須磨区高倉台にできた『TerrasMa(テラスマ)』に新店舗ができるので見てきた。カフェ「高木珈琲」&うどん屋「嘉兵衛うどん製麺」がオープン予定

須磨の高倉台にオープンした、商業施設『TerrasMa(テラスマ)』内に、カフェ「高木珈琲」や、うどん屋「嘉兵衛うどん製麺」ができるみたいです。


神戸市須磨区高倉台1-1

『TerrasMa(テラスマ)』は「須磨離宮公園」の山側にあった「県立こども病院」の跡地につくられてます。

カフェ「高木珈琲」と、うどん屋「嘉兵衛うどん製麺」は、寿司屋「魚べい」の隣の、空きスペース2ヵ所のうち、それぞれどちらかにできるようです。

100均「キャンドゥ」の隣の「Coming Soon」となってるところには、デイサービス・居宅介護支援などが受けられる施設「リハ・リハキッズ」がオープン予定。

「高木珈琲」&「嘉兵衛うどん製麺」ができる建物の様子は、こんな感じ。現在は、外装・内装ともに工事中で、まだ看板などはできあがってない状態です。

「高木珈琲 須磨離宮公園前店」は、3月中旬オープン予定。パンケーキやコーヒーが主役のカフェで、今は、大阪・千葉にある2ヵ所のみに展開されてます。

「嘉兵衛うどん製麺 テラスマ店」は、3月初旬オープン予定。セルフスタイルのうどん屋になるみたいです。

「リハ・リハキッズ」ができるのは、クリーニング&コインランドリー「ホームドライ」と、100均「キャン・ドゥ」が並んでる横。今春オープン予定です。

高齢者と障がいをもった子どもを支援する施設になり、リハビリ特化型の「デイサービス」や、児童発達支援・放課後などの「デイサービス」が対象みたいです。

去年の11月ごろから、順次お店がオープンされてましたが、いよいよ全貌がはっきりしてきました。

グルメだけじゃなく、福祉などのサービスも提供する、幅広い用途で利用できる施設になりそうですね。

◆関連リンク
TerrasMa(テラスマ) – 公式サイト
高木珈琲 – 公式サイト
リハ・リハキッズPowers – 公式サイト

 

この記事を書いた人

ユカコ

気付いたら一人で六甲ケーブルに乗っていました。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

2 件のコメント コメントを残す
須磨区住民より

うどんやとコーヒーが出来るのが待ち遠しいです。ただ駐車場がかなり土日祝は混雑するでしょう。

2022年2月26日6:34 AM 返信
匿名さん

友達が 大手町にいるので 友達とヤマダヤにて買い物してお茶しています

2022年2月24日12:31 PM 返信