神戸で過ごす親子での「お出かけのレポート」。行きやすい場所やお出かけグッズなど

お出かけ親子

赤ちゃんと一緒にお出かけしようと思っても、「何を持っていけばいい?」「授乳やおむつはどうすればいい?」などイメージが難しいのではないでしょうか。

現在5ヶ月の娘とのお出かけをレポートしてみます。これから赤ちゃんとのお出かけにチャレンジする人は参考にしてみてください。

お出かけの持ち物。バッグの中身も公開!

「お出かけ」と一口に言っても、その前後もなかなか大変です。まずは持ち物。お出かけの際に普段持ち歩いているのはこの2つ。

かばん2

リュックの中身はおもに自分の持ち物。財布やハンカチなど普段の持ち物に加えて、母子手帳を入れています。

母子手帳

母子手帳にはさむようにして赤ちゃんの保険証、診察券、マイナンバーカードも持ち歩いています。ファミリアの母子手帳かわいいですよね、神戸市民の特権。

リュック

リュックは無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」です。先代のリュックで買い物をしているときに、無印良品でこのリュックを発見。

自分のリュックを丸ごと入れて背負ってみたところ、あらびっくり!羽が生えたみたいに軽く感じて即購入。本当に楽、おすすめです。買った当初より色や種類が増えていてかわいい。

トートバッグ

トートバッグのほうは、いわゆるマザーズバッグ。赤ちゃんを連れて出かけるために必要なものを入れています。トートはユニクロの「ナイロントートバッグ」安い・丈夫・大容量とメリットそろい踏みで即購入しました。

ファスナーを閉めた状態でも取り出せるポケットと、内側にも大きいポケットがついているのがポイント。こちらも色が増えていてかわいい。

トートの中身

そしてトートバッグの中身がこちら!

左上から時計回りに、
①おむつポーチ ②哺乳瓶セット ③調乳用のお湯 ④ガーゼケット ⑤おきがえセット ⑥薄手のポンチョ ⑦抱っこ紐 ⑧絵本 ⑨ハンカチ ⑩衛生用品

だいたいこれで「なにが起きても最低限対応できる」ものがそろっているかなと思います。このセットから、お出かけ先によって中身を減らすこともあります。続いて中身の用途を細かく紹介しますね。

おむつポーチ

①おむつポーチ どんなときでも必ず持っていく必需品。ポーチの中身はおむつ5枚程度(お出かけ時間によって調整)、おしりふき、防水シート。おしりふきは丸ごと持ち歩くと重くてかさばるので、ある程度家で使って中身が半分以下になったものを持ち歩き用にしています。100円ショップで売っている「おしりふきのフタ」をつけるとシートが乾かずサッと取り出せて便利ですよ。

哺乳瓶セット

②哺乳瓶セット 小さい150mlの哺乳瓶、スティックタイプの粉ミルク2回分、液体ミルク1パックです。ケースはちょうどいい大きさだったので実家から拝借。基本的に母乳ですが、いいタイミングで授乳室がないときなどはミルクにすることがあります。液体ミルクは常温のまま注ぐだけで飲めるので、お湯すらないときやすぐに飲ませたいときに便利です。

ボトル

③調乳用のお湯 200mlのステンレスボトルにお湯を入れています。出先で2回以上ミルクをすることがほとんどないので、できるだけ荷物を軽くするために小さいボトルを購入しました。行き先の授乳室にお湯があるとわかっているときや、友人宅に行く場合は持っていかないこともあります。

ガーゼケット

④ガーゼケット おもに授乳ケープとして使っています。子連れではない友人と出かける際は授乳室に行くと待たせてしまうので、カフェなどでケープをして授乳することがあります。正方形のガーゼケットですが、端と端を首の後ろで結べば十分隠せます。またおくるみやひざかけ、おうちに上がる際に敷物としても使えます。

おきがえセット

⑤おきがえセット 肌着、ロンパース、靴下をビニール製の袋に入れています。出番は少ないですが、うんちやおしっこで服が汚れてしまうこともあるので、必ず持ち歩くようにしています。靴下は、気づかず落としてしまいそうなので念のため。

ポンチョ

⑥薄手のポンチョ 体温調節のため。室内に入ったり外に出たりと気温が変化するので、羽織りやすくてかさばらないものが1枚あると便利です。

抱っこ紐

⑦抱っこ紐 体力に自信がないので移動は基本的にベビーカーですが、どうしてもぐずって座ってくれないときや、混み合う電車に乗る必要があるときのために持ち歩いています。持ち歩きやすさ重視で選んだ抱っこ紐は「コニー」のもの。とにかく軽くてコンパクト!バックルなどを留める必要がないのでサッと抱っこに切り替えられます。

絵本

⑧絵本 お店の待ち時間などでのご機嫌とり用です。なくても困りませんが、持ち歩きやすいミニサイズのをいただいたので。マイおもちゃがあると落ち着きやすいかな、とは思っています。

ハンカチ

⑨ハンカチ 必需品です。よだれや涙のほか、授乳後に吐いてしまうこともあるのでサッと出せる場所に入れています。

衛生用品

⑩衛生用品 ガーゼ、ワセリン、ビニール袋、除菌シート、赤ちゃん用のウェットティッシュ(ノンアルコール)、スタイクリップなど。ワセリンは授乳前後の保湿のため、そして私も兼用しています。ビニール袋は使用済みおむつを入れたり、汚れた服を入れたりするので数あって損はないです。スタイクリップは、ハンカチを留めてスタイにできるもの。スタイをつけるのをよく忘れるので、ハンカチを2枚入れているのはこのためでもあります。

短時間で戻るときは①おむつポーチ⑨ハンカチだけ携帯することもあります。電車を使って移動するときはだいたいフルセット装備しています。

 

この記事を書いた人

かすみ

家族で食べ歩いたり踊ったりしています。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。