たくさんの「スイーツ」を1度に!神戸で『デザートプレート』が楽しめるカフェ5選。かわいい&おしゃれが嬉しい ~三宮・元町~

ライター:ゆう

思いっきり甘いものが食べたい!ってときありませんか? 1度にいろいろなスイーツが楽しめると、気分も上がって嬉しいですよね。

そこで今回は、1つのプレートにいろいろなスイーツが乗っている「デザートプレート」があるカフェを5つピックアップ!

甘いものをたくさん食べたいときや、ちょっと贅沢なカフェタイムを楽しみたいときなどに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Index

【北野】CAKE STAND
【三宮】ChocolatRepublic 三宮本店
【三宮】ボックサン 三ノ宮店
【三宮】ケーニヒスクローネ くまポチ邸
【元町】ティーサロン サロン・ド・テ・モロゾフ

※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

【北野】CAKE STAND


画像:公式サイトより

小さな可愛らしい洋菓子店『CAKE STAND(ケイクスタンド)』があるのは、北野坂を10分ほど歩いたところ。

11:00からイートイン、12:00からデザートメニューが楽しめます。


画像:公式サイトより

店内はこんな感じ。白い壁と窓が特徴的で、ナチュラルな雰囲気の家具がおしゃれですね。

店内には、スイーツだけでなくクロワッサンなど「パン」の販売もあって、人気なんだそうです。


画像:Instagram(@ruinoinstgram)より

イートインできるメニューの1つが、「季節の盛り合わせ(1,650円)」。季節の焼き込みタルト、ベイクドチーズケーキ、シュークリーム、ショコラのテリーヌ、フルーツやソルベがセットになっています。

少しずついろいろな味が楽しめるケイクスタンドの定番メニューなんだそうです。

そのほか、ザクザクのパイ生地にカスタードクリームや柑橘と柚子のジャム、旬のいちごを花かごのようにのせた「苺のパニエ」なんてメニューもありますよ。

注目のおすすめポイント

白い壁や窓、家具などおしゃれな店内
見た目もかわいいのが嬉しい!季節のスイーツなど5種類がセットに

住所
神戸市中央区山本通2-14-28 MAP

営業時間
カフェメニュー 12:00~17:00L.O.

定休日
木曜日

◆関連リンク
CAKE STAND – 公式Instagram

【三宮】ChocolatRepublic 三宮本店


画像:公式サイトより

JR三ノ宮駅から山側に歩いて7分ほどのところにある『ChocolatRepublic(ショコラリパブリック)三宮本店』。レンガ造りのおしゃれな外観が目印です。

2002年にオープンしたお店で、1Fはテイクアウト・B1Fと2F、3Fはカフェとなっています。


画像:Instagram(@9ri7a19)より

店内は、それぞれの階で雰囲気が少し違っているのが特徴。ヨーロッパっぽいレトロな家具が配置されている階もあって、写真映えも期待できそうですね。

ゆったりとしたソファが多く配置されているので、ついつい長いしたくなる居心地のいい空間に。大きな窓際にはテーブル席もありますよ。


画像:公式Instagramより

人気のスイーツプレート「TeaParty(2,700円)」は、5種類のスイーツが楽しめます。季節ごとに新作が登場していて、その度に話題になるんだとか。

5月15日(木)までは、「ストロベリーモンブラン」「グラスショートケーキ」や、ルビーチョコレートムースとピスタチオの「プチローズ」など、いちごが贅沢に味わえるプレートになってます。

見た目も華やかでかわいく、いろいろな種類のスイーツが楽しめるワンプレートになっているので、甘いもの好きな人はぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

注目のおすすめポイント

ついつい長居したくなる、おしゃれなソファ席がたくさん
かわいくて写真映えも!季節ごとに変わるデザートプレート

住所
神戸市中央区加納町4-8-7 MAP

営業時間
2Fカフェ 12:00〜22:00(L.O.21:00)/B1Fカフェ 12:00〜18:00(L.O.17:00)

定休日
なし

◆関連リンク
ショコラリパブリック – 公式サイト

【三宮】ボックサン 三宮店


画像:Instagram(@l04__ikechaan)より

各線 三宮駅・元町駅から徒歩6分ほどのところにある『ボックサン』は、1964年創業の洋菓子店です。

三宮店は1階が販売、2~3階カフェスペースになっておりイートインを楽しむこともできます。

店舗は、三宮元町エリアだと他には「大丸神戸店」がありますが、本店は「東須磨」で、須磨区内だと板宿南店・リファーレ横尾店など。


画像:Instagram(@to7__miiiii)より

ボックサンといえば定番人気で外せないロールケーキ「こだわりロール」ですが、イートインスペースでは「ケーキプレート 彩 -いろどり-(1,870円)」なんてメニューがあります。

ボックサンのオリジナルケーキがプチサイズに。1度に7種類のケーキが楽しめます。ケーキ好きな人には必見のメニューですね。

注目のおすすめポイント

1964年創業「ボックサン」のオリジナルケーキがプチサイズに
1度に7種類のケーキが楽しめる!

住所
神戸市中央区三宮町2-6-3 MAP

営業時間
12:00 ~ 19:00(L.O. 18:30)

定休日
元旦のみ

◆関連リンク
神戸洋藝菓子ボックサン【公式】 – 公式Instagram

【三宮】ケーニヒスクローネ くまポチ邸

阪急 神戸三宮駅から徒歩5分、ホテル内にあるレストラン『ケーニヒスクローネ くまポチ邸』でも、ワンプレートスイーツが楽しめます。

1階・2階と客席が設けられていて、どこもゆったりとした座席配置なので落ち着いて話せるのが魅力の1つ。開店前にはよく行列ができていて、見かけたことがある人も多いんじゃないでしょうか。


画像:Instagram(@non_polish25)より

くまポチ邸で食べられるワンプレートスイーツは5種類。「くまポチプレート【ショートケーキ】もしくは【モンブラン】」や「ケーキセット」「クランツプレート」「アルテナプレート」(すべて1,925円)があります。

ショートケーキかモンブランをメインに、ソフトクリームやクリームブリュレなど2~5種類ほどセットになっているみたいです。

少し前ですが、実際に行ってみた記事もあるので、参考までに見てみてくださいね。

パン食べ放題! 行列ができる『ケーニヒスクローネ』のランチを満喫してきた。先着で人気スイーツが無料に

2024年3月1日

注目のおすすめポイント

座席の制限時間なしでゆっくりできる
いろいろな種類のワンプレートスイーツ

住所
神戸市中央区三宮町2-3-10 MAP

営業時間
11:00~18:00(L.O.17:30)

定休日
年中無休

◆関連リンク
ケーニヒスクローネ – 公式サイト

【元町】ティーサロン サロン・ド・テ・モロゾフ


画像:公式サイトより

大丸神戸店の4階にある『ティーサロン サロン・ド・テ・モロゾフ』。

グレーを基調とした店内は広々としていて、座席は53席ほどあります。大きな窓から光が入ってきて明るい雰囲気です。


画像:公式サイトより

おすすめは、「期間限定デザートプレートとお飲み物(1,485円)」。モロゾフの定番メニュー、カスタードプリン(ミニ)・デンマーククリームチーズケーキに、もう1つのスイーツがのっています。

5月18日(日)までは、マスカルポーネクリームといちごで仕立てたミニパフェがセットに。季節ごとに違う味が楽しめるのは嬉しいですね。

ちなみに、三宮センター街にある神戸本店やさんちか店などでも食べられるみたいですよ。

注目のおすすめポイント

ショッピングなどの合間に立ち寄りやすい立地
モロゾフの定番プリンとチーズケーキがセットに

住所
神戸市中央区明石町40 MAP

営業時間
10:00~19:00(L.O. 18:30)

定休日
元日・1月2日

◆関連リンク
洋菓子のモロゾフ – 公式サイト


いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。

神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。

例えば、「スイーツ」「カフェ」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。

 

この記事を書いた人

ゆう

神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。