新港町「TOTTEI」の先端に『緑の丘』が完成、さっそく登ってみた。山も海もぐるりと堪能

新港第二突堤にできた「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」の海側の『緑の丘』が、完成しています。


神戸市中央区新港町2

ピクニックシートの一部を「つまみ上げる」イメージという「高さ10メートル超」の「緑の丘」は、2024年6月から建設が進められてきました。

完成イメージ図は、以前の記事で見ることができます。

新港第二突堤・新アリーナ海側にできる『TOTTEI PARK』の工事開始。海・六甲山が眺められる「緑の丘」

2024年6月27日

「緑の丘」ができたのは新港第2突堤の先端、4月4日に開業した「ジーライオンアリーナ神戸」の南側です。

第1突堤から見ると、アリーナの2階よりも高さがあるのが分かります。

正面から見るとそびえるような印象。傾斜角は「約45度」あるそうです。

階段状になっていて、1段1段はそんなに高くないので、上がりやすい感じかと。

棚板が網になっていて、その間から「緑」が出てている形。

「オカメザサ」など海風に当たっても負けない品種が植えられています。「緑=芝生」と想像していたので、少し驚きました。

ちなみにこの植物は「踏んでOK」、たとえ葉が切れてしまっても、そこからまた新芽が出ていくので、芝生感覚で上に座っていいんだそうです。

上から見おろすとこんな感じ。棚板の幅も広めなので、転げ落ちそうな感じはしませんでしたが、緑が茂ってくると境目が見にくいかもしれませんので、ゆっくり降りた方が安心です。

ところどころ広場のようになっていて、イベント時には「BBQ」などのスペースとして利用されたりするみたい。

最上段からの眺めです。山側を向くと、アリーナと六甲山の山並みが見えます。

海側を向くと東は「神戸大橋」や「ポートアイランド」、西は「メリケンパーク」や「ポートタワー」を一望。

高い場所なので、海風も感じられて気持ちいいです。

斜面の下は、店舗スペースになってます。斜めで少し曲線もある天井は、隙間から明かりが入り緑も見えていい雰囲気。

1階はテイクアウトのお店が入る予定で、7時間かけて燻製した牛肉を使ったメニューなどがラインナップされるそうです。

2階は、高さのあるガラス張りの空間。ここには薪火で楽しむBBQレストラン『EN³』が入ることになってます。50席くらいの規模になる予定。

TOTTEI アリーナ ジーライオンアリーナ神戸 神戸 TOTTEI PARK 緑の丘 BBQ バーベキュー EN³ オープン

TOTTEI PARK「緑の丘」に、薪火で楽しむBBQレストラン『EN³』ができるみたい。テイクアウトも対応

2025年3月18日

飲食店のオープン日は、2025年6月20日(金)

「緑の丘」には、竣工した2025年4月25日(金)から上がることができるようになっていて、トイレなども利用が可能。

植栽を担当した会社によると、「梅雨明け」頃に一番「緑」になるとのこと。どんな感じに育っていくのか気になりますね。

TOTTEI PARK Yummy EXPO 食フェス グルメフェス BBQ クラフトビール BEER FES

TOTTEIで『グルメフェス』が開催されるみたい。第1弾「BBQ」、第2弾「クラフトビール」、第3弾以降も予定

2025年4月16日

TOTTEI PARKでは、ゴールデンウィークにかけて「グルメフェス」などが予定されているので、丘に腰かけつつ楽しんでみてはいかがでしょうか。

さらに今後「TOTTEIブリュワリー」という醸造所も計画されてるとか。今後の変化も注目です。

◆関連リンク
TOTTEI PARK – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。