神戸市長選に『五島だいすけ』氏が立候補を表明。神戸生まれ・神戸育ちの「47歳・3児の父」、市会議員を4期

今年10月に行われる「神戸市長選挙」に、「五島大亮(ごとう だいすけ)」氏が無所属での立候補を表明しました。

神戸に人と企業を増やし、元気のある神戸、夢のある神戸を子どもたちに残したい」としています。

五島氏は、神戸市北区の生まれ。幼稚園から小・中・高校、大学時代も神戸で過ごしています。

現在は47歳で、3児の父なのだそう。公認会計士の資格を持っており、税理士事務所の代表を務めています。

2013年の市議補欠選(北区)に無所属で立候補し、初当選。現在4期目です。

五島氏は6月13日に神戸市役所で記者会見を開催し、次のように述べました。

人と企業を増やし、元気のあるまち、夢のある神戸を子どもたちに残したい。

私が感じているのは、神戸が活力を失ってきていると市民が嘆きながら、手だてがないということ。

神戸のポテンシャルがあればもっともっと神戸を元気にできるのではないか。

若者が就職する際に神戸市外に流出しているとして、「もっと市内の企業に投資し、市内で働く人を増やさないといけない」と発言。

三宮エリアの車線の数を減らして歩行者優先空間に変える「三宮クロススクエア」計画や、市立中学校において部活動を地域移行しようとする「コベカツ」については、廃止を訴えます。

さらに、市の中心部におけるタワーマンション建設規制についても「都心で働く人のニーズを取りこぼしている」として撤廃を主張しました。

五島氏の公式ホームページには、上記の内容も含む「マニフェスト(公約)」として次の6つが掲げられています。


画像:五島だいすけ公式ホームページより

子育て日本一のまち神戸 ~神戸の子どもに最高の機会と経験を~
株式会社神戸市の再興 ~稼ぐ自治体、稼ぐ企業が市民に還元する都市へ~
交通アクセス日本一の神戸 ~最高のアクセスが都心と郊外を活性化させる~
レジリエンス都市神戸 ~神戸ならではの災害に強い街づくり~
観光都市神戸 ~選択と集中の観光投資で、市外から賑わいと外貨を獲得する~
暖かい街神戸 ~誰一人取り残さない、住み続けたい街神戸へ~

神戸市長選には、これまでに、いずれも無所属で現職の「久元喜造(ひさもと きぞう)」氏、新人でニュース分析会社社長の「木島洋嗣(きじま ひろつぐ)」氏が立候補を表明しています。

神戸市長選のスケジュールは、10月12日に告示、26日に投開票の予定となっています。

◆関連リンク
五島だいすけ – 公式サイト

 

この記事を書いた人

神戸ジャーナル 編集部

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

12 件のコメント コメントを残す
匿名さん

三宮エリアの車線の数を減らして歩行者優先空間に変える「三宮クロススクエア」計画は絶対廃止をしてほしいです あんなの誰も得をしないでしょう 
神戸市内はただでさえ渋滞が激しいのに悪化しかねないし、震災がまた起きると身動きがとれなくなるし、北海道で最高気温40度を超える時代に将来、誰が歩行空間を利用するんだってはなしだ

2025年7月27日9:53 PM 返信
匿名さん

都心部のタワマン建設は目先の事より将来を見据えると規制してる方が良い。
あと何でも子ども優遇には辟易してるので、久元市長支持で。

2025年6月18日9:58 AM 返信
ガッツ石子

県政があんなことになってるので、神戸市にはしっかりして欲しい。
「行動力のあるトップ」が必要だと思うけれど、
神戸市ほどの規模となると、やはり難しい面はあると思います。

以前、久元市長と神戸市の今後について意見交換をする場に参加した際、
王子公園の再編について、市と反対派の意見がぶつかっていたのですが、
市長は「これは決定事項」という立場で臨んでいた。
あの段階ではもう反対しても無駄だったのかも知れないが、
もう少し聞いて欲しい気もして…

しかし、明るい未来が見えていない(と思っている)神戸市において、
明確なビジョンを持ち、ブレずに推し進める信念と力量は必要だと思うし、
あの時の市長の態度は、神戸市の状況に危機感を抱いているとリアルに感じました。
同時に、この状況を生み出した責任の一端は久元市長にもあるわけですが…

私たちを取り巻く昨今の急激な変化(少子化等)に完璧な対応は無理だとしても、
揺るがない信念を持ち、かつ柔軟な対応力で神戸市を再生して欲しいです。

何が正解かわかりませんが、選挙までじっくり考えます。

2025年6月18日9:22 AM 返信
匿名さん

頑張って下さい。
神戸のポテンシャルの最大化。期待しています。

2025年6月17日9:16 PM 返信
匿名さん

神戸で生まれ育った人が気づくことたくさんあると思います。
その気づきを市政に活かしてください!

応援してます

2025年6月17日9:08 PM 返信
匿名さん

神戸で生まれて神戸で過ごした人だから気づくことがたくさんあると思うので、その気づきをいい方向に持っていけるよう、頑張ってください。応援してます!

2025年6月17日8:44 PM 返信
北区民

コロナ禍でどこにも出かけられなかった時、市民のために地元企業と協力して北区で打ち上げ花火を上げてくださいました。以来、毎年鈴蘭台で花火を開催してくださり、近所の皆さんもとても楽しみにしています。閉塞感のある時に、実行力をもって行動された姿がとても印象的でした。
五島さんに、これからの神戸を託したいと思います!

2025年6月17日7:14 PM 返信
民間人の市長を

阪神工業地帯で尼崎から赤穂迄、民間人の市長なんです。神戸以外。多選の弊害、頭デッカチの机上の空論じゃなく、子育て真っ只中の五島さんに子育て支援策初め働いたもの、勉強したものが富める社会を作って欲しいです。

2025年6月17日5:56 PM 返信
東灘区民

とにかく子供の為の政策を!
国がダメなら地方から!
五島だいすけさん
子供達の豊かな未来を作ってください!

2025年6月17日5:50 PM 返信
神戸市民

神戸を良い方向に変えようとする気持ちが伝わります!
次期神戸市長お願い致します!!

2025年6月17日5:35 PM 返信
匿名さん

兵庫県阪神ベルト地帯で尼崎から赤穂迄、民間人市長。
多選の弊害、頭デッカチの机上の空論じゃなく、子育て真っ只中の五島さんに子育て支援策初め働いたもの、勉強したものが富める社会を作って欲しいです。

2025年6月17日5:53 PM 返信
匿名さん

神戸市民です。教育改革をしてほしい。神戸市の教育委員会がダメなことは、教師カレーいじめ事件などからも分かります。現在の市長ではできなかった教師改革を進めてほしいです。

2025年6月17日5:25 PM 返信