イベントカレンダー

長期休業に入った「ポートタワー」工事中はどんな姿に? 夜景はどうなる? 気になったので聞いてみた

「ポートタワー」が約2年間のリニューアル工事に入りました。その間、夜景は楽しめるのか?聞いてみました。


神戸市中央区波止場町5−5

ポートタワーは、9月末から2023年度まで「耐震改修」や「テラスなどの新設」のため「休館」してます。

遠くから見たらわかりませんが、1階の入口はガシャンと閉まって、休館を知らせる貼り紙がされます。

上に登らない人も少し休める無料ゾーンなどがありましたし、行ってビックリという人もまだいるかもしれません。

 

 

神戸の港の景色に欠かせない「ポートタワー」、工事期間中どうなるのか?気になったので、工事担当者に聞きました。

ことし「11月中旬」から下の部分から「足場」を組み始めてだんだん上へ、来年1月末くらいには「全体が隠れる」予定とのこと。

足場を組み始めてもライトアップは「できる限り点けておくように…」と考えているそうですが、足場との重なり具合によっては「12月のどこまでか…」。

クリスマスに見る神戸の夜景に、ポートタワーの灯りはないかもしれません。

ちなみに「姫路城」は平成の大修理の時に、工事中の囲いに城の絵が描いてあったりしましたが、ポートタワーはどうするのか?

「工事の囲いをライトアップするなど、できるだけさびしくならないようにする方法を検討中」とのこと。

うまい具合に紛らわしながら、リニューアルを待てるといいな~と期待します。

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

4 件のコメント コメントを残す
まさん

クリスマスはポートタワーの夜景を見たかった。

2021年11月7日9:26 PM 返信
匿名さん

仮囲いが夜は光のカーテンになるといいな
そんなに技術的に難しく無い気もするし
日中はポートタワーの存在を感じられるように赤い仮囲いとかだと素敵

2021年10月14日5:30 PM 返信
nao24dec

ハーバーの定番の夜景!に近い雰囲気を醸し出してほしいですね!

2021年10月14日8:52 AM 返信
匿名さん

 ほぼ毎日、ベランダでコーヒーを飲みながら観るポートタワーが大好です。 一日の疲れを忘れられる、癒やしの灯りでしたので、とても寂しいです

2021年10月14日8:15 AM 返信