イベントカレンダー

三宮駅の近くに『無印良品』の「神戸最大級の旗艦店」ができるみたい。2022年10月オープン予定。どこかな?

生活雑貨や衣服などを扱う『無印良品』が、この秋「神戸最大級」の店舗を三宮駅の近くにオープンするようです。

詳細な場所は公にされていないので、ちょっと考えてみました。

現在「無印良品」は市内に9店舗あり、この春西区の「エキソアレ西神中央」にもできたところです。

求人情報として「神戸三宮店(仮)」の情報があり、ヒントは「三宮駅周辺」「駅近徒歩5分」。

この範囲で考えると、思い浮かぶのが「東急ハンズ」の跡地。

去年の秋、不動産会社がテナントビルとして購入してますが、会社のロゴが付いて以来動きがない場所です。

まだうっすらと「東急ハンズ」のロゴを残したまま、静かな状態。

しかし、日本最大級ではなく「神戸最大級」なので、6階まであることを考えるとちょっと広すぎる気はします。

もう一つ広めのテナントスペースで思い当たるのは、「ロフト」が入る「神戸阪急」の新館です。

以前は1~4階までだった「ロフト」は、4月に営業面積が1フロアだけになってます。

1階のフラワーロード側は「インターナショナルブティックス」として海外ブランド店が並びますが、その他のエリアは、まだまだ工事中。

本館と合わせて80億円かけてリニューアルされる予定です。

このどこかに入るということも、考えられるんじゃないでしょうか。

さらに、駅近でいくと「阪神 神戸三宮駅」の改札すぐに、地下街「さんちか」があります。

1、2番街が、春からリニューアル工事中で、そこにどかっと入る可能性も?

すでに「さんちか」には「無印良品」の店舗がありますが、集約して生まれ変わるなんてこともあるかもしれません。

「無印良品 神戸三宮(仮)」が目指すのは、『神戸の信頼いちばん店』。

日常生活に欠かせない、圧倒的信頼のある店舗を目指すということなので、品揃えはかなり期待できます。

オープン予定は「2022年10月」、どこかな〜と想像しつつ、今後の情報を待ちたいと思います。

◆関連リンク
無印良品 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

6 件のコメント コメントを残す
匿名さん

APORITO三宮が7月末で撤退するそうやから、その跡かな。

2022年7月2日8:44 PM 返信
ブルーフレイム

再開発される垂水駅周辺にも無印良品出来て欲しい

2022年7月1日3:21 PM 返信
梅田

がんばろう神戸

2022年6月30日8:51 AM 返信
kobecity

情報期待しています。

2022年6月30日7:00 AM 返信
虎太郎

従業員募集のある企業サイトに、勤務地:中央区小野柄通と書いてありましたよ。

2022年6月29日10:16 PM 返信
匿名さん

「神戸阪急」の新館5.6階です。

2022年6月29日10:05 PM 返信