イベント夜の「神戸海洋博物館」が楽しめる『神戸サマーナイトミュージアム』開催。クイズラリー・日替わりワークショップも 2022.07.25 ゆう毎週土曜日に、開館時間が20:00まで延長されて、夜の「神戸海洋博物館」が楽しめるイベントが開催されます。 KOBE Summer Night Museum(神戸サマーミュージアムナイト)2022 2022年年7月23日…
イベントKIITOで工作の展覧会『つくろう!さがそう!やってみよう!tupera tuperaの工作ワンダーランド』が開催されるみたい 2022.07.19 神戸ジャーナル 編集部デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で、アートユニット「tupera tupera(ツペラツペラ)」による、絵本・工作・ワークショップ・アニメーションなどの展覧会が開催されます。 つくろう!さがそう!やって…
イベントKIITOで『500色の色鉛筆』をつかって「色・形」を学ぶワークショップが開催されるみたい。参加無料 2022.07.18 ゆう小学3年生~中学3年生を対象に、フェリシモが展開する500色の色えんぴつを使って、幸せを表現するワークショップが開催されます。 500色の色えんぴつをつかってハッピーを描こう! 2022年7月30日(土)13:00~17…
カルチャーumieの映画館 OSシネマズで「3Dプリント・音楽絵本・解剖」が体験できる『CINE LAB(シネラボ)』小学生の自由研究に 2022.07.16 ゆうumieの映画館で、「3Dプリント」「音楽絵本」「解剖」など、小学生の夏休みの自由研究に使えそうな体験イベントが開催されます。 CINE LAB(シネラボ) 2022年7月30日(土)~8月21日(日) OSシネマズ神戸…
イベント「アーティスト」が開発した講座を一緒に体験する『アート林間学校2022』地球環境や社会情勢について考えながら工作する講座など 2022.07.08 神戸ジャーナル 編集部地球環境や社会情勢について考えながら工作をする講座など、アーティストから直接学べるワークショップが開催されます。 アート林間学校2022 2022年7月23日(土)~31日(日)※講座により異なる KOBE STUDIO…
イベント「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」のオープニングイベント『ROKKOSAN BON-ODORI』が開催されるみたい 2022.07.07 神戸ジャーナル 編集部六甲山上で行われる「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」のオープニングイベントとして、循環をテーマにした『盆踊り』が開催されます。 ROKKOSAN BON-ODORI 2022年8月27日(土)17:30~18:00 …
イベントKIITOで「夢のまち」をつくる体験型プログラム『CREATIVE WORKSHOP ちびっこうべ 2022』が開催されるみたい。関連イベントの実施や、サポーターの募集も 2022.06.24 神戸ジャーナル 編集部デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で、小学3年生~中学3年生を対象に、いろんな分野のクリエイターから知識や技を学び、「夢のまち」をつくる体験型プログラムが開催されます。 CREATIVE WORKSHOP…
イベントKIITOで「空き家」を例題にした『+クリエイティブゼミリサーチャー養成編』リサーチとリテラシーを学べる 2022.06.19 神戸ジャーナル 編集部デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で、「空き家」をテーマに、リサーチとリテラシーを学べるゼミが開講されます。 +クリエイティブゼミvol.37リサーチャー養成編 2022年6月28日(火)~8月2日(火)…
イベントポーアイ「計算科学センター駅」広場で、親子で身体を動かす『Slow Life Place 2022』が開催されるみたい。幼児・小学生向けの体操教室、苗植えワークショップなど 2022.06.06 やよいポートアイランドの「計算科学センター駅」すぐ北側にある広場で、親子でいっしょに身体を動かすことができる野外プログラムが開催されます。 幼児・小学生と保護者に向けた体操教室や、「コキア」という植物の苗を植えるワークショップ…
イベント元町商店街で障がい者・子ども・クリエイターの表現と未来を応援する『ミライエールプロジェクト』が開催されるみたい 2022.05.31 やよい 元町商店街6丁目で、障がい者・子ども・クリエイターが協力して一つの作品を創り上げるイベントが開催されます。 ミライエールプロジェクト 2022年6月18日(土)11:00~17:00 元町商店街6丁目アーケード内 神…
イベント「こどもの洋裁教室~洋裁マダムとマスクをつくろう~」参加者募集。KIITOでミシンをつかって洋裁体験ワークショップ 2022.05.24 はるなデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で、子どもの創造的な学びのプラットフォーム「KIITO:300キャンプ」の取り組みとして、洋裁ワークショップが開催されます。 こどもの洋裁教室~洋裁マダムとマスクをつくろ…
イベントプロのカメラマンから撮影テクニックを学べるワークショップ『プロから学ぶ、こどもカメラ講座』KIITOと大丸神戸店で 2022.05.15 神戸ジャーナル 編集部デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)と大丸神戸店で、プロのカメラマンから撮影テクニックを学んで、実際に働く大人を撮影する「ワークショップ」が開催されます。 プロから学ぶ、こどもカメラ講座 2022年6月11…
イベントKIITOで「謎解きゲームの制作」が体験できるワークショップが開催されるみたい。参加申し込みは先着順で受付中 2022.04.24 神戸ジャーナル 編集部デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で、リアル謎解きゲームの制作を体験できるワークショップが開催されます。 ナゾトキゲームを、謎解きのプロと一緒につくってみよう! 2022年5月14日(土)、5月28日(土…
マチ名谷駅にあるショッピングセンター「須磨パティオ」の買物広場がリニューアルされたみたい。オープンイベントも実施予定 2022.04.17 神戸ジャーナル 編集部地下鉄 名谷駅にある「須磨パティオ」の買物広場が、4月15日(金)にリニューアルオープンしました。 神戸市須磨区中落合2-2-1 2024年に予定している須磨パティオのリニューアルに先立って、「買物広場」のリニューアルが…
イベント垂水区の雑貨店「TOKIMONOKOTO.」の屋上で『ROOFTOP MARCHE(ルーフトップ・マルシェ)』コーヒーの販売など 2022.04.17 ユカコ垂水区の雑貨店「TOKIMONOKOTO.(トキモノコト)」で、コーヒーの販売などを行うマルシェが開かれます。 ROOFTOP MARCHE 2022年4月28日(木)29日(金)10:00~16:00 ※小雨決行・雨天…
イベント王子動物園でジャイアントパンダ「タンタン」の『竹灯籠』ワークショップが開催されるみたい 2022.04.13 ゆう神戸市立王子動物園で、ジャイアントパンダ「タンタン」の餌の残りを使って『竹灯籠』を作るワークショップが開催されます。 竹あかりワークショップ 2022年4月17日(日)10:00~/11:00~/14:00~/15:00…
イベント六甲山で「森の物々交換会・マーケット・ワークショップ」など楽しめる『HIKE&SWAP(ハイクアンドスワップ)』が開催されるみたい 2022.04.08 ゆう六甲山で、「ハイキング」したり「物々交換」したり「マーケット」で食べたりできるイベントが開催されます。 HIKE&SWAP(ハイクアンドスワップ) 2022年4月23日(土)・24日(日)11:00~15:00 ROKK…
トリップ「コラボメニュー」などを楽しめる『ひつじのショーンフェア in 六甲ガーデンテラス』5月29日まで。オリジナルグッズも販売 2022.03.31 ユカコ六甲山の「六甲ガーデンテラス」で、アニメ「ひつじのショーン」とコラボしたフェアが開催されてます。 ひつじのショーンフェア in 六甲ガーデンテラス 2022年5月29日(日)まで 六甲ガーデンテラス 神戸市灘区六甲山町五…
イベントKIITOカフェで『ラテアート』が体験できる「こども向けワークショップ」が開催されるみたい 2022.03.13 ゆうKIITOカフェで、「ラテアート」を体験できる、こども向けワークショップが開催されます。参加無料です。 オリジナルラテアートを描こう! 2022年3月26日(土)15:00~17:00 デザイン・クリエイティブセンター神…
イベント新長田図書館で絵本『神戸・長田のちいさな子守唄』の「読み聞かせ&ダンスワークショップ」が開催されるみたい 2022.03.11 ゆう絵本『神戸・長田のちいさな子守唄』を読み聞かせる「おはなし会」と子供対象の「ダンスワークショップ」が開催されます。 わたしのまちのものがたり~海をこえたうたとダンスとおはなし会~ 2022年3月20日(日)11:00~1…
イベント「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」で、クリエイターの仕事場を見学できる『オープンKIITO2022』3/20 ワークショップ・トークイベントも 2022.02.24 ふうか「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」で、入居するクリエイターの仕事場「クリエイティブラボ」を特別公開するイベントが開催されます。 オープンKIITO2022 2022年3月20日(日)11:00~16:…
イベントKIITOでペーパーコードの『座編みスツール』をつくる「ワークショップ」が開催されるみたい 2022.02.23 ゆう北欧家具などによく見られる、軽量で丈夫な「ペーパーコードスツール」をつくるワークショップが開催されます。 ものづくりワークショップ BABATA WOOD DESIGN 馬場田さんと、ペーパーコードの座編みスツールをつく…
カルチャーKIITOが『ボランティアメンバー』を募集してる。アートユニット「tupera tupera(ツペラ ツペラ)」との展覧会&ワークショップ 2022.02.22 ゆう「デザイン都市・神戸」の拠点施設であるデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)が、『ボランティア』を募集しています。 神戸市中央区小野浜町1-4 令和4年夏から始動する、アートユニット「tupera tuper…
イベント日本初の河川トンネル「湊川隧道」で、アーティストによる「音」を使ったワークショップが開催されるみたい。3/6 友の会による解説も 2022.02.21 ふうか日本初の河川トンネル「湊川隧道」で、ART LEAP 2021 出展作家による「反響音」を使ったワークショップが開催されます。 ワークショップ「挨拶の穴 in 湊川隧道」 2022年3月6日(日)13:30~15:30 …
トリップ【決定版】神戸近郊で「動物とのふれあい」などが楽しめるスポットをまとめてみた。最新スポットから定番まで 2022.02.17 ふうか今回は神戸市内で、家族でのおでかけ・デートなどにぴったりの『動物とのふれあい』などが楽しめるスポットをご紹介していきます。 神戸といえば「港」や「異国情緒」など、おしゃれなイメージを持っている人も多いんじゃないでしょうか…
イベントマリンピア神戸「さかなの学校」で、3月14日まで『バレンタイン&ホワイトデーイベント』が開催されてるみたい。チョコレートやバスボムを作るワークショップなど 2022.02.15 ふうかマリンピア神戸「さかなの学校」で、チョコレートづくりなどが楽しめる『バレンタイン&ホワイトデーイベント』が開催されています。 ドキドキ!さかなの学校に夢(む)チュー!バレンタイン&ホワイトデーは特別授業 2022年3月1…
グルメKIITOで「食育・地産地消」を考えるイベント『We Feed The Planet 2022』食文化&伝統料理を楽しめるマーケットも。入場無料 2022.02.11 ゆう地球想いの料理人・生産者など食のプロとの交流を楽しみながら、地産地消について考えるイベントが開催されます。 We Feed The Planet 2022 –みんなでつくるおいしい食の交換会– 2022年2月26日(土)…
イベントスマスイで、ボランティア工作イベント『貝がらでおひなさまをつくろう』2/27 要事前申し込み 2022.02.05 ふうか須磨海浜水族園で、貝がらを使った「おひなさま」を作る工作イベントが開催されます。 スマスイボランティア工作イベント 貝がらでおひなさまをつくろう 2022年2月27日(日)①12:00~/②13:00~/③14:00~ …
イベント中央卸売市場で、高知県産品「あき豆&土佐文旦」を使った『料理教室』が開催されるみたい。2/8 申し込みは1月28日まで 2022.01.24 ふうか「中央卸売市場」で、武庫川女子大学・高知県とコラボした『料理教室』が開催されます。 中央市場の魚果菜塾 高知県 × 武庫川女子大学 高知の味の魅力「あき豆・土佐文旦」 2022年2月8日(火)10:30~/13:00~(…
イベント「苔(こけ)」を使ってオリジナルの『テラリウム』を作るワークショップが開催されるみたい。2/20 KIITO 先着順・計20名 2022.01.24 ふうかデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で、「苔(こけ)」を使って『テラリウム』を作るワークショップが開催されます。 あなたも一日大自然クリエイターに!~苔テラリウムの小さな宇宙~ 2022年2月20日(日)①…