須磨区・多井畑で無料イベント『プレーパーク』が開催されるみたい。生きもの観察・泥あそび・焼きいもなど「子どもと自然体験」

ライター:ゆう

須磨区・多井畑で、子どもたちが自由に自然体験ができるイベント『プレーパーク』が開催されます。参加無料です。

プレーパーク

2025年6月14日(土)・7月12日(土)
多井畑西地区 交流広場

開催場所は、多井畑厄除八幡宮から、歩いて20分ほどのところにある「交流広場」。

好きな時間に来て、好きな時間に帰ってOKなので現地集合ですが、はじめて参加する人は事前に連絡すると案内してくれるみたいです。

『プレーパーク』は、子どもたちのやりたいことが出来るように、禁止事項を少なくした自然いっぱいの遊び場。

竹の砦で遊んだり、竹やロープで遊具を作ったり、土や水で遊んだりと、自分の責任で自由に遊ぶことができます。

そのほかにも、虫など生きものを探して観察したり、草花・竹・小川で遊んだり、泥あそびをしたり、焼きいもをしたりと、普段ではなかなかできないような自然のなかでの遊びを体験できるそうですよ。

日時
2025年6月14日(土)・7月12日(土)12:30~15:30
※雨天中止。確認は問い合わせの電話番号まで。
※事前申込は不要。好きな時間に来て、好きな時間に帰ってOKです。
※はじめて参加する人は問い合わせメール宛にご連絡ください。集合場所とお時間をお伝えいたします。
※市有地の一角を活用した試験的な活動です。公園ルールとプレーパークルールは異なります。怪我や事故など、すべて「自己責任」に基づく遊び場ですのでご注意ください。

場所
多井畑西地区 交流広場

参加費
無料

持ち物
飲み物・長ぐつなど

問い合わせ
兵庫県立大学大学院 たけやまひろし
TEL:080-3783-8053/メール:hiroshi_takeyama@awaji.ac.jp

自然の中で、思いっきり遊べそうなイベントですね。工作や生きものが好きな子どもも楽しめそう。事前申込は不要で、行く時間も帰る時間もなので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

暑くなってくる時期、近くにはコンビニなどはありませんので、飲み物など多めに持っていくと安心かも。チラシもあるので、ぜひご確認ください。

多井畑西地区では、今回のような体験プログラムやイベントなどを通じて、里山の保全活用について考えたり、交流促進につなげたりしているみたい。

多井畑西地区について紹介している特設サイトもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。イベント情報などもまとまっていますよ。

 

この記事を書いた人

ゆう

神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。