イベントカレンダー

兵庫県に発令の「緊急事態宣言」が9月30日(木)解除へ。飲食店で「21時」までの営業&「酒類提供」が可能に

政府が、兵庫県を含む19都道府県に発令されている「緊急事態宣言」を、9月30日(木)の期限をもって、すべて解除することを決定しました。

8県に適用されている「まん延防止等重点措置」も、30日で全面解除に。宣言解除後の「まん延防止等重点措置」への移行は行われない模様です。

飲食店では「酒類提供」が可能になり「時短要請」は継続され、兵庫県が設定する「新型コロナ対策適正店認証制度」の認証店は 21時まで、その他は20時までの営業ができるようになります。

「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」が、全国のどこにも発令されていない状況は約半年ぶりとなります。

 

 

【兵庫県】陽性件数の推移(2021年)

兵庫県内の、新型コロナウイルス新規感染者は、一時1000人を超えていましたが、直近1ヶ月間で大きく減少。

宣言解除後も、制限がありながらも、少しでもいつも通りの生活を取り戻せる人が増えることを期待したいところです。

 

この記事を書いた人

神戸ジャーナル 編集部

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

3 件のコメント コメントを残す
やっくん

蔓延防止もなし 
これから大丈夫かな
第6波で
神戸市が
破壊されたみたいな
コロナの
猛威
解除に反対でわないが
冬にむけての
第7波が心配でならない

2021年9月29日1:28 PM 返信
屑太郎

さあ飲食店に金を落としまくるゾ~
宴会楽しみ

2021年9月29日12:23 AM 返信
匿名さん

この状況下で街中で酒を飲もうとする人は麻薬中毒者のような奴と認識しております。
この状況下で酒を提供する事業者は麻薬の売人のような奴と認識しております。
どちらも社会の敵です。

2021年9月28日9:57 PM 返信