「推し活」を楽しめる!三宮・元町の『おしゃれカフェ』5選。韓国風からレトロ喫茶まで

「推し活」という言葉を目にすることが多くなりましたね。

カフェや喫茶店が多い神戸のなかでも、「推し活」を楽しめるカフェを5店舗紹介していきます。

Index

【三宮】#.icafe
【三宮】PONPONCOCKTAIL KOBE
【三宮】Vivie by ipssae
【三宮】セブン
【花隈】コーヒー&グリル ヒュッテ

#.icafe


画像:公式サイトより

『#.icafe』はJR三ノ宮駅から北に10分ほど歩いたところにある、推し活をゆったり落ち着いて楽しむことができるカフェです。

山手幹線沿いにあり、道路を挟んだななめ向かいには「にしむら珈琲店 中山手本店」があります。

夜遅くまで営業しており、カフェバーとしても利用できます。


画像:公式サイトより

店内は白を基調としていて、かまくらのように座席が区切られています。

夜は、プロジェクションマッピングの映像と店内が一体化した内装になるみたいなので、非日常空間を味わえそうですね。


画像:公式サイトより

「#.icafe」で人気のカフェプリは、写真やイラストをラテアートやクッキーに印刷することができます。

価格はドリンク1杯800円(税込)で、画像を1枚プリントできます。

推しの写真や名前をプリントできるのは嬉しいですね。


画像:公式サイトより

緑・水・黄・赤・白・黒色の全6色カラフルなクリームソーダも人気メニューです。

推しのメンバーカラーのドリンクを注文して、映え写真が撮れそうですね。

フードやデザートメニューも豊富なので、食事を楽しみに行くのも良さそう。

住所
神戸市中央区中山手通2-1-13 MAP

営業時間
11:00~0:00

◆関連リンク
#.icafe – 公式サイト
#.icafe – 公式Instagram

PONPONCOCKTAIL KOBE


画像:公式Instagramより

『PONPONCOCKTAIL KOBE』は、「生田神社」の西側すぐにあります。

くまと推し活のカフェ・カクテルバーとして人気のお店で、外観からもガーリーな雰囲気が伝わってきます。


画像:公式Instagramより

店内はピンク・白・ミントグリーンを基調としていて、推し活にはぴったり。

テーブルや椅子もかわいくて、どこを撮っても映えます。


画像:公式Instagramより

ドリンクやカップケーキに乗っているくまの色は、赤・ピンク・オレンジ・黄・緑・青・紫・茶・白色の全9色から選べるみたい。

プレートで推しの誕生日をお祝いするのも良さそうですね。


画像:公式Instagramより

人気メニューのくまさんのクリームブリュレなど、くまをモチーフにしたカラフルでかわいいメニューが豊富。

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

住所
中央区下山手通2-11-22 MAP

営業時間
14:00~18:00

定休日
月・火曜日・不定休

◆関連リンク
PONPONCOCKTAIL KOBE – 公式Instagram

Vivie by ipssae


画像:公式Instagramより

『Vivie by ipssae』はJR三ノ宮駅から南に5分ほど歩いたところで、「ラウンドワン 三宮駅前店」の東側にあります。

リボンが特徴の韓国風カフェで、リボンは推し活との相性もぴったりです。


画像:公式Instagramより

本場韓国のカフェのようなおしゃれで無機質な店内で、グラスや食器もシンプルなものです。

ストローやカトラリーに付いているリボンは、好きな色を自分で長さをカットして付けられるみたい。


画像:公式Instagramより

ほうじ茶ラテとクリームチーズクロフィンはお店のおすすめメニューです。

クロフィンとは、クロワッサンとマフィンが合わさってできたサクふわ食感の進化系スイーツ。

かわいいだけでなく、おいしいカフェメニューを楽しめるのは嬉しいですね。

住所
神戸市中央区小野柄通6-1-5

営業時間
11:00~19:00

◆関連リンク
Vivie by ipssae – 公式Instagram

セブン


画像:Instagram(@ckhk_1515)より

『セブン』はJR三ノ宮駅から北に10分ほど歩いたところで、近くには「ホテルピエナ神戸」や長期休業中の「神戸クアハウス」があります。

もうすぐ休館の『神戸クアハウス』を見てきた。となりの「水汲み場」はどうなる?

2024年3月29日

店内はテーブルや椅子、壁まで緑色で、レトロで落ち着いた空間の喫茶店です。


画像:Instagram(@ckhk_1515)より

フレンチトースト・ホットドッグ・チーズトーストなどパンのメニューが豊富です。

ドリンクメニューもたくさんあり、クリームソーダもあるので緑色づくしにできそうですね。


画像:Instagram(@ckhk_1515)より

お店の外には植物がたくさんあり、自然の緑もいっぱいです。

緑に囲まれた空間で、推し活をしてみるのはいかがでしょうか。

住所
神戸市中央区二宮町3-11-7 MAP

営業時間
7:00~17:00

定休日
日曜日

コーヒー&グリル ヒュッテ


画像:Instagram(@shihobumboo)より

『コーヒー&グリル ヒュッテ』は、花隈駅から北に5分ほど歩いたところにある昔ながらの喫茶店です。

ピンク色の店内が特徴で、喫茶メニューからボリューミーなランチまで幅広いメニューを楽しむことができます。


画像:Instagram(@shihobumboo)より

店内は昭和レトロな雰囲気で、普段なかなか見ることができない蓄音機も置いてあります。

椅子はピンク色の柄になっていて、テーブルもピンク色なので推し活写真も映えそう。


画像:Instagram(@shihobumboo)より

カップとソーサーには、お店のロゴ「HUTTE」が入っていてかわいらしいです。

ピンク色の昭和レトロな空間で、ゆっくりと推し活してみるのもいいですね。

住所
神戸市中央区花隈町28-15

営業時間
8:00~19:00

定休日
日曜日


いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。

神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。

例えば、「カフェ」「喫茶店」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。

 

この記事を書いた人

神戸ジャーナル 編集部

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。