【神戸のイベント】今週どこに行く? 注目は、1万円が当たる『カラオケチャレンジ』 in umie! 1月10日(金)~16日(木)

今週の予定はもう決まりましたか。「どこいこ?」「なにしよ?」とお悩みの人は、神戸で開催される「イベント」に参加してみてはいかがでしょうか。

今回は、1月10日(金)~16日(木)の期間に『神戸・神戸近郊で開催されるイベント』をまとめてご紹介していきます。

Index
  • 【北野】ナイトスイーツビュッフェ ~チョコと苺の協奏曲~

  • 【三宮】阪神淡路大震災1.17のつどい

  • 【三宮】EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET

  • 【三宮】古書の大即売会

  • 【新港町】モネ&フレンズ・アライブ

  • 【新港町】さかなかるた展

  • 【新港町】神戸税関 夜間ライトアップ

  • 【新港町】NEW SEAPORTナイトライト2024-2025

  • 【ポーアイ】星空ヒーリング「月夜にめぐる物語」

  • 【元町】街路樹イルミネーション

  • 【メリケン】おもちゃ病院

  • 【メリケン】あのころの神戸 ~川西英・祐三郎展覧会~

  • 【メリケン】カラオケチャレンジ

  • 【メリケン】カワサキ モーターサイクル事業70周年特別展示

  • 【メリケン】カワサキ モーターサイクル事業70周年特別展示

  • 【須磨】プレーパーク

  • 【須磨】干支飾り

  • 【須磨】干支飾り

  • 【兵庫区】十日えびす大祭

  • 【兵庫区】特別展示

  • 【湊川】マルシンマルシェ

  • 【六甲】30th Anniversaryこたつでほっこり森の音ウィンターフェア

  • 【六アイ】“ほぼカニ雑煮”振舞い

  • 【六アイ】ガラスの祈り-能登島ガラス美術館名品展

  • 【六アイ】ふしぎ駄菓子屋 銭天堂へようこそ

  • 【六アイ】特別展「ファッション写真が語るモード-写真とドレスの関係性-」

  • 【王子公園】阪神・淡路大震災30年 詩人が見た1.17

  • 【王子公園】「リガ・神戸」姉妹都市50周年特別展

  • 【灘五郷】灘の酒蔵 謎解き探訪 2024

  • 【北区】お正月だヨ!里山で昔遊び

  • 【北区】ウィンターイルミネーション

  • 【北区】神戸イルミナージュ

  • 【三木市】ネスタイルミナ

  • 【丹波篠山】TAMBA NOW⁺ 2025 ―変わらぬ風景、進化するやきもの―

  • 【淡路島】NARUTO&BORUTO 忍里×提灯イルミネーション2024 in 淡路島

  • 【関西】水族館・動物園めぐりスタンプラリー

  • 【大阪】鉄道博2025

  • 【全国】ニューイヤーフェス

【北野】ナイトスイーツビュッフェ ~チョコと苺の協奏曲~

2024年12⽉1⽇(⽇)〜2025年2⽉28⽇(金)
神戸北野ホテルで、『チョコと苺』が楽しめる冬限定の「スイーツビュッフェ」が開催されます。

 

【三宮】阪神淡路大震災1.17のつどい

2025年1月16日(木)~1月17日(金)
阪神・淡路大震災からまもなく30年。来年1月に東遊園地で「阪神淡路大震災1.17のつどい」が開催されます。

阪神・淡路大震災 1.17のつどい 追悼 式典

 

【三宮】EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET

2025年1月11日(土)・18日(土)
生産者と消費者を継続的につなぐことをコンセプトに、毎週土曜日に開催している『FARMERS MARKET(ファーマーズマーケット)』。1月は「東遊園地」で開催されます。

 

【三宮】古書の大即売会

2025年1月16日(木)〜21日(火)
さんちかホールで『古書の大即売会』が開催されるみたいです。郷土史・文学・歴史・美術書から一般書まで、幅広いジャンルの本が販売されます。

 

【新港町】モネ&フレンズ・アライブ

2024年1月4日(土)~3月30日(日)
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で、世界中で愛されてきた「フランス印象派」の世界を冒険する没入型展覧会『モネ&フレンズ・アライブ』が開催されます。

 

【新港町】さかなかるた展

2024年12月6日(金)~2025年1月26日(日)
劇場型アクアリウム「átoa(アトア)」で、魚のキラキラ感やウロコの凹凸などを特殊印刷でリアルに再現した『さかなかるた』の展覧会が開催されます。

水族館 atoa さかなかるた展 さかなかるた大会

 

【新港町】神戸税関 夜間ライトアップ

2025年1月24日(金)〜2月2日(日)
ルミナリエの開催時期に合わせて、神戸税関で『夜間ライトアップ』が開催されます。

 

【新港町】NEW SEAPORTナイトライト2024-2025

2024年12月14日(土)~2025年2月2日(日)
新港町の各所で、今年初めての特別イルミネーション『NEW SEAPORTナイトライト2024-2025』が開催されます。

 

【ポーアイ】星空ヒーリング「月夜にめぐる物語」

2025年1月3日(金)~3月24日(月)
ポーアイにある「バンドー神戸青少年科学館」で、音楽を聴きながらゆったりとした時間を過ごせる『星空ヒーリング』が開催されます。

 

【元町】街路樹イルミネーション

2024年10月2日(水)~2025年2月末頃
大丸神戸店の近く、明石町筋一帯で『街路樹イルミネーション』が、2024年10月2日(水)から始まります。

【メリケン】おもちゃ病院

2025年1月16日(木)
神戸ハーバーランドumieで、壊れたおもちゃを修理してくれるボランティア団体『おもちゃ病院』が来るイベントが開催されます。

 

【メリケン】あのころの神戸 ~川西英・祐三郎展覧会~

2025年1月31日(金)まで
「神戸ポートタワー」の展望1階「Gallery 360」で、『あのころの神戸』を今の神戸と重ねて鑑賞できる展覧会が開催されてます。

 

【メリケン】カラオケチャレンジ

2025年1月11日(土)~13日(月)
神戸ハーバーランドumieで、「カラオケ」で高得点を出すと最大1万円がもらえる「チャレンジ企画」が開催されます。

 

【メリケン】カワサキ モーターサイクル事業70周年特別展示

2024年10月1日(火)~2025年3月30日(日)
神戸海洋博物館内にある「カワサキワールド」で、 『1970~1990年代の欧州市場』に焦点をあてた「特別展」が開催されてます。

 

【須磨】プレーパーク

2025年1月11日(土)・2月8日(土)
須磨区・多井畑で、子どもたちが自由に自然体験ができるイベント『プレーパーク』が開催されます。参加無料です。

 

【須磨】干支飾り

2025年1月15日(水)まで
須磨離宮公園で、2025年の干支「巳」をモチーフにした『干支飾り』が展示されてます。期間中、日にち限定で「新春昔あそび」や「なかよし太鼓」などの催しもあります。

 

【長田】長田区民ギャラリー展

2025年1月11日(土)~19日(日)
長田区役所で、様々なアーティストが見た『長田の情景』をテーマとした展覧会が開催されます。入場無料です。

 

【兵庫区】十日えびす大祭

2025年1月9日(木)~11日(土)
兵庫区の柳原蛭子神社周辺で、毎年恒例の”えべっさん”こと『十日えびす大祭』が開催されます。

 

【兵庫区】特別展示

2024年12月21日(土)~2025年1月19日(日)
兵庫津ミュージアムで、もうすぐ30年を迎える「阪神・淡路大震災」を振り返る『特別展示』が開催されます。

【湊川】マルシンマルシェ

2025年1月10日(金)・14日(火)・16日(木)・17日(金)・20日(月)・23日(木)・27日(月) 
湊川公園駅 西改札口で、「マルシン市場」が3時間限定の出張販売を行います。

 

【六甲】30th Anniversaryこたつでほっこり森の音ウィンターフェア

2024年12月27日(金)~2025年3月14日(金)
六甲山上にある博物館「ROKKO森の音ミュージアム」で、この季節ならではのさまざまな企画が楽しめるウィンターフェアが開催されます。

六甲山 ROKKO森の音ミュージアム SIKIガーデン こたつ

 

【六アイ】“ほぼカニ雑煮”振舞い

2025年1月11日(土)
六甲アイランドにある、カネテツデリカフーズのかまぼこ・ちくわ作り体験施設「てっちゃん工房」で、「ほぼカニ」入りの雑煮が無料で振舞われます。

 

【六アイ】ガラスの祈り-能登島ガラス美術館名品展

2024年11月23日(土)〜2025年1月26日(日)
六甲アイランドにある「神戸ファッション美術館」で、「石川県能登島ガラス美術館」の作品を展示する企画展が開催されています。

 

【六アイ】ふしぎ駄菓子屋 銭天堂へようこそ

2024年11月23日(土)~2025年1月26日(日)
今年7月に六甲アイランドにオープンした施設「アミュスタ!KOBE」 で、児童小説『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(ぜにてんどう)』シリーズの物語の世界を体験できる展覧会が開催されます。

 

【六アイ】特別展「ファッション写真が語るモード-写真とドレスの関係性-」

2024年11月23日(土)~2025年1月26日(日)
六甲アイランドにある「神戸ファッション美術館」で、国内外の約70名の写真家による200作品などを展示する特別展が開催されます。

神戸ファッション美術館 ファッション写真が語るモード

 

【王子公園】阪神・淡路大震災30年 詩人が見た1.17

2025年1月11日(土)~3月16日(日)
阪神・淡路大震災から30年念を迎えるにあたり、王子公園にある「神戸文学館」で企画展が開催されます。

 

【王子公園】「リガ・神戸」姉妹都市50周年特別展

2024年10月26日(土)~2025年3月31日(月)
王子動物園で、ラトビア共和国・リガ市との「姉妹都市50周年」を記念した『特別展』が開催されてます。

 

【灘五郷】灘の酒蔵 謎解き探訪 2024

2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)
灘五郷にある酒蔵や資料館などを巡って、謎解きをクリアしていく「謎解きイベント」が開催されます。

 

【北区】お正月だヨ!里山で昔遊び

2024年1月3日(金)~12日(日)
北区・あいな里山公園で、「昔あそび」や「ガラポンくじびき」などを楽しめるイベントが開催されます。

【北区】ウィンターイルミネーション

2024年11月8日(金)~2025年2月19 日(水)
神戸三田プレミアム・アウトレットに、クリスマスシーズンを盛り上げる『イルミネーション』が登場します。あわせて、最大80%OFFとなるセールも開催予定です。

 

【北区】神戸イルミナージュ

2024年11月1日(金)~2025年2月16日(日)
今年も、道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で『神戸イルミナージュ』が開催されます。

 

【三木市】ネスタイルミナ

2024年11月16日(土)~2025年2月28日(金)
三木市にある「ネスタリゾート神戸」で、冬季限定イルミネーション『ネスタイルミナ~光のさんぽみち~』が11月16日から始まります。

 

【丹波篠山】TAMBA NOW⁺ 2025 ―変わらぬ風景、進化するやきもの―

2024年1月2日(木)~ 2月28日(金)
丹波篠山にある「兵庫陶芸美術館」で、丹波で生まれた多様なやきものの「今」を楽しむ『20周年記念特別展』が開催されます。

 

【淡路島】NARUTO&BORUTO 忍里×提灯イルミネーション2024 in 淡路島

2024年12月14日(土)~2025年3月2日(日)
淡路島にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」の「NARUTO&BORUTO 忍里」で、冬季限定のイルミネーションイベントが開催されてます。

 

【関西】水族館・動物園めぐりスタンプラリー

2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
JR西日本のアプリ「WESTER」を使って、関西エリアの水族館・動物園10か所を巡って集める『スタンプラリー』が開催されてます。

 

【大阪】鉄道博2025

2025年11日(土)~1月13日(月・祝)
鉄道会社オリジナルグッズの物販や、迫力のジオラマ展示、運転シミュレーターの体験など「鉄道」に関するコンテンツが盛りだくさんの『鉄道博2025』が開催されます。

大阪 鉄道博2025

 

【全国】ニューイヤーフェス

2024年12月27日(金)~2025年1月14日(火)
年末年始に合わせて、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアで「くじ付き福袋」の販売や「お年玉くじ」が開催されます。全国に対象のSA・PAは 148箇所あります。

 


少し先にイベント情報が知りたいという人はイベントカレンダーをチェックしてみてくださいね!

それでは、みなさん良い週末を!

 

この記事を書いた人

このみ

花や夕焼け空を眺める時間が好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。