神戸市教育委員会から、5区13の幼稚園を「閉園」する案が出てます。
神戸市内には市立幼稚園が32園ありますが、今回「園児数が少なく、集団による効果的な保育を行うことが難しい」という園が閉園の対象に上がってます。
再編の対象になる園
灘区:六甲山幼稚園
北区:山田幼稚園、からと幼稚園、道場幼稚園、大沢幼稚園、八多幼稚園
長田区:西野幼稚園
西区:太山寺幼稚園、櫨谷幼稚園、おしんべ幼稚園、平野幼稚園、神出幼稚園
垂水区:たるみ幼稚園
選ばれた理由は、主にここ5年の平均園児数からみて「今後も20名未満が見込まれる」という園で、すでに園児数0となり休園しているところも「3園」あります。
画像:公式HPより
たとえば、長田区の「西野幼稚園」は、大正12年にでき今年は創立から100年という節目の年でしたが園児数が0人となり休園中。
阪神・淡路大震災で「旧園舎」が全壊したため、復興住宅の1階に移転して歴史をつないでました。
他に市立幼稚園がないので、長田区は市内で唯一市立幼稚園がない区となることになります。
画像:公式HPより
灘区の「六甲山幼稚園」は、「六甲山小学校」の敷地内にあり、日々の生活や行事の中で幼小連携して「8年教育」として子供たちの育ちを支えてきたそう。
昨年度の卒園児は1人で、新たに入園する子もなく休園してます。
こうした休園中の園は、もう新たな園児を募集することなくそのまま「閉園」する形。
他の園と違う理由で閉園候補に挙がっているのが「たるみ幼稚園」。5年平均も、今年度も園児数は20人を割っていません。
ただ、区域内の「就園ニーズ」に対し「施設・定員」が大きく超過しているので「集団保育の確保」のために閉園対象となるみたい。
休園中以外の園は、原則として来年度から2026年度にかけて4歳児の最終募集を行い、「2028年度末」にかけて閉園というスケジュール感。
今はまだ「方針案」という段階で、このあと11月に「市民意見募集」をしたうえで、2024年3月に「本方針」が作られるとのこと。
幼稚園は通常14:00には降園、預かり保育を利用しても16:30まで。長時間の保育利用が求められることが増え、今後も幼稚園の就園を希望する家庭は全体として減っていくだろうと考えられてます。
いまの時点でも市立幼稚園に通う子は「3%」しかいないので、いつか一つもなくなってしまうのかもしれません。
幼稚園に通った世代としては、歴史や思い入れのある名前や場所がなくなってしまうと聞くと寂しい気持ちになりますが、時代の変化なんでしょうね…
◆関連リンク
・神戸市教育委員会 – 公式サイト
再編は必要だと思います。西区の平野幼稚園は聞くところによると園児3名で、ここ数年ずっと少ないと聞いてます。PTAが残っていたり、延長保育ができなかったりと仕方がないと思います。昔と違い共働きが増えた事も要因だと思います。
神戸市は明石を見習うべき
老人ばかりに金を使ってるとそりゃ
園児も減るに決まってる
こばと幼稚園は何とか耐えて欲しい
公立だけ閉園の対象で、私立は対象外であることを理不尽に思います。
最終的に神戸市立幼稚園の統廃合を決定するのは、市議会議員。
そこに直接市民の声を届けられる、パブリックコメントを12月5日まで募集しているようです。
ここのコメントに加え、パブリックコメントにも投稿しませんか?
何か力になれますように。
塩屋幼稚園卒の56歳です
谷口英子先生を思い出しました
こういう記事になる前に市長が記者会見開いて、自らの選挙公約との乖離と今後の展望(政策)について説明すべきだよな。
市長が誠実な人間なら。
2年保育じゃなく3年保育になれば預ける人も増えるとおもいます。
預け時間が短いだけが問題ではないとおもいます。
おっしゃる通りだと思います!
子供が私立こども園に通っていますが、プレ幼稚園(2歳児)からお世話になり、年少で入園しています。
年中から入園は自宅保育の期間が長すぎるので、選択肢にはありませんでした。。
せめて年少から預かってほしい、と思うのが母の本音です。
みんな明石に行ってるねん
子どもの数に対しては賄えても、教育内容が違います。
市立幼稚園は、子どもの興味関心に応じた環境を設定し、子どもが主体的に行動しながら学びます。
また私立園は、受け入れを拒否する場合もあります。
明石市は、小学校の隣か敷地内に市立幼稚園があります。
延長保育もしてくれますよ。
「いまの時点でも幼稚園に通う子は「3%」しかいない」という表現には誤りがあると思います。あくまで「市立幼稚園に通う子」ですので訂正されたほうが良いと思います。
ご指摘ありがとうございます。修正しました!
祖母と叔母が、岡山市立の幼稚園の教諭でした。
この記事を読んで、少し寂しくなりましたが、
近所の認定こども園の側を通りますと園児たちの、お歌が聴こえてきたり、窓から小さいお布団で、お昼寝をしているところが見えたり、近くの公園でリレーやボール遊びをしていることがあり、活気があるので明るい気持ちになります。
私は西野幼稚園の卒園生です。
還暦を過ぎていますが、今でも園歌を歌えます。
園庭で走り回った事や、ジャングルジム、大きな木、教室の雰囲気などなど今でもハッキリと覚えています。(勿論、震災前の旧園舎)
時代の流れとはいえ、思い出の場が又一つ無くなっていくのは寂しいですね。
今度、神戸に行く時に立ち寄ってみたいと思います。
転勤族なのですが、神戸に引越す事になり子供が年中なので幼稚園を探した時に、市立は14時までなのと預かりが無い事に驚きました。結局、私立の幼稚園に通いました。千葉市も市立の幼稚園は無かったはず。こども園や私立の幼稚園で賄えているなら市立は必要ないのでは?と感じています。