
桜の開花ニュースが毎日のように発表され、「お花見の予定を立てよう!」と、天気予報と睨めっこしている人も多いんじゃないでしょうか。
神戸には桜の名所がたくさんありますが、その中でも今回は、須磨区を代表するお花見スポット、桜並木が有名な『妙法寺川公園』へ行ってみます。
公園へのアクセスは、JR鷹取駅、山陽 東須磨駅や、山陽・地下鉄 板宿駅と複数ありますが、お花見には欠かせない、美味しい「お供」を探そうと、商店街が充実している板宿駅から出発することに。
ご一緒するのは、お花見するのを楽しみに来てくれた、読者モデル・みーこさんです!
美味しい「お花見のお供」を探しに

まずは、駅から地上へ出てすぐの「板宿本通商店街」を、北へと向かいます。約5分ほど歩くと、ショッピングモール「ビバタウン板宿」に到着!
ショーウィンドウに黄色で大きく表示された「オムライスお持ち帰り、出来立てすぐにご用意できます」の文字が目に入り、「これは見逃せない!」と『喫茶しんとう』へ立ち寄ります。お店にはタバコ屋さんが併設され、ノスタルジックな雰囲気の喫茶店です。

テイクアウトメニューはこんな感じ。「洋風デリBOX(740円)」は、自家製ハンバーグを中心に10品が入り、ご飯付きでボリューム満点なんだそう。他にも自家製カレー、パスタなど、喫茶店の人気メニューがラインナップになっています。
もし複数人用なら、5種類のサンドイッチが入った「サンドイッチオードブル(4〜6人前/3,980円)」も良さそうです。サンドイッチやフライドポテトは気軽につまめて、お花見にピッタリのお供ですよね。
オードブルは要予約で、他のメニューも「電話予約」ができます。待ち時間を減らしたい人や、大量注文をしたい人は、ぜひ「電話予約」をご利用ください。

つづいては、「板宿本通商店街」へと戻ります。下町らしい情緒ある商店街には、個人店のみならず、大手飲食チェーンやファーストフード、お菓子やパン、惣菜店がたくさんあり、どこでテイクアウトをしようか迷うほど。
「和菓子」をお目当てに歩いていると、もとはし御菓子司(おんかしつかさ)を発見!こちらは地元の人にファンが多い、老舗の和菓子屋さんです。

店頭で目を引くのは、「いちご大福(280円)」や「うぐいす餅(180円)」、「さくら餅(180円)」などの春らしい和菓子たち。ケースにお行儀よく並んだその様子に「美味しそう!」とうっとりです。
この日は売り切れていましたが、「お花見だんご(130円)」もあるみたい。他にも、神戸のお立寄り認定品20選に選ばれた「須磨離宮(230円)」や、「敦盛パイ(220円)」など、お土産に良さそうなお菓子もありましたよ。
気に入った和菓子をゲットし、気分がますます上がったところで、いよいよお花見へと出発です!
妙法寺川公園でお花見を楽しむ

商店街から「妙法寺川」までは徒歩ですぐ、そのまま川沿いを10分ほど南下していくと、妙法寺川公園に到着!妙法寺川両岸には、約400本の桜が500mのトンネルをつくり、お花見をしながらゆっくりとお散歩ができます。
訪れた日の2025年4月2日は、一部が綺麗に咲いていましたが、全体的にはまだ5〜7分咲きの様子。満開時はさらに見事な光景になるんだそうですよ。
しばらく歩いているとベンチを見つけたので、桜を観ながらピクニックをすることに。

ジャーン!こちらが今回選んだ「お花見のお供」たち。春限定「梅しらすと菜の花のピラフ(820円)」と「厚焼き玉子サンド(690円)」、デザートの和菓子は「さくら大福(1個/210円)」です。

まずは、「厚焼き玉子サンド」をいただきます。「玉子焼きもパンも、フワッフワ!美味しい〜!」と、分厚いサンドイッチをペロリと平らげます。
ピラフは「菜の花」が目にも春らしく、美味しい!梅の風味がアクセントになっていて、あっさり味でどんどん食べちゃいます。まだほんのりと温かく、ピクニックでいただく食事の美味しさに、「花より団子」状態に。

ピンク色の「さくら大福」のビジュアルの可愛さに、思わす記念撮影をパシャリ。
やわらかい求肥に包まれた「桜あん」が上品なお味で、上に乗った「桜の花塩漬け」が、優しい甘さを引き立てています。「桜の香り」がお口いっぱいに広がり、幸せ気分に。春のひとときにピッタリの和菓子をいただきながら、お花見を心ゆくまで堪能します。

今回は、桜の名所・妙法寺川公園でお花見を楽しみ、春景色を満喫しました。にぎやかな商店街で「お花見のお供」を探すのも、楽しい時間となりました。
遊歩道を散歩するも良し、デートや仲間同士でピクニックするも良しの、ゆっくりできる公園です。遊具や公衆トイレなどの設置もあるので、家族連れにも安心して過ごすことができるんじゃないでしょうか。

川沿いには、休憩するのに良さそうなベンチや、東屋のある広場がありますが、混雑が予想される際は、ピクニックシートを持参するのがおすすめです。
4月6日にはこちらの公園で、1日限りの須磨妙法寺川さくらまつりが開催されます。子どもから高齢者まで多くの人で賑わう、地域のお祭りだそうなので、ご興味ある人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

【撮影協力】みーこ/Instagram(@miku_39milk)
趣味は、映画・舞台鑑賞・読書・お散歩。食べることも大好きで、最近は、さつまいもスイーツを食べることにハマっています。現在、女優を目指して日々いろんなことに挑戦していて、感じたこと体験したことを毎日日記に書き留めています。将来の夢は、映画などで活躍する女優になること♪神戸から羽ばたける日を夢見て奮闘中です!
しょうこ
好きなことは写真撮影、アート鑑賞、あとビールを飲むのが大好きです。
ライター一覧