「有馬温泉 太閤の湯」に1,000輪のバラが浮かぶ『バラ風呂』が登場するみたい。須磨離宮公園とのコラボ企画

「有馬温泉 太閤の湯」に、バラの生花を浮かべた『バラ風呂」が女湯限定で登場します。

バラ風呂

2025年11月15日(土)
有馬温泉 太閤の湯


神戸市北区有馬町池の尻292-2


このバラ風呂は「秋のバラ鑑賞会」を開催中の須磨離宮公園から、バラの提供を受けて行われるコラボ企画。

女湯の露天ハーブ風呂に約1,000輪のバラ生花を浮かべて、特別営業されるそうです。

須磨離宮公園は皇室にゆかりが深く、コレクションの一つである、モナコ公国のレーニエ3世大公即位50周年に捧げられた「ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ」や、オリジナルローズ「茜離宮」といった品種のバラなどがこのバラ風呂に浮かべられます。(状況により使用する品種が変わる場合もあり)

濃厚なバラの香りに包まれて、より優雅なひとときを過ごすことができそうですね。

「秋のバラ鑑賞会」は、12月7日(日)まで開催しています。約200種3,000株のバラを鑑賞できるそうなので、興味がある人は須磨離宮公園にも足を運んでみては。

日時
2025年11月15日(土)

場所
有馬温泉 太閤の湯・露天ハーブ風呂(女湯)

営業時間
10:00~22:00(最終受付21:00)
※15:30~16:00は生花の入替えを実施

料金
大人 2,970円
※消費税込み・入湯税75円別
※タオル・バスタオル・館内着を含む


今回の「バラ風呂」は女湯限定となっているので、その点はご注意を。日頃の疲れを癒やしに行ってみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
有馬温泉 – 太閤の湯 – 公式サイト
神戸市立 須磨離宮公園 –  公式サイト

 

この記事を書いた人

ソウイチロー

生まれは香川。岡山、名古屋と渡り歩き、大学進学を機に神戸にやってきました。趣味は登山とビール。六甲山を登った後は、国内外の様々なビールを飲んで疲れを癒やしています。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。