淡路ハイウェイオアシスに「ズワイ蟹」や「淡路島産玉ねぎ」を使った『パスタ&ピザ』が登場してる。冬季限定

道の駅「淡路ハイウェイオアシス」にあるレストラン「Trepici(トレピチ)」に、「ズワイ蟹」や「淡路島産玉ねぎ」を使った『パスタ』と『ピザ』が登場してます。冬季限定のメニューです。


淡路市岩屋大林2674-3

「Trepici(トレピチ)」は、淡路島生パスタと窯焼きピザが楽しめるお店です。

「ピチ」と呼ばれるパスタは、淡路島産デュラム小麦のセモリナ粉と北海道産の小麦粉をお店オリジナルの配合でブレンドしたもの。水だけで打ち上げた生地を丁寧に熟成し、直径3ミリの特注の切り刃でカットした極太麺で、つるつる、もちもちとした食感が特徴なんだとか。

店内にある高温の窯で一気に焼き上げた、外はかりっと中はもっちりとしたナポリ風ピザも食べることができます。

1月25日(土)からは、昨年も好評だったという2つの冬の定番メニューを、今年も期間限定で販売するみたい。

一つ目のメニューは「ズワイ蟹と淡路玉ねぎのトマトクリーム(税込2,400円)」。

美味しい食べ方が何通りもあり、料理に合う代表的な蟹として知られる「ズワイ蟹」が使用されています。

「淡路島産玉ねぎ」との素材の組み合わせをトマトクリームで仕上げ、つるつる・もちもち食感の「ピチ」との相性も味わえます。

二つ目のメニューは「淡路島産玉ねぎときのこのトリュフクリームピザ(税込950円)」。

「トリュフクリーム」とは、フランス料理などによく使われる「トリュフ」というきのこを使った香り高い食材を使ったクリームソースのこと。トリュフは、世界三大珍味の一つとされる高級食材で、芳醇な香りが特徴です。

トリュフクリームは、パスタや肉料理などに添えられることが多く、高級感のある味わいを楽しめ、「淡路島産玉ねぎ」などの素材の良さを引き出した仕上がりとなっているのだそう。

生パスタと一緒に食べることができるように、直径約20cmのミニサイズでの提供です。

期間
2025年1月25日(土)~

場所
淡路ハイウェイオアシス
淡路島生パスタと窯焼きピザ Trepici(トレピチ)

メニュー
・ズワイ蟹と淡路玉ねぎのトマトクリーム(税込2,400円)
・淡路島産玉ねぎときのこのトリュフクリームピザ(税込950円)


淡路島で食事をするときの候補として、どうでしょうか。

ちなみに昨年11月、淡路島の交通・観光・地域店舗・防災などの情報を一つのマップ上で取得できる「あデジ」が公開されたようなので、お出かけの際は活用してみてください。

淡路島のデジタルマップ『あデジ』ができてる。観光スポット・交通情報など、景品の当たるスタンプラリーも

2024年11月22日

◆関連リンク
淡路ハイウェイオアシス – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。