テレビで見たグルメが集結!人気芸人の番組展『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』in 神戸 今週は11月28日(金)~12月4日(木)【神戸のイベント】

今週の予定はもう決まりましたか。「どこいこ?」「なにしよ?」とお悩みの人は、神戸で開催される「イベント」に参加してみてはいかがでしょうか。

今回は11月28日(金)~12月4日(木)の期間に『神戸・神戸近郊で開催されるイベント』をまとめてご紹介していきます。

Index
  • 注目【元町】バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会

  • 【三宮】クリスマスツリー設置

  • 【三宮】EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET

  • 【三宮】街路樹のイルミネーション

  • 【三宮】大ゴッホ展

  • 【三宮】いろんな国のクリスマス in KOBE Vol.2

  • 【三宮】シュトーレン クリスマス

  • 【三宮】Pinkoi 世界の文具店 2025

  • 三宮】Kobe Christmas Market 2025

  • 【三宮】ガチャガチャ呑み カンパイ万博編

  • 【新港町】ミャクミャク絵本展 ミャクミャク誕生ものがたり

  • 【神戸空港】旅博Lite 2025 in 神戸空港

  • 【元町】旧居留地イルミネーション

  • 【元町】イタリア展

  • 【元町】旧居留地テラスデイズ

  • 【元町】青森県フェア

  • 【新神戸】神戸クリスマスマーケット2025

  • 【ハーバー】クリスマスイベント in 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

  • 【ハーバー】兵庫 旅するキッカケ文庫

  • 【ハーバー】KOBE UMIAKARI

  • 【メリケン】ミニ鉄道フェスタ

  • 【メリケン】BLACKPINK×神戸ポートタワー コラボイベント

  • 【舞子・垂水・塩屋エリア】垂水謎解きスタンプラリー 〜漁師からの挑戦状!きらめく海のお宝を探せ!〜

  • 【垂水区】BLACK FRIDAY

  • 【垂水区】秋のキッチンカーフェス

  • 【垂水区】五色塚古墳キャンドルナイト

  • 【垂水区】開業1周年

  • 【須磨区】パイレーツ・ハーバーフェスティバル

  • 【須磨区】クリスマスキャンドルナイト

  • 【北区】秋のいろどりとイルミネーション

  • 【北区】神戸イルミナージュ

  • 【淡路島】謎解きぶらリゾートスタンプラリー

  • 【淡路島】9mのクリスマスツリー設置

  • 【淡路島】ニジゲンノモリ×『鬼滅の刃』コラボイベント

  • 【姫路市】Himeji大手前通りイルミネーション2025

  • 【姫路市】Himeji Castle of Light『DANDELION PROJECT 姫路城×NAKED, INC.』

  • 【姫路市】名探偵コナン ひらめきアップ ナゾトキラリー

  • 【明石市】魚の棚感謝祭

  • 【明石市】ポムポムプリン ミニステージ「もっともっとポムポムプリン」

  • 【西宮市】甲子園会館ライトアップ

  • 【JR神戸線】姿を消した記者を追え〜神戸の街を巡りながら〜

  • 【大阪府】どんぶりグランプリ

  • 【大阪府】第5回 #本日のおべんとう

  • 【大阪府】Champagne Gold Illumination in UMEKITA

  • 【大阪府】UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025

  • 【大阪府】阪急17番街presents 心踊る宝塚歌劇衣装展

  • 【大阪府】大阪城イルミナージュ

  • 【大阪府】天空のアトラス イタリア館の至宝

  • 【大阪府】戦慄迷宮:迷

  • 【大阪府】GRAND GREEN HOLIDAY 2025

  • 【京都府】怪々YOKAI祭2025

  • 【京都府】レーシング&レールウェイヒストリー

今週の「注目イベント」

【元町】バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会

2025年11月19日(水) ~ 12月2日(火)
大丸神戸店で、TBS系列全国ネットで放送中の「バナナマンのせっかくグルメ!!」の魅力を存分に味わうことができるイベント『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』が開催されます。

他、全51イベントをイッキ見!

【三宮】クリスマスツリー設置

2025年11月5日(水)〜12月25日(木)
神戸阪急に、高さ約7mの『クリスマスツリー』が11月5日(水)から登場します。点灯式には「リサとガスパール」もやってくるんだそう。

 

【三宮】EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET

2025年11月29日(土)
生産者と消費者を継続的につなぐことをコンセプトに、毎週土曜日に開催されている『FARMERS MARKET(ファーマーズマーケット)』。「東遊園地」が会場となります。

 

【三宮】街路樹のイルミネーション

2025年11月7日(金)~2026年2月末ごろ
JR三ノ宮駅より海側の「フラワーロード」沿いに、街路樹のイルミネーションが行われてます。

 

【三宮】大ゴッホ展

2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
神戸市立博物館で、来年『大ゴッホ展』が開催されてます。ファン・ゴッホの画家としての前半生初期のオランダ在住時代から、傑作《夜のカフェテラス》に代表されるアルル在住時代までの約60点の作品と、モネやルノワールなど、同時代の印象派などの作品を展示。

 

【三宮】いろんな国のクリスマス in KOBE Vol.2

2025年11月26日(水)~12月1日(月)
神戸阪急で、いろんな国の「クリスマス」に出会えるイベントが開催されます。

 

【三宮】シュトーレン クリスマス

2025年11月26日(水)~12月2日(火)
神戸阪急で、30ブランド・41種類のシュトーレンが集まるイベント『シュトーレン クリスマス』が開催されます。

 

【三宮】Pinkoi 世界の文具店 2025

2025年12月3日(水)~12月9日(火)
世界各地から20以上の文具ブランドが集結する、文具好き必見の「ポップアップツアー」が開催されます。全国4都市を巡るそうで、神戸では「神戸マルイ」が会場となります。

文具 イベント ポップアップ 神戸マルイ 神戸 Pinkoi 世界の文具店 三宮

 

【三宮】Kobe Christmas Market 2025

2025年11月27日(木)~12月2日(火)
神戸阪急で、いろんな国の「クリスマス」に出会えるイベントが開催されます。

 

【三宮】ガチャガチャ呑み カンパイ万博編

2025年10月16日(木)~12月7日(日)
阪急電鉄とJR西日本の沿線にある飲食店で利用できる「クーポン」が当たる、『ガチャガチャ呑み カンパイ万博編』が開催されてます。

【新港町】ミャクミャク絵本展 ミャクミャク誕生ものがたり

2025年11月5日(水)~30日(日)
新港町エリアにある「Stage Felissimo」で、万博公式キャラクター「ミャクミャク」をテーマにした『絵本の展覧会』が開催されます。

 

【神戸空港】旅博Lite 2025 in 神戸空港

2025年11月30日(日)
神戸空港に、海外・国内旅行に関連する企業や団体が集まり、おすすめの旅行プランや各地の見どころを紹介する「無料イベント」が開催されます。

 

【元町】旧居留地イルミネーション

2025年10月3日(金)~2026年2月28日(土)
毎年恒例となった、旧居留地のイルミネーションが今年もスタートしてます。

 

【元町】イタリア展

2025年10月3日(金)~2026年2月28日(土)
大丸神戸店で、本格イタリアンやスイーツ、雑貨など、五感で『イタリア』の魅力を楽しめるイベントが開催されます。

 

【元町】旧居留地テラスデイズ

2025年11月28日(金)~30日(日)
旧居留地の浪花町筋に「3日間限定」で『カフェテラス』が出現するイベントが開催されます。

 

【元町】青森県フェア

2025年11月26日(水)~12月2日(火)
大丸神戸店で「青森のうまいものたち」が集結するフェアが開催されます。

 

【新神戸】神戸クリスマスマーケット2025

2025年11月8日(土)~12月25日(木)
神戸布引ハーブ園で『神戸クリスマスマーケット2025』が始まります。期間中、園内のあちこちでクリスマス装飾が施され、特製グリューワインなどを販売する「ドイツ祭り」も開催されます。

神戸布引ハーブ園 新神戸 神戸 北野 クリスマスマーケット クリスマス イルミネーション ライトアップ クリスマスツリー

 

【ハーバー】クリスマスイベント in 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

2025年11月1日(土)~12月25日(木)
ハーバーランドにある「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」で、アンパンマンや仲間たちがクリスマス仕様になる『クリスマスイベント』が開催されます。

 

【ハーバー】兵庫 旅するキッカケ文庫

2025年9月20日(土)~2026年3月ごろまで
兵庫ゆかりの著名人による「転機となった本」や「若者への応援メッセージ」を載せた「移動式図書館(ブックバス)」がポートタワーなどに登場します。

 

【ハーバー】KOBE UMIAKARI

2025年11月1日(土)〜 12月25日(木)
ハーバーランドやメトロこうべで、毎年恒例の冬のイルミネーションが始まります。

【メリケン】ミニ鉄道フェスタ

2025年11月29日(土)~30日(日)
メリケンパークで、蒸気機関車や新幹線などの「ミニ鉄道」に乗車できる『ミニ鉄道フェスタ』が開催されます。

 

【メリケン】BLACKPINK×神戸ポートタワー コラボイベント

2025年12月1日(月)~2026年1月18日(日)
韓国の人気ガールズグループ『BLACKPINK(ブラックピンク)』が、日本を含むワールドツアーを開催することを記念して、神戸ポートタワーで「コラボイベント」を実施するそうです。

BLACKPINK ブラックピンク ブルピン コラボ 神戸 兵庫 ワールドツアー

 

【舞子・垂水・塩屋エリア】垂水謎解きスタンプラリー 〜漁師からの挑戦状!きらめく海のお宝を探せ!〜

2025年9月19日(金)〜11月30日(日)
塩屋から垂水、舞子にかけての景観に優れた魅力ある海岸エリアを、垂水なぎさ街道の案内板に貼られた「漁師からの挑戦状」を見て、謎解きをクリアしていくイベントが開催されます。

 

【垂水区】BLACK FRIDAY

2025年11月14日(金)~11月30日(日)
垂水区の「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」で、最大80%オフとなる秋の大セール『BLACK FRIDAY』が開催されます。

 

【垂水区】秋のキッチンカーフェス

2025年11月14日(金)~12月7日(日)
明石海峡大橋を望む垂水区の「舞子公園」で、キッチンカーが多数出店するイベントが開催されます。

 

【垂水区】五色塚古墳キャンドルナイト

2025年11月27日(木)~2025年11月30日(日)
五色塚古墳で「キャンドルナイト」が開催されます。夜の特別開園は今回が初の開催となるそうです。

 

【垂水区】開業1周年

2025年11月14日(金)~12月7日(日)
三井アウトレットパーク マリンピア神戸では、2025年11月26日(水)に開業1周年を迎えることを記念して、期間限定イベントを開催します。期間中は、お得に食事・買い物・アクティビティ体験ができるほか、1周年祭にあわせた記念特典もあります。

 

【須磨区】パイレーツ・ハーバーフェスティバル

2025年11月21日(金)〜2026年1月10日(土)の期間の金・土曜日 ※12月22日〜27日は毎日開催
神戸須磨シーワールドで、15:00以降の水族館に海賊たちが登場し、水族館内が宝箱だらけの宝島に生まれ変わる体験型イベントが開催されます。

 

【須磨区】クリスマスキャンドルナイト

2025年11月29日(土)
須磨離宮公園で、キャンドルの灯りを楽しめる『クリスマスキャンドルナイト』が開催されます。

 

【北区】秋のいろどりとイルミネーション

2025年11月3日(月)~12月7日(日)※期間中の土・日・祝日のみ
北区にある「森林植物園」で、紅葉のライトアップが始まります。

【北区】神戸イルミナージュ

2025年10月24日(金)〜2026年2月1日(日)
道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で、日本最大級の『イルミネーションイベント』が今年も開催されます。

 

【淡路島】謎解きぶらリゾートスタンプラリー

2025年9月1日(月)~11月30日(日)
淡路市の一宮エリアで、謎解きをテーマにした『デジタルスタンプラリー』が開催されてます。

 

【淡路島】9mのクリスマスツリー設置

2025年11月1日(土)~12月25日(木)
淡路島の玄関口「淡路ハイウェイオアシス」に、毎年恒例の『クリスマスツリー』が設置されてます。

 

【淡路島】ニジゲンノモリ×『鬼滅の刃』コラボイベント

2025年3月15日(土)~12月14日(日)
淡路島にある、アニメやゲームなどのキャラクターをテーマにした「ニジゲンノモリ」で、アニメ「鬼滅の刃」の世界を体感できるコラボイベント第3弾が3月から始まってます。

ニジゲンノモリ 鬼滅の刃 コラボ

 

【姫路市】Himeji大手前通りイルミネーション2025

2025年11月22日(土)~2026年2月22日(日)
姫路城周辺エリアで、「約25万球」のフルカラーLEDを用いて時間毎に色、動きがさまざまに変化するイルミネーション演出が楽しめる、イルミネーションイベントが開催されます。

 

【姫路市】Himeji Castle of Light『DANDELION PROJECT 姫路城×NAKED, INC.』

2025年11月22日(土)〜12月11日(木)
夜の「姫路城」を光で包む『アートイベント』がこの秋に開催されるそうです。

 

【姫路市】名探偵コナン ひらめきアップ ナゾトキラリー

2025年11月30日(日)
姫路市にある「県立こどもの館」で、無料のイベント『名探偵コナン ひらめきアップ ナゾトキラリー』が開催されます。

 

【明石市】魚の棚感謝祭

2025年11月29日(土)~12月1日(月)
JR・山陽明石駅から南に歩いて5分ほどのところにある「魚の棚(うおのたな)商店街」で、『魚の棚感謝祭』が開催されます。

 

【明石市】ポムポムプリン ミニステージ「もっともっとポムポムプリン」

2025年11月30日(日)
JR大久保駅から徒歩7分ほどのところにある「イオン明石ショッピングセンター」に、サンリオキャラクターの『ポムポムプリン』がやってきます。

 

【西宮市】甲子園会館ライトアップ

2025年11月29日(土)
武庫川女子大学 上甲子園キャンパスの『ライトアップ』が今年も開催されます。

【JR神戸線】姿を消した記者を追え〜神戸の街を巡りながら〜

2025年10月18日(土)〜2026年3月31日(火)
JR神戸線をメインに、探偵になったような気持ちで神戸の街を巡り、謎を解く「没入型体験イベント」が開催されてます。

 

【大阪府】どんぶりグランプリ

2025年11月19日(水)~12月2日(火)
大丸梅田店で、寒さが深まるこの時期に食べたくなる「温活丼」や、旬の食材をふんだんにつかった「旬丼」などが集まる『どんぶりグランプリ』が開催されてます。

 

【大阪府】第5回 #本日のおべんとう

2025年11月26日(水)~12月1日(月)
阪神梅田本店で、全国各地の「お弁当」が集まるイベントが開催されます。

 

【大阪府】Champagne Gold Illumination in UMEKITA

2025年11月6日(木)~2026年2月28日(土)
うめきたエリアで、冬の夜を彩るシャンパンゴールド色のイルミネーションイベントが開催されてます。

 

【大阪府】UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025

2025年11月14日(金)~12月25日(木)
「梅田スカイビル」で、高さ約25m、約13万球のLEDに覆われた「シンボルツリー」が展示される、入場無料のクリスマスイベントが開催されてます。

 

【大阪府】阪急17番街presents 心踊る宝塚歌劇衣装展

2025年8月21日(木)~2026年3月17日(火)
阪急大阪梅田駅直結の商業施設「阪急17番街」で、企画展『阪急17番街presents 心踊る宝塚歌劇衣装展』が開催されてます。

 

【大阪府】大阪城イルミナージュ

2025年11⽉1⽇(土)〜2026年2⽉1⽇(⽇)
大阪城で、毎年10万人以上が訪れる日本最大級の『イルミネーションイベント』が開催されます。

 

【大阪府】天空のアトラス イタリア館の至宝

2025年10月25日(土)~2026年1月12日(月・祝)
天王寺公園にある「大阪市立美術館」で、「2025大阪・関西万博」イタリア館にて展示されている作品の一部を出展する『特別展』が開催されてます。

 

【大阪府】戦慄迷宮:迷

2025年11⽉14日(金)~2026年3月31日(火)
2025年夏に東京タワーで行われ大盛況だった、VRホラーアトラクション『戦慄迷宮:迷』が「ひらかたパーク」でも開催されます。東京では2万人が参加したんだとか。

 

【大阪府】GRAND GREEN HOLIDAY 2025

2025年12月4日(木)~12月25日(木)
今年3月に南館が開業した「グラングリーン大阪」で、グランフロント大阪と連携した一体的な「クリスマスイベント」が開催されます。

グラングリーン大阪 グランフロント大阪 うめきた 大阪 クリスマス ミッフィー イルミネーション サンタクロース イベント

 

【京都府】怪々YOKAI祭2025

2025年9月13日(土)~11月30日(日)
京都にある「東映太秦映画村」で、妖怪とふれあえるイベント『怪々YOKAI祭2025』が開催されてます。

 

【京都府】レーシング&レールウェイヒストリー

2025年10月23日(木)~12月21日(日)
京都市にある「京都鉄道博物館」で、レーシングカーやSL、新幹線などの鉄道車両が一堂に会する展示、元F1ドライバーやプロドライバーのトークショーなどが楽しめるイベントが開催されます。

レーシング&レールウェイヒストリー 京都 京都鉄道博物館 F1 レース レーシング 鉄道 新幹線 JR SL 乗り物 展示 イベント トークショー

 


少し先にイベント情報が知りたいという人はイベントカレンダーをチェックしてみてくださいね!

それでは、みなさん良い週末を!

 

この記事を書いた人

ありさ

スイーツとハロプロのアイドルが好き。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。