イベントカレンダー

まるで絵本の中!レトロ&海外風の空間で、『和の贅沢ランチ』を堪能。6種類から選べるメイン・小鉢たくさん

ともみん

北鈴蘭台の静かな住宅街に”大人の隠れ家”のような素敵なカフェがあると聞き、ずっと気になっていた『カフェムラカミ』

なかでも火曜と水曜に提供される、和の小鉢がたっぷり楽しめる「贅沢ランチ」が評判とのことで、ずっと訪れてみたかったお店なんです。

絵本の世界に登場しそうな一軒家

場所は北鈴蘭台駅から徒歩約3分。まるで絵本の世界に登場しそうな、訪れた人がふと足を止めたくなる、そんな物語のような佇まいの一軒家が「カフェムラカミ」。


神戸市北区若葉台1-10-15

店内に一歩足を踏み入れると、そこはまるで別世界。

壁や棚には、店主が集めたアンティーク雑貨が所狭しと並び、どこを見ても心ときめくディテールばかり

センスの良い音楽が心地よく流れ、まるで時間がゆっくりとほどけていくような、魔法にかけられたような感覚に包まれます。

奥にあるサンルームは、やわらかな自然光がたっぷりと差し込み、季節の草花に囲まれた心ほどける特等席のような空間。

窓の向こうには、さまざまな種類の小鳥たちが訪れ、静かなお庭にやさしい命の気配を添えています。

お目当ての火・水限定ランチは、前菜7〜8種の小鉢に、6種類から選べるメイン、ご飯・お味噌汁・ドリンク・デザートまでついた充実の内容。これで税込2,000円は満足度の高い内容です。

この日のメインは以下の6種類でした。

・エビフライ
・ハンバーグ
・クリームコロッケ
・アジフライ
・トンカツ
・チキントマトチーズ焼き

【火・水限定!】小鉢7種類+選べるメインのランチ

今回は「エビフライ」をチョイス。大ぶりのエビフライが2尾、小鉢も彩り豊かに盛られた目にも嬉しいプレートです。

ご飯にはほんのりゆかりがふりかけられ、食欲をそそる香りもただよいます。

揚げたてサクサクの衣に包まれた大ぶりのエビは、ぷりっとした身がぎっしり。ひと口ごとに幸福感が広がる贅沢な味わいです。

何気なく添えられたサツマイモもおいしい。

この日の小鉢は7種類もありました。きんぴらごぼう、ポテトサラダ、きゅうりの酢の物、卵焼きなど、ひとつひとつが丁寧に手作りされた味わい。

派手さはないけれど、心と手間がしっかり伝わってくる、「じんわりおいしい」プレートです。

一緒に訪れた友人は「ハンバーグ」を選択。肉汁あふれるやわらかなハンバーグに、コクのあるデミグラスソースがたっぷり絡み、こちらも大満足だったようです。

セットのデザートも大満足!

食後の「ミニデザート」にも嬉しい驚きが。全然「ミニ」じゃないんです!

この日は苺のショートケーキで、ふわふわのスポンジにやさしい甘さの生クリームが重なり、春らしい華やかさを演出してくれました。

淹れたてのコーヒーとの相性も抜群で、ランチの余韻を心地よく締めくくってくれました。ドリンクは、紅茶も選べますよ。

曜日ごとに違う楽しみも♬

ちなみに、木曜・金曜はキーマカレー、チキンカレー、カレードリア、そして日替わりワンプレートランチが登場。

曜日ごとに異なるメニューが楽しめるのも、「カフェムラカミ」ならではの魅力です。

また、現在は「ランチのみの営業」となっていますが、以前は「カフェ利用」もできました。「おまかせケーキ3種盛りとドリンクのセット」などが人気だったみたい。

テイクアウト可能な焼き菓子もあるので、気になる人はそちらもチェックしてみてくださいね。

ちなみに、お店は席数が限られており、特にランチタイムは満席になることが多いため、事前の予約をおすすめします。

【店舗名】 カフェムラカミ
【ジャンル】 カフェ、ランチ、テイクアウト、焼き菓子
【住所】 神戸市北区若葉台1-10-15
【電話番号】 078-593-4147
【営業時間】
【定休日】 月、土、日曜日
【リンク】 Instagram / Facebook / 食べログ
【駐車場】 ー
※紹介した情報は、記事執筆時点の情報です。また、神戸市内の開店・閉店情報、イベント、街の変化など、情報を求めています。ぜひ情報提供をお願いします。

【取材・文】ともみん
神戸市北区の地域情報を中心に執筆し、不定期で投稿している神戸在住のライターです。
大学卒業後は、大阪・東京・アメリカ・カナダと移り住んだのち神戸へ帰神。やっぱり神戸が落ち着く。
国内の自然を巡るひとり旅にもハマり中で「ともみんタビ」というYoutubeチャンネルで旅Vlogも配信しています。

 

この記事を書いた人

ゲストオーサー

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。