から、三宮に絞られている状況だそう。

基本的には、西神中央に向かう西神山手線との接続になると思いますが、谷上の方はどうする?って話もあると思います。

あと、阪急は8両編成が基本であるのに対し、西神山手線は6両編成。梅田まで直通という話になると、地下鉄側を8両編成にする必要がでてくることも考えられます。

車両幅も地下鉄側の方が大きく、地下鉄の車両は阪急側の線路には乗っても、駅を通過できない仕様になっているそう。

三宮再開発に合わせてこの話が進むのか、また、大阪に行きやすくなって三宮が通過駅になるのか。現状でも三宮で乗り換えしてJR・阪神・阪急に乗り換えして大阪に向かう人は多いと思いので、一定程度そういう事もあるでしょう。

通過駅にも一定なりえることを前提に、直通運転が実現すれば、西神山手線沿線の住宅開発が活発になる可能性もあることから、早く実現したいという側面もあるんじゃないかなと思います。

とりあえず言えることは、三宮での乗り換えはシュッとしたいんですよ。シュッと。

 

この記事を書いた人

カズマ

神戸ジャーナル 編集長

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

5 件のコメントコメントを残す
  • 早期実現を

    西神中央からJRの新快速みたいに数駅を8両対応駅にして停車できるようにして、大阪行きたい人は阪急に、新神戸向かう人は市営に乗りゃええやん?西神⇄大阪間はいい感じだが新開地につかないから神鉄利用者は少し不便になるか。。湊川乗り換えになるのか。としたらもう新開地の役目は、、、。

    2019年11月29日2:01 PM 返信する
  • 神戸市はしっかりしろ

    阪急の思惑はまさに神戸の潜在的需要を大阪(梅田)に吸い上げるとこにあるんだろうと思います。技術的また諸問題がクリアされてもこの案には賛成できません。

    2019年11月29日11:17 AM 返信する
  • 匿名さん

    高速神戸駅みたいに阪急と地下鉄が同じホームに来てくれるだけでかなり便利になると思う。

    2019年11月28日8:21 PM 返信する
  • ke

    やはり三宮の地下はなかなか厳しい側面が大きいと思われますね〜 従来でも地下鉄三宮駅は二重構造にするほどスペースが限られていますし、やはり沿線の活性化も人口問題の観点から重要ですが、大阪の通過点になる神戸だけにはなってほしくありません。

    2019年11月27日12:05 PM 返信する
  • Ryo

    地下鉄車両が梅田に行く必要無し、従来通りの運行で良い。阪急のみ乗入れてくれれば良いにです。地下鉄ホームが8両編成に対応出来るんですかね。

    2019年11月26日5:13 PM 返信する