ファミリアの『オリジナルソング』がリニューアルされてる。ファミちゃんが踊る振付動画も公開、SNSフォローでステッカーも

ファミリア familiar オリジナルソング リメイク 75周年 手をつなごう キャンペーン 小山薫堂 小宮山雄飛 カモシタサラ 道山れいん ファミちゃん

今年創業75周年を迎えた「ファミリア」。歴史あるオリジナルソング『手をつなごう』の歌詞や編曲を刷新し、リニューアルしたそうです。関連して公式SNSをフォローすると「オリジナルステッカー」がもらえるキャンペーンも実施されます。

1990年に誕生した楽曲、新たな歌詞・編曲でリメイク

ファミリアのオリジナルソング「手をつなごう」は、1990年代に作られて以来、長らく親しまれてきました。ファミリアの社内行事や外部イベントなどで多くの人が歌ってきたそうですよ。

ファミリア familiar オリジナルソング リメイク 75周年 手をつなごう キャンペーン 小山薫堂 小宮山雄飛 カモシタサラ 道山れいん ファミちゃん
1990年代バージョン/2025年バージョン

今回75周年のタイミングで、応募された1,000件以上のフレーズをもとに、新たな歌詞と編曲でリメイクしたそうです。

ディレクションは「くまモン」の生みの親でもある放送作家 小山薫堂さんが担当。編曲は小宮山雄飛さん、ボーカルはカモシタサラさん、振り付けは道山れいんさんという豪華なチームで取り組んだんだとか。

ファミリア公式YouTubeチャンネルでは新しい「手をつなごう」の動画とあわせて、ファミちゃんと一緒に振り付けを覚えられるダンス動画も公開。

楽しく踊っている様子をハッシュタグ「#ファミちゃんダンス」と一緒に投稿すると、ファミリア公式SNSで紹介される場合もあるみたい。

ファミリア familiar オリジナルソング リメイク 75周年 手をつなごう キャンペーン 小山薫堂 小宮山雄飛 カモシタサラ 道山れいん ファミちゃん
ディレクション|小山薫堂
放送作家。脚本家。1964年熊本県生まれ。日本大学芸術学部放送学科在籍中に放送作家としての活動を開始。「料理の鉄人」「カノッサの屈辱」などテレビ番組を数多く企画。映画「おくりびと」で第32回日本アカデミー賞最優秀脚本賞などを獲得。執筆活動の他、京都芸術大学副学長、2025年大阪・関西万博のテーマ事業プロデューサーなどを務める。「くまモン」の生みの親でもある。

子どもの夢を紡ぎ続けて75年。そのファミリアの歴史の中に、まさか音楽があるとは知りませんでした。今回改めてこれまで制作されてきた楽曲を聴き、今の時代の価値観にも合い、そして、受け入れられそうな楽曲をリメイクする、それは過去と未来をつなぐ作業のようにも感じました。

数十年過ぎても全く色褪せていないメロディと歌詞、そこにファミリアファンの皆さんの感性が加わることで素晴らしい楽曲に仕上がったと思います。手をつなごう!というシンプルなメッセージの中に、今の時代に最も必要な愛の魂が詰まっています。この曲がたくさんの子どもたちに歌われることで、未来がもっと輝くことを信じています。

ファミリア familiar オリジナルソング リメイク 75周年 手をつなごう キャンペーン 小山薫堂 小宮山雄飛 カモシタサラ 道山れいん ファミちゃん
編曲|小宮山雄飛
1973年、東京・原宿生まれ。1996年、ホフディランのVo&Keyとしてデビュー。音楽活動以外にもラジオ・テレビ・雑誌など活躍の場を広げ、カルチャー・流行面で同世代へ大きな影響力を持つひとりである。食通としても知られ、グルメ系のメディア出演や連載コラムを多数執筆。オリジナルカレーレシピ本を3冊、酒場本を2冊上梓する。

本社にも伺わせてもらい、スタッフの皆さんの想いも直に聴いたことで、楽曲制作はなんの戸惑いもなく、冒頭の子どもたちの掛け声のように、ほんとにすんなりとアイデアが出てきました。逆にアイデアが湧き出てきすぎてるので(笑)、これからもっとさまざまバージョンが生まれて、もっと多くの人と曲で手をつなげたらと思ってます。

ファミリア familiar オリジナルソング リメイク 75周年 手をつなごう キャンペーン 小山薫堂 小宮山雄飛 カモシタサラ 道山れいん ファミちゃん
ボーカル|カモシタサラ
2001年2月14日生まれ、A型の24歳。19年に開催された10代限定フェス「未確認フェスティバル」の出場をきっかけに結成したバンド・インナージャーニーのギターボーカル。全楽曲の作詞作曲編曲を担当し、数々のタイアップにも選出されてきた。人間味溢れる彼女の楽曲は、10~20代を中心に幅広い世代の胸に響き、注目を集めている。

新しい服に袖を通す瞬間はいつも特別で、自分が子どもの時に感じたワクワクや温もりを思い出しなが ら、心を込めて歌わせていただきました。創業75周年という記念すべき年を歌でお祝いさせていただけ たこと、大変嬉しく思います。ファミリアの商品とともに、テーマソングもぜひたくさん聴いてください!

ファミリア familiar オリジナルソング リメイク 75周年 手をつなごう キャンペーン 小山薫堂 小宮山雄飛 カモシタサラ 道山れいん ファミちゃん
振付|道山れいん
振付師、詩人、映像作家。福岡県生まれ。数々の映像作品・盆踊りなどの振付を手がける。2019年 フィンランド・ラハティ詩祭映像詩部門優秀賞。2025年 詩集「ふたば」(七月堂刊)が小熊秀雄賞最終候補に。同名の監督作短編映画がイタリアのミラノ・ゴールドアワード映画祭で短編ドキュメンタリー部門金賞受賞。

あふれる情報の世の中にあって、ダンスは自らの内なる声に耳を澄ますことでもあります。前向きで明るい気持ちが湧いてくるように。世界の人たちの夢と、つながるように。それは自分の夢をかなえることに通じます。みんなが夢をかなえて、幸せになってほしい。そんな想いをこめて、つくりました。少しだけむずかしいところもあるけど、細かいことは気にせず、それも含めて楽しんでください!だって、人生も、そんな感じですから。

公式SNSフォローで「ステッカー」プレゼント

ファミリア familiar オリジナルソング リメイク 75周年 手をつなごう キャンペーン 小山薫堂 小宮山雄飛 カモシタサラ 道山れいん ファミちゃん

新曲の発表にあわせて、5月2日から全国のファミリアショップで「ステッカーキャンペーン」が開催中です。

【配布期間】2025年5月2日(金)~
【対象店舗】全国のファミリアショップ
※なくなり次第終了となります。
※おひとり様1枚の配布となります。
※事前のフォローは対象外となります。

75周年記念企画いろいろ実施中

ファミリアは4月12日に創業。今年で75周年になります。75周年記念企画をいろいろ実施するそうで、ニュアンスカラーのライフスタイルシリーズなどが新登場してます。

ファミリア familiar 75周年 ファミちゃん リアちゃん 誕生日 グッズ 雑貨 アイテム 記念

ファミリアが『75周年商品』を販売するみたい。ドット絵やニュアンスカラーの新シリーズ、神戸本店でファミちゃん撮影会も

2025年4月3日

定番「デニムバッグ」で、小学生の子どもたちの豊かな発想・アイデアをカタチにする企画も発表。企画から販売までを子どもたちと取り組み、実際に2026年春に販売されます(参加者募集は5月16日まで)。

ファミリア 75周年 子ども企画会議 デニムバッグ 体験 制作 イベント

ファミリアが75周年イベント『子ども企画会議』の参加者を募集中。定番「デニムバッグ」企画~開発を体験、来春商品化

2025年4月29日

先日は、アメリカの人気ブランド「CONVERSE(コンバース)」との第2弾コラボ商品も発表。5月7日から順次販売されます。

ファミリアとCONVERSEの『コラボ商品』が販売されるみたい。親子ではける「ファミリアチェック」の定番シューズ

2025年5月2日

子どもも覚えることができそうなダンスと、明るくポップな雰囲気、キャッチーなメロディーが印象的な楽曲ですね。応募で集まったフレーズには「えがお」「せかい」「みんな」などのキーワードが多く、完成した歌詞には”世代を問わず世界中で楽しんでほしい”という思いが込められているそうですよ。

◆関連リンク
ファミリア – 公式サイト
ファミリア公式SNSアカウント – 公式SNS情報

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。