![](https://kobe-journal.com/web/images/2025/02/IMG_6891.jpg)
今回はJR元町駅 東口から4分、大丸神戸店からもほど近い場所にある「tea room mahisa 元町店」へ行ってみます。
神戸のカフェ好きさんなら、知らない人はいないであろう「紅茶専門店」です。
神戸市中央区三宮町3-2-2
Index
ホッと息をつくナチュラルヴィンテージ空間
![](https://kobe-journal.com/web/images/2025/02/IMG_6873-1.jpg)
店内はナチュラルヴィンテージな雰囲気で、椅子・テーブル・床・小物一つひとつにも味わいを感じます。
籐でできたランプシェードがどこかアジアンテイストな雰囲気も漂わせていて、都会のど真ん中ながらほっと落ち着く空間に。
![](https://kobe-journal.com/web/images/2025/02/IMG_6874.jpg)
入口付近には紅茶の販売もされています。100g・1000円ちょっとのものが中心で、パッケージも可愛らしくプチギフトとしても喜ばれそう。
![](https://kobe-journal.com/web/images/2025/02/IMG_6877.jpg)
ランチタイムのメニューは全部で4種類。11:30~14:00の時間限定で提供されています。
+250円で紅茶をセットにすることも。今月のポットティー(ストレート・ミルク)/チャイ(ホット・アイス)/ストレートティーから選ぶことができますよ。
色とりどりのスパイスカレーは本格的!
![](https://kobe-journal.com/web/images/2025/02/IMG_6882.jpg)
今回注文したのは「粗挽きチキンキーマカレーパクチー乗せ(1,280円)」。苦手な人はパクチー抜きにもできます。
可愛らしい器に彩りよく盛られたおしゃれなカレーは、スパイスをしっかり感じ喉の奥にピリッとした辛さがくるキーマカレーです。
![](https://kobe-journal.com/web/images/2025/02/IMG_6885.jpg)
添えられている副菜は箸休めとしていい仕事をしてくれます。玉ねぎのピクルスはしっかりとした酸味があり、味変におすすめ!
手前のカリフラワーの副菜はひんやりとしているので、口の中が火照った時にぴったり。
![](https://kobe-journal.com/web/images/2025/02/IMG_6878.jpg)
プラス250円で選んだセットのお茶は「今月のポットティー」をチョイス。飲み方をミルクにすると、ケニアという茶葉の紅茶が運ばれてきました。
小ぶりなポットに見えますが、茶葉がたっぷり入っており多めのミルクで割っても負けない力強い味わい。食事中から食後まで3回くらいおかわりしながら、ゆっくり楽しめましたよ。
基本情報・まとめ
![](https://kobe-journal.com/web/images/2025/02/IMG_6888.jpg)
大きな窓から光が差し込む空間はどこかホッとして、女性人気が高いのも納得。平日のお昼間でもオープン前から数名が並んでいましたが、そのほとんどが「おひとりさま」でした。
カフェ利用はしたことがあるけど、ランチメニューは食べたことがないという人も、比較的駅からも近くお買い物にも便利な場所なので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
提供時間
11:30~14:00
メニュー
・野菜たくさんのサラダボウルランチ
・全粒粉スコンのプレートランチ
・香草とチキンキーマのカレー
・粗挽きチキンキーマカレーパクチー乗せ
値段
いずれも1,280円(税込)※別途250円でティーセットに
アクセス
JR元町駅より徒歩4分
【店舗名】 tea room mahisa 元町店
【ジャンル】 カフェ・ランチ・紅茶
【住所】 神戸市中央区三宮町3-2-2伊藤ビル2F
【電話番号】 078-332-7590(予約不可)
【営業時間】 11:30〜19:00(L.O.18:30) ※土日祝は+30分営業
【定休日】 なし
【リンク】 公式サイト / Instagram / 食べログ
【駐車場】 なし
※紹介した情報は、記事執筆時点の情報です。また、神戸市内の開店・閉店情報、イベント、街の変化など、情報を求めています。ぜひ情報提供をお願いします。
このみ
花や夕焼け空を眺める時間が好きです。
ライター一覧