2024年度に新たに「住民税非課税」になった世帯に「10万円」を給付へ。子ども加算は1人につき一律5万円

神戸市

神戸市など全国の自治体では、2024年度に新たに「住民税非課税」または「住民税均等割のみ課税」となった世帯を対象に、10万円を給付する「暮らし支援臨時特別給付金」を発表しました。18歳以下の子どもがいる場合は加算されます。

2023年度にも「住民税非課税」「住民税均等割のみ課税」の世帯向けの臨時給付金が実施されましたが、2023年度に臨時給付金を受け取った世帯、受給資格があったのに未申請だった世帯、受給を辞退した世帯は、今回の給付金の対象外となります。

対象
以下いずれも満たす世帯
・2024年6月3日時点で、神戸市の住民基本台帳に記録されている
・世帯全員の2024年度の住民税が非課税または均等割のみ課税となった世帯
※ただし住民税均等割が課税されている人の扶養親族など(子・親など)のみからなる世帯は対象外
※2023年度に住民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯を対象とした臨時給付金の対象となった世帯は対象外

支給額
対象世帯あたり一律10万円
※対象となった世帯に18歳以下の子どもが含まれる場合、子ども1人あたり一律5万円を加算

スケジュール
7月上旬~
対象者に書類送付(6月3日時点の住民基本台帳の住所あて)

7月下旬~
指定した銀行口座へ振り込み開始
※申請受付から振り込みまで1カ月程度かかります。

問い合わせ
給付金・定額減税コールセンター(Tel:078-771-7201/平日 8:45~17:30)


例えば2023年度の住民税は課税だったものの、退職などで収入が減少し、2024年度の住民税の課税状況が変わった人などが対象になります。給付については詳細が決まり次第、神戸市のサイトなどで案内されるそうです。

住民税・所得税の納税者向けには、6月から「定額減税」が実施されます。

定額減税

6月から実施される『定額減税』では「所得税・住民税」が合計4万円減税されるみたい。神戸市が問い合わせ窓口開設

2024年5月17日

◆関連リンク
新たに住民税非課税もしくは均等割のみ課税となる世帯への10万円の給付 – 神戸市

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

69 件のコメントコメントを残す
  • さべつさん

    高額所得者は高額な税金を納めてるのに、一銭も貰えない!こんな制度は増税メガネは止めるべきです、最低限一律にして欲しい

    2024年5月31日4:44 PM 返信する
  • 匿名

    生活保護頂いている人は、それなりの理由があるんです。働きたくても病気して働けない人や様々な理由私は脳梗塞でいつ又再発するか不安な毎日送っているんです。

    2024年5月30日1:41 PM 返信する
  • 匿名さん

    外国人にも給付するんか?
    それは納得できんのが。
    俺が納めた税金の一部でも外国人の手に渡るのは納得出来んぞ!

    2024年5月22日8:05 PM 返信する
  • 匿名さん

    神戸だけなんやなぁ。不満

    2024年5月19日3:57 PM 返信する
  • 匿名さん

    ええの。非課税だのは税金払わんと金もらえて。こっちは税金払ってちょっとの減税?
    消えてほしいわ。

    2024年5月16日5:31 PM 返信する
  • すずらん

    非課税の人を馬鹿にするの辞めてください一緒懸命に働いて税金払って大変だと思います。けどみんな大変なおもいでいきているんですからそれとも生活保護は死ねと思っているんですか?
    生活保護よりも子供せたいのほうがたくさん貰っていると思います。

    2024年5月16日3:29 PM 返信する
    • 匿名さん

      当たり前やろ?税金払ってなくて無料でお金もらえるんやから。馬鹿にされても貰えるもんはもらうんでしょ?
      生活保護うらやましー

      2024年5月16日5:35 PM 返信する
    • 匿名さん

      >生活保護よりも子供せたいのほうがたくさん貰っていると思います。
      どんな計算ですか・・・
      真剣に言っていそうで怖いです。

      2024年5月17日4:47 PM 返信する
  • 貧乏未亡人

    非課税に一時金もらっても、毎月生活が苦しいのは変わらないです、それより毎月の年金額を上げて欲しいです、テレビでランチ1500円を見て安いとか言ってるの見ると腹が立つ、今は1000円のランチも高くて食べれません

    2024年5月16日1:50 PM 返信する
    • 匿名さん

      税金払ってから文句言え

      2024年5月16日5:45 PM 返信する
      • 仮の姿は人間ですか?

        何と…人の心をお持ちでない方がここにも
        おられますか…

        私は手取り30万の会社員ですが生活保護世帯や非課税世帯、非課税子供世帯の方々は、なりたくてそうなった訳でもなくあなたは人の痛みがご理解できそうにない冷酷な生き物なのかも知れませんね。

        私の家庭は重度の知的障害の娘がいてうつ病の息子がいて小学生の次女がいて母子家庭ですが会社で自動的に非課税扱いになりましたよ。
        あなたはこの家庭環境で手取り30万円稼げますか?人々がいろんな事情を抱え必死で日々の生活を生き抜いている中、あなたは何の苦労もせずぬくぬくと非課税世帯の批判が出来る程、何も問題がない生活ができて私からすれば非常にうらやましいですよ。

        2024年5月17日12:14 PM 返信する
        • 匿名さん

          人の痛み分かったら金貰えんのか?よかったな。非課税で。障害者とかうつ病とか知ったこっちゃない。結局その2人も税金払ってないんでしょ。

          2024年5月19日2:46 PM 返信する
        • 匿名さん

          あといかにも自分は凄いみたいな書き方してるけど子供3人も生んでるの自分の責任やん。なにを悲劇のヒロインで30万稼いでる私凄いみたいな言い方してるん。

          2024年5月19日2:50 PM 返信する
      • 匿名

        生活保護頂いている人はそれなりに理由があるんです。馬鹿にする原因作っていたら他の人から馬鹿にされますよ気をつけて下さいねいつかは、病気になって生活保護もらう日がくるかもしれないよ

        2024年5月30日2:06 PM 返信する
  • 匿名さん

    これって国籍要件や居住年数条件がないので、貧困云々関係なく去年~今年に入国してきた外国人労働者も非課税扱いで支給されるんですよ。支給されても日本国内の経済のために消費されればまだいいですけど、母国への送金原資にもなりますからね。
    だいたい50~60万人くらいの外国人労働者が毎年入国するんで、日本全国これやると彼らの分だけで500~600億のバラマキが行われる。
    過去何度も行われた臨時給付金も同様だったので、ホントどこ見て増税してんだって話。
    外国人を差別するつもりはないけど、住民税非課税=貧困世帯と一概に判断するのは大間違い。

    2024年5月16日1:03 PM 返信する
  • 北海道の高齢者。

    北海道の高齢者。政治家に国民の生活なんて、解らない国会で居眠り?それでも何百万ももらい‼️外国には、良い国ぶって日本はどうなるのかすべて、政権交代しても鳩山みたいになりそう、今は本当に生活していけない政治家さんのポケットマネーで国民にお金を給付して下さい生きてゆけない、それから、自民党ニカイは死ね‼️

    2024年5月16日11:53 AM 返信する
  • 75歳のグチジジイ

    75歳です。年金だけでは生活できないのでバイト二件掛け持ちでギリギリでも住民税を払っています。バイトをしなければ非課税です。友達はバイトをしたら損だから働かない給付金をもらえるからいいと言っています。正直者は馬鹿を見ると言う事なのでしょうか?

    2024年5月16日10:49 AM 返信する
    • 沖縄の人

      夫婦共に70才 課税と言っても 25000円 しかも 高齢者で海での仕事 痛い足を引きずり やりくりして 食べてる 給付金は 全世帯にあげるべきと思う 

      2024年5月16日6:02 PM 返信する
  • 匿名さん

    年金を納めて来なかった御年寄は
    生活保護で国民年金納めてた人より
    多く貰って、ちゃんとした仕事に
    つかないで収入少ない、非課税の人は10万貰えるんだー。いい国だな。
    ちゃんとした人が馬鹿を見る国だ。

    2024年5月16日10:48 AM 返信する
  • しの

    これから先もまだ、物価高や電気、水道、ガス代が、上がりつつありますし、国民の生活はますます厳しくなっていますので、どうか、全国民に一律10万円給付金出して下さい。

    2024年5月16日9:56 AM 返信する
  • カピパラ

    この間、給付金に申請したら令和4年の所得で
    住民税5,300円を均等割りしてる人が対象だと
    言われました
    今、何もかも物価が上がり倒産に追い込まれてる中
    2年前の収入とか…
    困ってるのは今!現在!
    ややこしい、2024年給付金とか言って
    まやかしにしか過ぎない
    2年前と今は状況も変わってる
    母も少ない年金の中で一去年の夏に貰った人は
    全国誰も居ません!と言われ
    低所得者と非課税者栂言われ
    どう、違うのか?低所得だから非課税では無いのか?
    何かややこしい…
    低所得の人の締切は終わりました!とか…
    税金を払うのを少しでも送れたら国は強行に銀行にまで差押えされるとか…
    取れるものは徹底的に取り、困った時はややこしく言われ、
    生活保護の費用もかなり下がってると聞きました
    これでは、日本も益々、貧富の差が生まれ
    政治家は不正をしてもおとがめが無い、ましてや
    定年退職も無く、やりたい放題
    もっと国民の目線に立ち、政治家も税金、又サラリーマン並みの賃金で生活してみてわ
    ひと事としか思えないんです
    これでは子育て世帯にも貧富の差ができ、
    差別化されてしまうのはあまりにかわいそう
    うわべだけの改革にしか過ぎない気がします

    2024年5月16日8:34 AM 返信する
  • 匿名さん

    73才です。今まで一生懸命はたらいてきたのに、年金は少ない、だから、清掃の仕事しています。結婚していない娘と、同居しています、それだけて、家族に課税対象がいるというだけで、何の恩恵もない。40年働いて税金はらって、まだ、身体を壊しながら働いているものに、なにもない。
    死ねと、言うのかな❗

    2024年5月16日8:10 AM 返信する
  • はる

    また非課税世帯か働いたら負けですね。仕事やめよ。

    2024年5月16日7:13 AM 返信する
  • 匿名さん

    生かさず殺さずの給料で生活している職場で働いている。毎回、政府の支援金の対象外で税金、厚生年金等給料天引ばかり定期的に上昇しているが肝心の給料は20年間1円も上がっていない職場。

    2024年5月16日6:27 AM 返信する
  • かごしまじん

    いい加減非課税世帯にだけ金配るの止めればいいのに。ぎりぎりで生活してる人たくさんいますよ。非課税の方は医療費とか他の所も優遇されてるのでは?正直ぎりぎりで一生懸命納税してるのがバカらしくなります。

    2024年5月16日5:25 AM 返信する
  • 両親共働き自分障害厚生年金受給者

    言葉が足りないと思う部分もありますので御了承ください。
    以下の世帯全員に給付される制度です
    ・納税しなくていい世帯
    ・納税を少ししている世帯
    ・納税世帯
    ・4万円未満の納税世帯

    特に納税世帯は働いている方の給与から差し引かれる税金を給付金でまかなって2024年6月から一年間、給与が増額という形で毎月の給与が増えます。5月現在でも社内で給与増額の話を聞いたことはありませんか?2024年6月分の同額給与分が2025年6月まで続きます。

    一時給付金対象外の方は年収が2000万円、それ以上の収入者は対象外。年収が800万円の世帯でも給与増額します。

    年収2000万円未満の世帯なら給付方法が変わりますが全国民が給付対象と言えます。

    (言葉が足りないところがあります、どうかお許しください)

    2024年5月31日が給付金申請終了となりますが仕事していて会社から給与を頂いている方は6月分給与が増額しますので給与増額対象者は申請は要りません。もし気になるようでしたら現在在住の地区町村の自治体へお問い合わせください。

    今回の給付制度は発送物が届いたら書類に記入し必要なものがある場合は用意して専用封筒に入れて折り返し発送してください。これで申請完了です。

    厚生・国民(障害基礎含む)年金受給者は納税世帯になりますので書類は来ません。年金額が増額する形になります。

    給付対象者は国民全員ですが年収2000万円以上は対象外として年収2000万円未満の方は対象者です。

    家族世帯の中にひとりでも会社で納税されている方が居れば納税世帯になります。

    納税世帯対象は納税額は4万円以上

    納税が4万円未満の世帯は申請書が届いているか6月~7月以内に申請書が来ます。

    2024年5月16日5:19 AM 返信する
  • 羊飼い

    この給付金が、日本人だけに給付される事を願います。
    日本の子ども達が、幸せでありますように

    2024年5月16日5:17 AM 返信する
  • 匿名さん

    俺、神戸に住んでないんだけど何で神戸の記事が画面に出てくるんだ?

    2024年5月16日4:29 AM 返信する