【神戸のイベント】週末はどこに行く? 注目は『神戸マラソン』 11月15日(金)~21日(木)

週末の予定はもう決まりましたか。「どこいこ?」「なにしよ?」とお悩みの人は、神戸で開催される「イベント」に参加してみてはいかがでしょうか。

今回は11月15日(金)~21日(木)の期間に『神戸市内で開催されるイベント』をまとめてご紹介していきます。

Index
  • 【三宮】デ・キリコ展

  • 【三宮】くらしの工芸展

  • 【北野】ナイトスイーツビュッフェ ~貴婦人と仲間たちの芸術祭~

  • 【新神戸】ドイツ祭り2024 – Beer & Wine Fest –/ 巨大クリスマスツリー

  • 【ポーアイ】神戸マラソンEXPO2024

  • 【元町】街路樹イルミネーション

  • 【元町】KOBE豚饅(ぶたまん)サミット

  • 【新港町】ミュージアム部展

  • 【新港町】石村嘉成展 ~水に生きるものたち~/企画展「海の中のふしぎな本棚-水の生きものと絵本-」

  • 【新港町】Bead Art Show&素材博覧会

  • 【県庁前】秋めく相楽宴

  • 【神戸駅】北欧屋台

  • 【メリケン】Green Rice Festival

  • 【メリケン】兵庫カーライフフェスタ2024

  • 【メリケン】クリスマスデコレーション

  • 【メリケン】クリスマスイベント

  • 【メリケン】カワサキ モーターサイクル事業70周年特別展示

  • 【西神中央】ウエストン新聞社と奇妙なスクープ 古代の石板と目覚めしUMA

  • 【舞子】マラソンフェスタ2024

  • 【須磨】もみじ観賞会

  • 【須磨】世界の子どもの本展

  • 【須磨】須磨デジタルスタンプラリー

  • 【新開地】野原万里絵展『絵画になるまで』

  • 【湊川】湊川で台湾旅行

  • 【兵庫区】魚河岸デー

  • 【王子公園】「リガ・神戸」姉妹都市50周年特別展

  • 【六甲】イタリアフェア

  • 【六甲】神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond

  • 【六アイ】EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET

  • 【灘五郷】灘の酒蔵 謎解き探訪 2024

  • 【東灘区】ひがしなだスイーツめぐり

  • 【北区】ウィンターイルミネーション

  • 【北区】ぐるっと淡河2024

  • 【北区】神戸イルミナージュ

  • 【北区】北神戸HAPPY BAKE à la mode

  • 【市内】神戸マラソン

  • 【市内】神戸銭湯スタンプラリー

  • 【三木市】ネスタ 2024 キッチンカーフェス

  • 【三木市】ネスタイルミナ

  • 【関西】水族館・動物園めぐりスタンプラリー

  • 【淡路島】クリスマスツリー

  • 【淡路島】つながるマルシェ

  • 【淡路島】ライドアラウンドin淡路島

  • 【西宮市】西宮市内指定等文化財の公開と特別講座

  • 【大阪】やきいもフェス

【三宮】デ・キリコ展

2024年9月14日(土)~12月8日(日)
神戸市立博物館で、20世紀美術に衝撃を与えた孤高の画家「ジョルジョ・デ・キリコ」の絵画・彫刻・舞台美術を展示する特別展が開催されます。

 

【三宮】くらしの工芸展

2024年11月21日(木)~26日(火)
手作りの生活工芸品を展示・販売する『くらしの工芸展』が5年ぶりに開催されます。

くらしの工芸展 さんちかホール

 

【北野】ナイトスイーツビュッフェ ~貴婦人と仲間たちの芸術祭~

2024年9⽉1⽇(⽇)〜11⽉30⽇(土) ※予定
神戸北野ホテルで、『洋梨』を主役に「旬の味覚」を楽しめるスイーツビュッフェが、秋限定で販売されます。

 

【新神戸】ドイツ祭り2024 – Beer & Wine Fest –/ 巨大クリスマスツリー

2024年9月6日(金)~12月25日(水)
標高400mの山上にある神戸布引ハーブ園で、本場ドイツのお酒と、お酒に合う肉料理などが楽しめるイベントが開催されてます。手ぶらで「おしゃピク(おしゃれピクニック)」を楽しめるレンタルサービスも。

神戸布引ハーブ園 ドイツ祭り ワイン ビール ソーセージ ステーキ
神戸布引ハーブ園 クリスマスマーケット ドイツ祭り タワー イルミネーション

 

【ポーアイ】神戸マラソンEXPO2024

2024年11月15日(金)・16日(土)
神戸国際展示場で、「神戸マラソン」の開催に合わせて、走る人も走らない人も楽しめるイベントが開催されます。だれでも無料で入場可能です。

 

【元町】街路樹イルミネーション

2024年10月2日(水)~2025年2月末頃
大丸神戸店の近く、明石町筋一帯で『街路樹イルミネーション』が、2024年10月2日(水)から始まります。

 

【元町】KOBE豚饅(ぶたまん)サミット

2024年11月16日(土)・17日(日)
豚の鼻になぞらえた「11月11日」の豚饅の日にあわせて、豚饅の魅力を発信するイベント「KOBE豚饅サミット」が今年も開催されます。

KOBE 豚饅サミット 豚まん

 

【新港町】ミュージアム部展

2024年10月12日(土)~11月29日(金)
フェリシモの公式部活動「ミュージアム部」が手がけたグッズが一堂に会する企画展が開催中です。

フェリシモ ミュージアム部 展覧会 ミュージアム部展

 

【新港町】石村嘉成展 ~水に生きるものたち~/企画展「海の中のふしぎな本棚-水の生きものと絵本-」

2024年10月11日(金)~12月2日(月)/11月1日(金)~12月2日(月)
水族館「AQUARIUM×ART átoa(アトア)」で、兵庫県立美術館『石村嘉成展 ~いのちの色たち~』とのコラボ企画展が開催されます。「絵本の展示」と「トークイベント」も開催されます。

 

【新港町】Bead Art Show&素材博覧会

2024年11月21日(木)~23日(土)
ハンドメイドキットや作品、材料など「ビーズ」の祭典『Bead Art Show(ビーズアートショー)』が今年も開催されます。「素材博覧会」も併催されるほか、今年は「ランプワークフェスタ」もエリア開催されます。

ビーズアートショー ビーズ Bead Art Show & 素材博覧会 KOBE 2024 ハンドメイド

【県庁前】秋めく相楽宴

2024年9月21日(土)~12月1日(日)
相楽園で「茶席体験」や「和菓子の販売」、ジャズや名曲カバーの「音楽ライブ」などを楽しめるイベントが開催されてます。園内にある重要文化財「旧ハッサム住宅・船屋形」も公開中です。

 

【神戸駅】北欧屋台

2024年11月14日(木)〜17日(日)
JR神戸駅前にあるHDC神戸で、北欧雑貨・ファブリック・ヴィンテージの食器などが並ぶ『北欧屋台』が開催されます。

 

【メリケン】Green Rice Festival

2024年11月16日(土)~17日(日)
ハーバーランドの「高浜岸壁」で、米と食育のお祭り『Green Rice Festival』が開催されます。

 

【メリケン】兵庫カーライフフェスタ2024

2024年11月1日(金)~12月25日(水)
メリケンパークで、働くクルマから最新の自動車まで集結するイベント『兵庫カーライフフェスタ』が開催されます。

 

【メリケン】クリスマスデコレーション

2024年11月1日(金)~
神戸メリケンパークオリエンタルホテルで 「White&クラシックビンテージ」をテーマにした「クリスマスデコレーション」が11月1日から始まるみたいです。

 

【メリケン】クリスマスイベント

2024年11月1日(金)~12月25日(水)
ハーバーランドにある「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」で、アンパンマンや仲間たちがサンタ姿などのクリスマス仕様になる『クリスマスイベント』が開催されます。

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール クリスマス

 

【メリケン】カワサキ モーターサイクル事業70周年特別展示

2024年10月1日(火)~2025年3月30日(日)
神戸海洋博物館内にある「カワサキワールド」で、 『1970~1990年代の欧州市場』に焦点をあてた「特別展」が開催されてます。

 

【西神中央】ウエストン新聞社と奇妙なスクープ 古代の石板と目覚めしUMA

2024年11月1日(金)~2024年12月1日(日)
なぞときを楽しみながらと街の魅力を知ることができるイベント『西神中央なぞときラリー』が11月1日(金)から始まります。抽選でプレゼントも当たるそうです。

 

【舞子】マラソンフェスタ2024

2024年11月17日(日)
11月17日(日)に行われる「神戸マラソン」にあわせて、舞子公園で応援イベントが開催されます。

神戸マラソン 舞子公園 マラソンフェスタ

 

【須磨】もみじ観賞会

2024年11月9日(土)~12月8日(日)
須磨離宮公園で、約600本のイロハモミジをはじめいろいろな種類の紅葉が楽しめる『もみじ観賞会』が開催されます。

 

【須磨】世界の子どもの本展

2024年11月3日(日・祝)~11月16日(土)
大丸須磨店4階にある神戸市立名谷図書館で、世界の絵本が一堂に会する『世界の子ども本展』が開催されます。ロシアに関する研究や絵本の翻訳・出版を手がける藤原潤子さんによる特別講演会も予定されています。

世界の子どもの本展

【須磨】須磨デジタルスタンプラリー

2024年10月22日(火)~12月23日(月)
須磨区内のスポットをめぐり、スマートフォンでスタンプを集める『須磨デジタルスタンプラリー』が開催されます。

 

【新開地】野原万里絵展『絵画になるまで』

2024年11月17日(日)~12月22日(日)
絵画の分野で活躍する「野原万里絵」さんの展覧会が新開地アートひろばで開催されます。入場無料です。

 

【湊川】湊川で台湾旅行

2024年11月1日(金)~11月20日(水)
湊川公園周辺の8スポットが参加する『湊川で台湾旅行』というイベントが開催されるそうです。台湾料理から台湾コーヒー、台湾スイーツ、台湾映画まで、台湾づくしのイベントになってます。

COZY COFFEE 湊川で台湾旅行

 

【兵庫区】魚河岸デー

2024年11月16日(土)
普段一般の人が入れない「神戸市中央卸売市場本場」で、交流・魚食普及をテーマとしたイベントが開催されます。

 

 

【王子公園】「リガ・神戸」姉妹都市50周年特別展

2024年10月26日(土)~2025年3月31日(月)
王子動物園で、ラトビア共和国・リガ市との「姉妹都市50周年」を記念した『特別展』が開催されてます。

 

【六甲】イタリアフェア

2024年9月28日(土)~11月24日(日)
六甲山上にある「六甲山サイレンスリゾート」で、イタリアの食と文化を満喫できるイベントが開催されます。本場イタリア料理やワインのほか、伝統工芸品のバザール、ヴェネツィアングラスやマヨリカ焼きの製作体験ワークショップなどが実施されます。

六甲山サイレンスリゾート イタリアフェア ヴェネツィアンガラス マヨリカ焼き

 

【六甲】神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond

2024年8月24日(土)~11月24日(日)
神戸市の六甲山上を現代アートで彩る芸術祭『神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond(ビヨンド)』が8月24日に開幕しました。

 

【六アイ】EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET

2024年11月16日(土)
生産者と消費者を継続的につなぐことをコンセプトに、毎週土曜日に開催している『FARMERS MARKET(ファーマーズマーケット)』。11月は「六アイ」「県庁前」「磯上公園」で開催されます。

 

【灘五郷】灘の酒蔵 謎解き探訪 2024

2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)
灘五郷にある酒蔵や資料館などを巡って、謎解きをクリアしていく「謎解きイベント」が開催されます。

 

【東灘区】ひがしなだスイーツめぐり

2024年10月12日(土)〜11月24日(日)
東灘区で、スイーツ店をめぐるデジタルスタンプラリー「神戸ひがしなだスイーツめぐり」が開催されます。

 

【北区】ウィンターイルミネーション

2024年11月8日(金)~2025年2月19 日(水)
神戸三田プレミアム・アウトレットに、クリスマスシーズンを盛り上げる『イルミネーション』が登場します。あわせて、最大80%OFFとなるセールも開催予定です。

【北区】ぐるっと淡河2024

2024年11月16日(土)
北区・淡河町(おうごちょう)で、秋の『ぐるっと淡河』が開催されます。

ぐるっと淡河2024

 

【北区】神戸イルミナージュ

2024年11月1日(金)~2025年2月16日(日)
今年も、道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で『神戸イルミナージュ』が開催されます。

 

【北区】北神戸HAPPY BAKE à la mode

2024年11月17日(日)・18日(月)
北区「鈴蘭台駅」の活性化を目的とした取り組みで、神戸市内・阪神間のベーカリー&パティスリーが集まる2日間のイベントが開催されます。

 

【市内】神戸マラソン

2024年11月17日(日)
神戸マラソンが2024年11月17日(日)に開催されます。

 

【市内】神戸銭湯スタンプラリー

2024年10月1日(火)〜11月30日(土)
神戸市内29カ所の「銭湯」を巡るデジタルスタンプラリー『神戸銭湯スタンプラリー』が、2024年10月1日(火)から始まります。

 

【三木市】ネスタ 2024 キッチンカーフェス

2024年11月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・30日(土)・12月1日(日)
三木市にある「ネスタリゾート神戸」で、6日間で合計130台以上の『キッチンカー』が集まる「マルシェイベント」が開催されます。

 

【三木市】ネスタイルミナ

2024年11月16日(土)~2025年2月28日(金)
三木市にある「ネスタリゾート神戸」で、冬季限定イルミネーション『ネスタイルミナ~光のさんぽみち~』が11月16日から始まります。

 

【関西】水族館・動物園めぐりスタンプラリー

2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
JR西日本のアプリ「WESTER」を使って、関西エリアの水族館・動物園10か所を巡って集める『スタンプラリー』が開催されてます。

 

【淡路島】クリスマスツリー

2024年11月3日(土)~12月25日(水)

淡路島の玄関口「淡路ハイウェイオアシス」に、毎年恒例の『クリスマスツリー』が登場します。

 

【淡路島】つながるマルシェ

2024年11月16日(土)・17日(日)
淡路島にあるビュッフェレストラン「オーシャンテラス」で、世界各国と兵庫県内の“食”が30店舗以上集まる『マルシェ』が開催されます。

【淡路島】ライドアラウンドin淡路島

2024年10月11日(金)~12月15日(日)
自転車で淡路島内の各スポットを巡ってポイントを集めて、商品と交換したり、名産品が当たる抽選に参加したりできるイベント『ライドアラウンド in 淡路島』が開催されます。

ライドアラウンド in 淡路島

 

【西宮市】西宮市内指定等文化財の公開と特別講座

2024年11月1日(金)~12月8日(日)
西宮市内にある歴史資産のうち、「国・兵庫県が指定・登録した文化財」や「西宮市が指定した文化財」の公開・特別講座イベントが開催されます。

 

【大阪】やきいもフェス

2024年11月8日(金)~17日(日)
大阪府・大阪城公園で、最新「焼き芋」スイーツなど38種のメニューが勢ぞろいするイベント『やきいもフェス OSAKA 2024』が開催されます。

やきいもフェス OSAKA 2024

 


少し先にイベント情報が知りたいという人はイベントカレンダーをチェックしてみてくださいね!

それでは、みなさん良い週末を!

 

この記事を書いた人

このみ

花や夕焼け空を眺める時間が好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。