音楽とシンクロする花火などが楽しめる『芦屋サマーカーニバル』が開催されるみたい。来場は要チケット

芦屋サマーカーニバル 花火
画像:公式Instagramより

炎と花火と音楽による「花火ショー」などが楽しめる『芦屋サマーカーニバル』が、芦屋市総合運動公園、潮芦屋緑地、潮芦屋ビーチなどで開催されます。来場には事前予約で購入できるチケットが必要になります。

芦屋サマーカーニバル

2024年7月27日(土)
芦屋市総合公園/潮芦屋緑地/潮芦屋ビーチ


芦屋市陽光町1-1

このイベントは芦屋市民が中心となり、立場や関わり方が異なる人々が交流できる「場」として開催される「芦屋の夏の風物詩」で、今年で46回目の開催となります。

個人・団体・企業などがいろんな立場から参加できるプラットフォームとして、さまざまな企画が行われるんだとか。

芦屋サマーカーニバル 花火
画像:公式Instagramより

注目の「花火ショー」では、昨年開催より打ち上げエリアが東西2カ所に拡大しており、大迫力の花火が見られます。

音楽と花火の融合、生演奏とのコラボレーション、最先端のコンピューター花火技術を取り入れたショーが楽しめるそうです。

芦屋サマーカーニバル 花火

市民の発表の場となる「市民広場」では、出場者によるパフォーマンスステージのほか、20店が集結する縁日イベントも行われます。

昼から夜まで過ごせるエリアで、花火ショーの演出はこの席では楽しめませんが、上空に上がる花火は見られるそうですよ。

芦屋サマーカーニバル 花火
画像:公式Instagramより

「観覧席」はこんな感じで、観覧席チケットを提示すると市民広場にも入場できるんだとか。

芦屋サマーカーニバル 花火

観覧席は7種類があり、それぞれこんな感じでエリア分けされています。

プレミアム観覧席とアリーナ観覧席には、ディナー付きの席もあるみたいです。

開催日時
2024年7月27日(土)
※花火ショー 19:45~(約45分)

場所
芦屋市総合公園/潮芦屋緑地/潮芦屋ビーチ

入場方法
事前予約制(定員あり)
※「観覧席チケット」または「市民広場入場券」が必要

チケット
プレミアム席 40,000円~/2人~
アリーナ席 45,000円~/2人~
カップル観覧席 23,000円/2人
フリーフロー観覧席 7,500円/1人
グループ観覧席 20,000円/4人
イスつき観覧席 5,000円/1人
砂浜入場券 3,000円/1人
花火観覧ふるさとペアシート(ふるさと納税) 34,000円(ペア)
芦屋花火BBQ桟敷席 500~18,000円

チケット購入方法
ローチケ

市民広場利用料
芦屋市民 無料/市外の人 安全対策費500円


会場は人数制限があり、「観覧席チケット」や「市民広場入場券」の枚数も制限があるみたい。上限に達し次第予定より早めに受付終了するそうで、一部席はすでに販売終了しているみたいです。参加を検討している人は早めにチケットを確保しましょう。

◆関連リンク
芦屋サマーカーニバル – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。