「重要文化財」の茶室で『茅葺屋根・葺き替え工事の見学会』が開催されるみたい。職人技を近くで見られる。阪急 御影駅近く

「香雪美術館」で、旧村山家住宅 茶室「玄庵(げんなん)」の茅葺屋根『葺き替え工事の見学会』が開催されるみたいです。

 茶室「玄庵(げんなん)」葺き替え工事の見学会

2025年8月25日(月)、26日(火)
旧村山家住宅 茶室「玄庵(げんなん)」


神戸市東灘区御影郡家2-12-1


画像:公式サイトより

阪急 御影駅近くにある「香雪美術館」は、創設者・村山龍平(1850~1933)が収集した日本と東アジアの古い美術品を収蔵している美術館です。

現在は施設設備の改装工事に伴い長期休館していますが、展覧会活動は「中之島香雪美術館(大阪市北区)」において継続しています。

旧村山家住宅は、重要文化財となっていて、昨年から5年間をかけて行う修理事業が行われている最中。


画像:公式サイトより

今回のイベントでは、修理が進行中の茶室「玄庵(げんなん)」の茅葺屋根葺き替え工事を見学できるんだそう。茅葺職人さんの技を間近で見ることができるみたいです。

近くに住んでいる「群家地区」の人が優先して参加できることになっていますが、その他エリアの人でも申し込みが可能です。

8月25日、26日で4回に分けて開催され、各回40分ほどの所要時間で見学できるみたい。参加費は無料です。

日時
2025年8月25日(月)14:00~(A)、15:30~(B)、8月26日(火)10:00~(C)、13:00~(D)

場所
旧村山家住宅 茶室「玄庵(げんなん)」

参加費
無料

定員
各回10名

申込方法
申し込み専用メールアドレスに、①住所、②氏名、③電話番号、④参加希望回(A~Dのうち第2希望まで可)、⑤年齢を記載して送ってください。
メール1通につき2名まで参加可能です。2名の場合、それぞれ住所、氏名、電話番号、年齢を記入してください。

申し込み先
teien-kengaku@kosetsu-museum.or.jp

申込期間
2025年8月18日(月)※応募多数の場合は抽選

問い合わせ
TEL:078-841-0652

葺き替え工事って、なかなか目にする機会がないですよね。茅葺きの建物や、職人技に興味がある人は申し込んでみてはどうでしょうか。

◆関連リンク
香雪美術館 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

ありさ

スイーツとハロプロのアイドルが好き。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。