神戸市立博物館で特別展『テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本』が開催されるみたい。漫画「テルマエ・ロマエ」解説パネルも

ライター:かな

神戸市立博物館で、古代ローマと日本の「お風呂」をテーマにした特別展が開催されます。

テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本

2024年6月22日(土)~8月25日(日)
神戸市立博物館


神戸市中央区京町24


《恥じらいのヴィーナス》1世紀
ナポリ国立考古学博物館蔵
Photos © Luciano and Marco Pedicini

古代ローマで公衆浴場として親しまれた「テルマエ」は、ローマの高度な建築・土木技術の証であると同時に、人々の豊かな暮らしを象徴しているんだそう。

展覧会では、テルマエを愛した古代ローマの人々の生活が、絵画や彫刻、資料を通して紹介されます。


落合芳幾「時世粧年中行事之内 競細腰雪柳風呂」
神戸市立博物館 明治元年(1868)

一方、日本で入浴の習慣が定着したのは江戸時代のこと。家庭内のお風呂が当たり前になった現在でも、東京だけで約700軒もの公衆浴場があるんだそう。

地元神戸・有馬温泉にまつわる歴史や文化についても紹介されるみたいです。


©ヤマザキマリ

解説パネルなどには、イタリア在住のヤマザキマリ氏による漫画「テルマエ・ロマエ」の主人公ルシウスが、案内人として登場。古代ローマをより身近に感じられそうですね。

会期
<前期>2024年6月22日(土)~7月28日(日)
<後期>2024年7月30日(火)~8月25日(日)
※月曜休館(月曜祝休日の場合は、翌日休館)
※会期中、一部作品の展示替えがあります

場所
神戸市立博物館

会館時間
9:30~17:30
※金 ・土は20:00まで開館
※展示室への入場は閉館の30分前まで

休館日
月曜日

入場料
一般:1,800円(1,600円)
大学生:900円(800円)
高校生以下:無料
※()内は前売り及び20名以上の団体料金

前売券販売期間
2024年4月22日(月)~6月21日(金)

前売券購入方法
公式オンラインチケットチケットぴあローソンチケットCNプレイガイドイープラスセブンチケット楽天チケットアソビュー!


時代も場所も遠く離れた古代ローマと日本が、「お風呂」への愛着でつながるというのが面白いですよね。

展覧会を通して、漫画「テルマエ・ロマエ」で古代ローマと日本の浴場を往復する、主人公ルシウスのような気分を味わってみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
神戸市立博物館 – 公式サイト
『テルマエ展』 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

かな

観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。