JR灘駅『駅前広場』のリニューアル工事が完了してる。広場内の「段差」がなくなり「アート」の設置も

ライター:かな

JR灘駅前で、2023年5月から約1年にわたって実施されていた『駅前広場』の再整備工事が完了しました。


神戸市灘区岩屋北町7-2

JR灘駅から「兵庫県立美術館」へ向かう方向にある南側の『駅前広場』が、新しく生まれ変わりました。

駅の2階から見ると、広場全体が見渡せます。工事期間中から引き続き、広場を囲む道路は、東・南方向への一方通行になっています。

道路との間にあった階段や段差がなくなり、ベビーカーや車椅子でもスムーズに移動ができるように。

早い段階から設置が確認できた日除け屋根のほか、植栽やベンチも新たに設置され、この日はちょうど桜が開花していました。

広場内には、こうしたパブリックアートが点在。「兵庫県立美術館」への入口として、気軽にアートを感じられる空間になっています。

日除け屋根の下にベンチが設置されているところもあり、ちょっとひと休みできそうです。

JR灘駅前では、反対側にある「北側駅前広場」のリニューアル工事も、今年度以降に予定されています。

工事のスタート時期など詳細はまだ分かりませんが、「北側駅前広場」の方向にある「王子動物園」でも2024年秋頃からリニューアル工事が始まるそうなので、同じようなタイミングになるのかもしれませんね。

◆関連リンク
神戸市 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

かな

観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

2 件のコメント コメントを残す
みーこ

出勤で通ります。ゴミ出しの日(正確には数日前から)にゴミが公園側に出されてます。きれいになってもゴミの
塊があるのもなーって思います。南側に設置してはどうでしょう?

2024年4月15日4:46 PM 返信
とも

階段なくなってスロープになり駅迄楽です。休暇するベンチあってうれしい( ´∀`)です。植物育ったらもっと素敵になりますよ。

2024年4月12日8:39 AM 返信