「地域福祉センター」は、神戸市ふれあいのまちづくり条例に基づき、主にふれあいのまちづくり協議会による「地域福祉活動の拠点」として整備されている公の施設です。各小学校区に1つ以上を基準に設置されてます。
今年9月に公表された「地域福祉センターの新たな役割などを示す基本方針」に基づき、今後、地域福祉センターを「地域活動の促進・地域社会の課題解決に寄与する施設」として活用していくことを明確に表すため、施設の名称を変更することになったのだそう。
多世代交流の場、様々な地域活動主体の活動拠点として親しみやすい施設となるよう、新たな施設名称については「投票形式」で意見の募集が行われます。
名称候補の5つは、こんな感じ。
①神戸市立【地域名】+地域交流センター | 例:神戸市立成徳地域交流センター |
②神戸市立【地域名】+地域活動ステーション | 例:神戸市立東須磨地域活動ステーション |
③神戸市立ふらっとプラザ+【地域名】 | 例:神戸市立ふらっとプラザ川池 |
④神戸市立【地域名】+みんなのひろば | 例:神戸市立魚崎みんなのひろば |
⑤神戸市立【地域名】+交流館 | 例:神戸市立神出交流館 |
募集期間は11月25日(月)まで。神戸市ホームページの応募フォームから、または区役所などで紙による投票も受け付け中です。
意見(投票)募集期間
2024年10月15日(火)8:45~11月25日(月)17:30まで
※紙での投票は各区役所地域協働課・支所・出張所・地域福祉センターの受付時間内に限ります
投票方法
(1)神戸市ホームページの応募フォームから必要事項を送信
(2)紙による投票
【場所】各区役所地域協働課/支所/出張所/地域福祉センター
※地域福祉センター(195箇所)の一覧は神戸市ホームページで確認できます。
投票資格
年齢・住まいを問わず、だれでも
新たな名称は、投票結果をもとに12月初旬ごろに市ホームページ等で公表されるみたい。
応募フォームには「施設に期待すること・どのような活動や催しを望むかなど」を記入する欄もありますので、施設に関して何か意見がある人も応募してみてはどうでしょうか。
◆関連リンク
・地域福祉センター – 神戸市
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧