兵庫県発「アンリ・シャルパンティエ」のケーキが『シンガポール国内の絶品ショートケーキ14選』に選ばれたみたい


画像:hungry go where引用

兵庫県・芦屋市で生まれた洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」 の『ザ・ショートケーキ』が、hungry go where「シンガポール国内の絶品ショートケーキ14選」に選ばれました。

お店の代表商品である『ザ・ショートケーキ』を選出したのは、シンガポールの食を紹介するサイト「hungry go where」。


画像:日本で販売されている「ザ・ショートケーキ」

2014年10月、シンガポールのデンプシーヒルに初出店し、現在ではシンガポール国内に6店舗を展開しているそう。現地で販売されているショートケーキは『ザ・ショートケーキ』で使われているクリームのコクやミルク感を残しつつも、軽めに仕上げているとのことで、日本のものとは少し違いがあるみたいです。

今回の14選の中には「シャトレーゼ」や、名古屋で有名な洋食屋「マ・メゾン」のカフェ、その他日本人シェフの手掛けるお店「Chef Yamashita」など、日本発お店が目立つ印象。

神戸はもちろん、繊細な食文化を誇る日本のショートケーキが数多くピックアップされているのは、ちょっと誇らしい気分になりますね。

◆関連リンク
アンリ・シャルパンティエ – 公式サイト
HungryGoWhere – 公式サイト

 

この記事を書いた人

このみ

花や夕焼け空を眺める時間が好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。