
元町の大丸神戸店で「誕生70周年記念 ミッフィー展」が始まったのに合わせ、ウォーターフロントを中心にミッフィーが出没中。ポートタワーの子も結構な大きさです。
神戸市中央区波止場町5-5
「KOBE PORT TOWER × Dick Bruna TABLE in KOBE Waterfront」と題して、神戸ウォーターフロントエリアがミッフィーに染まるというイベントの一つで、「ジーライオンアリーナ神戸」など10数か所が参加しています。
イベント期間
2025年7月23日(水)~9月22日(月)
画像:神戸ウォーターフロント公式Xより
ポートタワーでは、タワー丸ごとコラボすることになっていて、フォトスポットや、限定スイーツなどを展開、てっぺんには「ミッフィーフラッグ」が立っています。
詳しいコラボ内容については、以前の記事でまとめているのでチェックしてみて下さい。

そして、ポートタワーの「巨大ミッフィー」がいるのが、南側の地面。
わかるでしょうか?メリケンパークと「umie」を行き来するときに通る場所です。
ポートタワー側に口があるので、ポートタワー込みで写真という感じではない設定かと。

正面から見るとこんな感じ。たしかにミッフィーですが、いつものミッフィーの可愛さは、気づきにくい角度かもしれません。

無料で入れる「低層2階」に上がって見ると、ミッフィー感がでてきました!
階を上がるごとにより真上から見れることになるので、イメージ通りのミッフィーに近づいていくかと。
巨大ミッフィーと一緒に記念写真を撮るには、上で撮る人、下で写る人の二手に分かれた方がよさそうですね。
そして寝転ぶとか?いろいろ試してみるのも楽しそう。
画像:神戸ポートタワー公式Xより
「屋上展望デッキ」に上がると、ガラスウォールにもミッフィーがいるそうです。
ここは「フォトスポット」として打ち出しているので、より写真は撮りやすいと思われます。
ポートタワーから東へ歩いて15分ほどの新港町「フェリシモ本社ビル」には、ぬりかべみたいに超巨大な「ミッフィー」がいますので、合わせて見に行ってみるのもいいかもしれません。

ちなみに、ポートタワーの入口横でイベントの案内カードが無料でもらえるんですが、ポートタワーから「ひょっこりはん」してるミッフィーが起き上がるデザインになっていて可愛いです。
他に「ノベルティ付き入場券」やオリジナルグッズなどの販売もあるので、記念にゲットしてみてはいかがでしょうか。
◆関連リンク
・【公式】神戸ポートタワー – 公式X
・神戸ウォーターフロント – 公式X
カオル
とりあえず「食パン」を買う人です。
ライター一覧