
今週の予定はもう決まりましたか。「どこいこ?」「なにしよ?」とお悩みの人は、神戸で開催される「イベント」に参加してみてはいかがでしょうか。
今回は2月21日(金)~27日(木)の期間に『神戸・神戸近郊で開催されるイベント』をまとめてご紹介していきます。
【北野】ナイトスイーツビュッフェ ~チョコと苺の協奏曲~
【三宮】オードリー・ヘプバーン写真展
【三宮】第49回 神戸・さんのみやアンティークフェア
【三宮】KOBE BEER JAMBOREE 2025
【三宮】まちなか市場-DIGDIG-
【三宮】EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET
【三宮】神戸花嫁道中
【二宮】VAMOS 二宮 ノミニイコウ
【ポーアイ】星空ヒーリング「月夜にめぐる物語」
【ポーアイ】SOCOスイーツブッフェ~神戸いちごsweets博覧会~
【新神戸】ストロベリービュッフェ
【元町】街路樹イルミネーション
【元町】ART OF MIKU for BARNEYS NEW YORK
【元町】酒米王国・兵庫 酒米で味わう地酒飲み比べ
【元町】Coffee Pairing Festival 2025
【新港町】THE FISH 魚に導かれて
【メリケン】におい展PLUS+
【メリケン】「魔法少女まどか☆マギカ」ミニイベント
【メリケン】バレンタインライトアップ in メリケンパーク
【メリケン】神戸港ウィークエンド花火
【メリケン】カワサキ モーターサイクル事業70周年特別展示
【メリケン】ハーバーワンダーランド
【メリケン】 学ぼうさい2025 in umie ~震災30年で学ぶこと~
【メリケン】ピカチュウに会える!ポケモンイベント
【西区】神戸テクノ・ロジスティック・防災パーク
【西区】さようなら西神車庫
【須磨】梅見会
【須磨】春のスウィートハート展
【新長田】かるも発・お肉フェスタ2025
【新長田】しんながた新鮮市
【新開地】令和6年度冬季企画展「鳥瞰図絵師 青山大介物語」
【六甲】30th Anniversaryこたつでほっこり森の音ウィンターフェア
【六アイ】佐野菜見展
【六アイ】第11回 日展神戸展
【六アイ】六甲アイランド・アートフェア2025
【六アイ】KFPサン広場マルシェ
【王子公園】阪神・淡路大震災30年 詩人が見た1.17
【王子公園】「リガ・神戸」姉妹都市50周年特別展
【灘五郷】灘の酒蔵 謎解き探訪 2024
【有馬】原神×有馬温泉 ぽっかぽか温泉旅
【三木市】ネスタイルミナ
【丹波篠山】TAMBA NOW⁺ 2025 ―変わらぬ風景、進化するやきもの―
【淡路島】NARUTO&BORUTO 忍里×提灯イルミネーション2024 in 淡路島/しんちゃん”ファンサ”祭り
【明石】冬の食三昧市
【関西】水族館・動物園めぐりスタンプラリー
【北野】ナイトスイーツビュッフェ ~チョコと苺の協奏曲~
2024年12⽉1⽇(⽇)〜2025年2⽉28⽇(金)
神戸北野ホテルで、『チョコと苺』が楽しめる冬限定の「スイーツビュッフェ」が開催されます。
【三宮】オードリー・ヘプバーン写真展
2025年2月16日(日)~24日(月・休)
神戸阪急で、「オードリー・ヘプバーン」の『写真展』が開催されます。
【三宮】第49回 神戸・さんのみやアンティークフェア
2025年2月20日(木)~25日(火)
さんちか3番街にある「さんちかホール」で、古美術・アンティーク品などが集結するイベントが開催されます。
【三宮】KOBE BEER JAMBOREE 2025
2025年2月22日(土)~23日(日)
ビールの「造り手(ブルワリー)」ではなく「売り手」が主役のビールフェスが今年も開催されます。
【三宮】まちなか市場-DIGDIG-
2025年2月22日(土)~24日(月・祝)
三宮プラッツで、音楽ライブ・パフォーマンス・マルシェが楽しめるイベントが開催されます。観覧無料です。
【三宮】EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET
2025年2月8日(土)・15日(土)・22日(土)
生産者と消費者を継続的につなぐことをコンセプトに、毎週土曜日に開催している『FARMERS MARKET(ファーマーズマーケット)』。2月は「東遊園地」で開催されます。
【三宮】神戸花嫁道中
2025年2月23日(日)
生田神社で、黒留め袖姿の参列者が「狐の嫁取り」物語に沿って三宮を練り歩く『神戸花嫁道中』が開催されます。
【二宮】VAMOS 二宮 ノミニイコウ
2025年2月22日(土)
二宮町エリアで、地域の飲食店が集結するグルメイベント『VAMOS 二宮 ノミニイコウ』が開催されます。
【ポーアイ】星空ヒーリング「月夜にめぐる物語」
2025年1月3日(金)~3月24日(月)
ポーアイにある「バンドー神戸青少年科学館」で、音楽を聴きながらゆったりとした時間を過ごせる『星空ヒーリング』が開催されます。
【ポーアイ】SOCOスイーツブッフェ~神戸いちごsweets博覧会~
2025年1月18日(土)~4月6日(日)
神戸ポートピアホテルで、「いちご」が主役の『スイーツブッフェ』が始まります。
【新神戸】ストロベリービュッフェ
2025年1月10日(金)~4月27日(日)
ANAクラウンプラザホテル神戸で、旬のいちごを使ったスイーツが楽しめる『ストロベリーブッフェ』が開催されてます。期間前半は「韓国スイーツ」、後半は「いちごと抹茶」がテーマです。
【元町】街路樹イルミネーション
2024年10月2日(水)~2025年2月末頃
大丸神戸店の近く、明石町筋一帯で『街路樹イルミネーション』が、2024年10月2日(水)から始まります。
【元町】ART OF MIKU for BARNEYS NEW YORK
2025年2月7日(金)〜23日(日)
旧居留地にある「バーニーズ ニューヨーク神戸店」で、『初音ミク』の現代アート展が開催されます。
【元町】酒米王国・兵庫 酒米で味わう地酒飲み比べ
2025年2月21日(金)・22日(土)
元町6丁目商店街で兵庫、兵庫産のさまざまな酒米で醸した『地酒』を飲み比べできるイベントが開催されます。
【元町】Coffee Pairing Festival 2025
2025年2月26日(水)~3月3日(月)
大丸神戸店で、コーヒーとスイーツのペアリングが楽しめる『Coffee Pairing Festival 2025』が開催されます。
【新港町】THE FISH 魚に導かれて
2025年2月21日(金)~4月13日(日)
水族館「アトア」で、魚と水生生物を専門に描く魚譜画家(ぎょふがか)の長嶋祐成(ながしまゆうせい)さんとのコラボ企画展『THE FISH 魚に導かれて』が開催されます。
【メリケン】におい展PLUS+
2025年2月7日(金)~4月3日(木)
ハーバーランドの「神戸煉瓦倉庫」で、兵庫県初開催の「嗅覚」で楽しむ体験型イベントが開催されます。
【メリケン】『魔法少女まどか☆マギカ』ミニイベント in 神戸
2025年2月15日(土)~3月30日(日)
「神戸ポートタワー」と「フェリシモチョコレートミュージアム」で、人気作品『魔法少女まどか☆マギカ』のミニイベントが期間限定で開催されます。
【メリケン】バレンタインライトアップ in メリケンパーク
2024年2月7日(金)~3月16日(日)
メリケンパークで、バレンタインからホワイトデーにかけて『期間限定ライトアップ』が開催されます。「神戸港ウィークエンド花火」の打ち上げ日程も追加で実施予定です。
【メリケン】神戸港ウィークエンド花火
2024年2月14日(金)・15日(土)・22日(土)
2月のメリケンパークの『花火』は、いつもより多く「5日間」打ち上げられます。
【メリケン】カワサキ モーターサイクル事業70周年特別展示
2024年10月1日(火)~2025年3月30日(日)
神戸海洋博物館内にある「カワサキワールド」で、 『1970~1990年代の欧州市場』に焦点をあてた「特別展」が開催されてます。
【メリケン】学ぼうさい2025 in umie ~震災30年で学ぶこと~
2025年2月22日(土)
ハーバーランドのumie周辺で、見て・感じて学べる体験型防災イベント『学ぼうさい2025』が開催されます。
【メリケン】ピカチュウに会える!ポケモンイベント
2025年2月22日(土)〜24日(月)
神戸ハーバーランドumieで、『ピカチュウ』と写真撮影できるイベントが開催されます。
【西区】神戸テクノ・ロジスティック・防災パーク
2025年2月22日(土)
神鉄木津駅から徒歩15分ほどの場所にある「木見中央公園」で、ヘリや消防団による「訓練の公開」や「消防車両展示」などが体験できる『防災イベント』が開催されます。
【西区】さようなら西神車庫
2025年2月24日(月)
普段は一般の人が立ち入ることのできない地下鉄「西神車庫」で、運用終了に伴い「お別れイベント」が開催されます。
【須磨】梅見会
2025年1月25日(土)~3月9日(日)
須磨離宮公園で、早春を告げる「梅」を観賞する「お花見」が開かれます。
【須磨】春のスウィートハート展
2025年2月1日(土)~2025年2月26日(水)
須磨離宮公園で『春のスウィートハート展』が開催されてます。バレンタインのほか、「家族や縁のある方々との愛」をイメージした展示です。
【新長田】かるも発・お肉フェスタ2025
2025年2月22日(土)
地下鉄海岸線 苅藻駅近くにある「神戸市中央卸売市場西部市場」で、恒例の「食肉まつり」が8年ぶりに復活し『かるも発・お肉フェスタ2025』として開催されます。
【新長田】しんながた新鮮市
2025年2月26日(水)
神戸の農産物を知って試してもらえるようにと、神戸産の新鮮な農産物などを販売する『しんながた新鮮市』が開催されます。
【新開地】令和6年度冬季企画展「鳥瞰図絵師 青山大介物語」
2025年2月8日(土)~3月23日(日)
兵庫津ミュージアムで、鳥の目線で緻密で正確に描く世界を紹介する冬季企画展「鳥瞰図絵師 青山大介物語」が開催されます。
【六甲】30th Anniversaryこたつでほっこり森の音ウィンターフェア
2024年12月27日(金)~2025年3月14日(金)
六甲山上にある博物館「ROKKO森の音ミュージアム」で、この季節ならではのさまざまな企画が楽しめるウィンターフェアが開催されます。
【六アイ】佐野菜見展
2025年2月7日(金)~3月9日(日)
アニメ化もされた人気作品「坂本ですが?」「ミギとダリ」などを手がけた、西宮市出身の漫画家『佐野菜見』さんの原画展が神戸で開催されます。
【六アイ】第11回 日展神戸展
2025年2月7日(金)~3月9日(日)
日本最大級の総合美術展、日本美術展覧会『日展』が、神戸の六甲アイランドにある「神戸ゆかりの美術館」「神戸ファッション美術館」2館で開催されます。9回、10回に引き続き、3度目となる神戸での開催です。
【六アイ】六甲アイランド・アートフェア2025
2025年2月7日(金)~3月9日(日)
六甲アイランドで開催される日本最大級の総合美術展「日本美術展覧会(日展)」に合わせて、展覧会やワークショップ、マルシェなどが楽しめるイベント『六甲アイランド・アートフェア2025』が開催されます。
【六アイ】KFPサン広場マルシェ
2025年2月22日(土)・23日(日)
六甲アイランドにある「神戸ファッションプラザ」で、様々なジャンルのお店が集まるマルシェが開催されます。
【王子公園】阪神・淡路大震災30年 詩人が見た1.17
2025年1月11日(土)~3月16日(日)
阪神・淡路大震災から30年念を迎えるにあたり、王子公園にある「神戸文学館」で企画展が開催されます。
【王子公園】「リガ・神戸」姉妹都市50周年特別展
2024年10月26日(土)~2025年3月31日(月)
王子動物園で、ラトビア共和国・リガ市との「姉妹都市50周年」を記念した『特別展』が開催されてます。
【灘五郷】灘の酒蔵 謎解き探訪 2024
2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)
灘五郷にある酒蔵や資料館などを巡って、謎解きをクリアしていく「謎解きイベント」が開催されます。
【有馬】原神×有馬温泉 ぽっかぽか温泉旅
2025年2月22日(土)~3月23日(日)
日本三古泉の1つである「有馬温泉」と、PlayStationやパソコン、スマートフォンなどで楽しめるゲーム『原神』がコラボレーションしたイベントが開催されます。
【三木市】ネスタイルミナ
2024年11月16日(土)~2025年2月28日(金)
三木市にある「ネスタリゾート神戸」で、冬季限定イルミネーション『ネスタイルミナ~光のさんぽみち~』が11月16日から始まります。全員!ガク割も1月25日から始まります。
【丹波篠山】TAMBA NOW⁺ 2025 ―変わらぬ風景、進化するやきもの―
2024年1月2日(木)~ 2月28日(金)
丹波篠山にある「兵庫陶芸美術館」で、丹波で生まれた多様なやきものの「今」を楽しむ『20周年記念特別展』が開催されます。
【淡路島】NARUTO&BORUTO 忍里×提灯イルミネーション2024 in 淡路島/しんちゃん”ファンサ”祭り
2024年12月14日(土)~2025年3月2日(日)
淡路島にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」の「NARUTO&BORUTO 忍里」で、冬季限定のイルミネーションイベントが開催されてます。しんちゃんとの「グリーティングタイム」が増えるイベントも。
【明石】冬の食三昧市
2025年2月22日(土)~24日(月)
旬の「牡蠣」を使った料理や殻付き牡蠣の即売会、全国各地のご当地グルメなどが楽しめる『冬の食三昧市』が明石で開催されます。
【関西】水族館・動物園めぐりスタンプラリー
2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
JR西日本のアプリ「WESTER」を使って、関西エリアの水族館・動物園10か所を巡って集める『スタンプラリー』が開催されてます。
少し先にイベント情報が知りたいという人はイベントカレンダーをチェックしてみてくださいね!
それでは、みなさん良い週末を!
ありさ
スイーツとハロプロのアイドルが好き。
ライター一覧