神戸の人気店! 北野坂に移転したアメリカンな『ドーナツ屋さん』に行ってきた。カフェのあとは元町のおしゃれな雑貨屋さんへ

今日はアメリカンなお店を目的に、まずは北野エリアへ。

なんでも最近、神戸で人気の『ドーナツ屋さん』が移転し、店内も広くなってイートインしやすくなったとのことで、さっそく見に行ってきます。

北野坂に人気のドーナツ屋さん『THE CITY DONUTS AND COFFEE』が移転オープンするみたい。アメリカンな雰囲気で、面積は約2.5倍に

2024年4月26日

そのあとは、トアウエストエリアのアメリカン雑貨屋さんへお買い物し、ちょっぴり非日常の雰囲気を楽しみます!

今回、まち巡りをご一緒するのは、読者リポーター・ゆうこさん。まずは三宮駅から北野坂を目指して、北上していきます。

話題のアメリカンドーナツを食べに行く

坂を上ることおよそ徒歩10分、レンガ造りのビルの1階、THE CITY DONUTS AND COFFEEに到着!2024年5月に移転したばかりで、以前より少し南へ下り、駅寄りになって利便性がアップしています。

店名は略して『シティド』と呼ばれていて、ヘアサロンを経営しているオーナーが、カリフォルニア生活時代に身近に感じた「ドーナツショップのある暮らしを、地元神戸でも提供したい」と、開いたお店なんだそう。

入店するとすぐにショーケースがお出迎えしてくれ、この日はドーナツ14種類がずらり。可愛いドーナツが並んでいるのを見て、さっそくテンションが上がります!

シンプルな「プレーンドーナツ/320円」もありますが、チョコレートたっぷりの「チョコホリック/400円」や、新作で、暑い日にもぴったりという南国系「パッションフルーツ/430円」、ニューヨークのベーグルを彷彿させる「クリームチーズ&ブルーベリー/450円」などもあり、どれにしようか迷います。

ドリンクメニューはこんな感じ。定番のコーヒーや紅茶、エスプレッソを使用した「ザ シティラテ/520円」は、プラス料金で「フレーバーシロップ」や「ミルクの種類」をカスタマイズできますよ。

他にも、夏にぴったりの「シェイク/各850円〜」やソーダ系、大人サイズの半分くらいで「キッズドリンク/各250円」の用意もあるみたい。

以前からの人気メニュー、ドーナツ・肉・卵料理・ドリンクなどがついた「ドーナツ ブレックファースト/1,800円」は新店舗にもありますよ。※ブレックファーストは、9:00〜14:00まで

イートインを重視した新店舗は、動線が余裕をもってとられ、窓が大きく開放的な空間となっています。

座席は、2〜3名掛けテーブル・4つ、4人掛けテーブル・1つ、テラス席が1つで、かなりゆったりめに配置されていて、ゆっくりと過ごせそう。

高めのスタンディングテーブルもあるので、お仕事の途中で「メールチェックをしながらコーヒーだけサクッと」、なんてカフェ使いも良さそうですね。

今回は、可愛い系で大人気の、「シリアル/450円」と「ザ シンプソンズ/390円」をチョイス。コーヒーはエスプレッソを薄めた「アイス・アメリカーノ/450円」を合わせることに。

ロサンゼルス直送の本場シリアルを使ったカラフルな「シリアル」と、厳選した2種類のストロベリーチョコを組み合わせた「ザ シンプソンズ」は目にも楽しく、写真映えもバツグン。

それでは、豪快にガブリといただきます!

お味は甘々の見た目とは違い、甘過ぎなくておいしい!生地はふっくらのモチモチ系で、満足感があります。スッキリと飲みやすいアメリカーノと、ドーナツの甘さがバランス良く、幸せおやつタイムに。

もちろんドーナツは見た目だけじゃなく、おいしさにもこだわって作られているんですって。

ちなみに店内はペット同伴OKで、犬さん・猫さんと一緒に過ごせます。「ペットとの距離が近く、より仲良く過ごせる空間に」と、全体的に座席を低めに設定してあるんだそう。

ベンチは天然無垢のオーク材が使用され、「人間も動物もボーダーレスでお過ごしください」とのことで、ベンチの角を丸くし、 キッズにも安全なインテリアに考えられています。

店内には、帽子やマグ、スタッフTシャツなどのグッズ販売も。すぐ横にはアメリカのレトロな公衆電話のディズプレイがあり、白い壁のアクセントに。

この日はティータイム前で空いていたので、おしゃれな空間をのんびりと楽しみます。

アメリカンな雑貨屋さんでお買い物

甘ーいドーナツでパワーチャージし、次の目的地へと、元町方面・トアウエストを目指します。

約10分ほど歩いて、「トアウエストアパートメント」前に到着。こちらはカフェや古着屋、雑貨屋などが入っているテナントビルです。

この辺りの路地には、雑貨屋やアパレルショップなどの個性的なお店が多く集まっていて、歩くだけでも楽しいエリア。

そしてアパートメントの1階にある、アメリカ雑貨のセレクトショップ・ROUGH & RAW(ラフ&ロー)に到着!

1階には東西に通り抜けが出来る通路があり、どちらからでも出入りができますよ。

いざ入店してみます。店内は、ニューヨーク・ブルックリンで買い付けられた雑貨たちがズラリと並び、「どこから見よう?」と、たくさんの品揃えにワクワク。おしゃれだけど、自由で気取らない雰囲気のお店づくりです。※許可を得て撮影しています

オーナーがセレクトした個性的なアイテムは、ここでしか手に入らないものがたくさん。現行品、ヴィンテージ品、非売品のディスプレイなどで賑やかな店内は、まるで現地のショップに来たみたい。

男性客にも人気で、リピーターになる人が多いのだとか。他店とかぶらなさそうなので、持ち物にこだわりのある男性へのギフトが見つかるかも。

お店はヘアサロンがプロデュースしていることもあり、ヘアケア商品の充実した品揃えも特徴的。その他、女性が手に取りやすいキッチン用品や、ステーショナリーも豊富です。

「どこのコーナーを切り取ってもおススメ」と、オーナー。ちょっとスパイシーだったり、どこか温かみがあったり、ユーモアがあったりの品々は、見ていて飽きません。

今回は、こちらのカラフルなパズル「Craft Magic Form Puzzle/各1,540円」を購入することに。

どれも配色がカラフルで、見ているだけで楽しくなりそう。キッズの人体のパーツのお勉強や、お部屋のディスプレイとして飾っても可愛いですね。

ショッパーには、元アメリカ合衆国大統領・トランプ氏の「THANK YOU」ステッカーがさりげなく。大統領をグッズにするのがアメリカっぽく、なんだかクスッと笑ってしまいます。

ニューヨークの香りに包まれたような、プチ旅行した楽しい気分で帰ります。

店舗の開店スケジュールは、オーナーが買い付けで長期休みすることがあるので、行く前に公式インスタグラムをチェックしてみてくださいね。

広いアメリカには色々なアメリカンテイストがありますが、今回は都会的でおしゃれなお店をご紹介しました。

どちらのお店もモノを売っているだけでなく、モノを通して「ライフスタイルを豊かにしたい」と、提案しているお店で、空間ごと楽しむことができました。

出不精になりがちな梅雨の時期、お天気の合間をぬって、お出かけしてみてはいかがでしょう。


【撮影協力】ゆうこ/Instagram(@yuu.photo1202
日々、絶賛育児奮闘中の二児の母です。趣味は、料理とカメラ♡家族でお出かけしては、子供たちの写真を撮って思い出をつくっています。 神戸の街並みが大好きで、まだまだ行きたい場所だらけです!

 

この記事を書いた人

しょうこ

好きなことは写真撮影、アート鑑賞、あとビールを飲むのが大好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。