
垂水区の「ブルメール舞多聞」に、スマスイにいる魚の「水槽」が6ヵ所設置されるそうです。クイズラリーなどのイベントも開催されます。
出張!スマスイスマイル水族園
2021年4月24日(土)~5月5日(水祝)10:00~21:00
ブルメール舞多聞
神戸市垂水区舞多聞東2-1-45

「ブルメール舞多聞」1、2階の各3ヵ所に、「ナンヨウハギ」や「ハリセンボン」など海や水辺に生息する生きもの「9種類約36点」が展示されます。
展示以外にも、生きものについての「クイズラリー」や飼育員による実況解説つき「おさかなミニライブ」、2月末で幕を下ろした「イルカライブ」の映像上映なども行われるとのこと。
「クイズラリー」では、全問正解者の中から抽選で「須磨海浜水族園オリジナルグッズ」や「入園券」がプレゼントされるそうです。
おさかなミニライブ
【開催時間】各日14:30から約10分
【開催場所】ブルメール舞多聞1階お客さま用エレベーター横 ハリセンボン展示水槽前
【参加料金】無料
入場料金
無料
買い物について来た子どもが水槽を見てびっくり、なんて微笑ましいですね。あえて内緒で連れて行くという演出もありかも。
◆関連リンク
・神戸市立須磨海浜水族園 – 公式サイト
・ブルメール舞多聞 – 公式サイト
緊急事態宣言が出され須磨水族園自体は休園しているのに出張イベントは開催する。
矛盾していますよね。
週末イベント会場ではスタッフが大声で客を呼び込んでいました。
ブルメールは前回の緊急事態宣言時も国の要請に従わず営業を続けていたそうですが、大多数の国民が我慢し自粛をしている中、このような施設が感染者数の減少を阻害している事を利用する客側がもっと自覚しなければいけないのではないでしょうか。
中止になったとブルメールのホームページに出ていたように思います…
今日たまたま用事があってブルメールに行きました。周りの駅前ショッピングセンターは店を締めているのに、普通に営業しているばかりかマスクをしたがらない小さな子ども対象のイベントまでやっていた事にびっくりしました。しかも消毒液もありません。
ちょっとこの期間は控えたほうがよいかと思いますが、