新神戸駅の海側にあるホテル「とうよう」跡が「さら地」になってる。マンションになるみたい

50年以上続いたホテル「とうよう」の跡地には、マンションができるようです。


神戸市中央区生田町3-2-1

50年以上、名前を変えながらも続いたホテル「とうよう」は、2022年6月末に閉店し取り壊し工事が行われてました。

生田川の西にあり、手書きのフォントで「とうよう」と大きく書かれた看板が目立っていた建物は、すっかりなくなってます。

中々の広さがある敷地には、このあと「ファミリー向けマンション」ができるそう。

戸数は30戸で、「自動車車庫付き」を掲げているので、広めの作りになるんじゃないでしょうか。

ちなみに、すぐ横の6階建て「事務所付きマンション」は、だいぶ形になってきてます。

ホテル跡地のマンションは、これより1階分高い「7階建て」で並ぶことになります。完成予定は、2024年2月。

周辺では中小規模のマンションがいくつか作られていたり、2024年度末には「新神戸駅」のリニューアルが完了したりする予定。

このエリアの人の賑わいは、今後変わってくるかもしれません。

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

5 件のコメント コメントを残す
なほ

昭和の古いラブホテルでしたね

2023年1月16日6:43 AM 返信
匿名さん

ホテル「とうよう」?
なんでハッキリとラブホテル「とうよう」と書かないんですか?

2023年1月15日9:30 PM 返信
匿名

小学生の時に双眼鏡を買ってもらった。二階の窓から双眼鏡で、毎日見るのは「とうよう」のネオンでした。

2023年1月15日8:41 PM 返信
匿名さん

街作りが市民の立場にたっているのか疑問です

2023年1月15日7:27 PM 返信
匿名さん

この近くに住んでいましたが立ち退きにあって引っ越しました。マンションばっかり立てて需要あるのか?と思います。
ずっと住んでる人間追い出してひどい話ですよ。

2023年1月15日5:35 PM 返信