
少しずつ暖かくなって、木々が葉を広げ、新緑のシーズンになってきましたね。今回はそんな自然に癒やされるドライブコースをご紹介!
神戸市北区でのどかな田園風景の中をドライブしながら、絶景スポットに立ち寄ったり、古民家で和食ランチを食べたり、道の駅やカフェで地元ならではのお土産を買ったりと、のんびりとした休日を過ごしてみませんか?
神戸市街地から車で約30分ほどなのに自然がいっぱいで、気軽にプチ旅行気分が味わえますよ。普段の週末だけでなく、ゴールデンウィーク(GW)など長期休暇にもおすすめなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
所要時間
※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
①光山寺公園
画像:神戸市サイトより
まずは、北区の絶景スポット『光山寺公園』へ。神戸三田プレミアム・アウトレットから車で約10分ほどのところにあります。
「神戸らしい眺望景観10選」にも選ばれている場所で、手前に棚田が広がり、統一感のある谷あいの入母屋伝統家屋を有する農村風景を見ることができるのが魅力。神戸の自然豊かな景色を眺めることができます。
その奥には、藤原台の住宅団地や「フルーツフラワーパーク」なども。針の形をしたオブジェもあって、その穴から覗いて写真を撮っている人もいますよ。
春から夏にかけての時期だと、新緑に囲まれて、深呼吸すると気持ちよさそうですね。
住所
神戸市北区大沢町日西原1062
入場料
無料
駐車場
あり
所要時間
30分ほど
◆関連リンク
・神戸市:神戸らしい眺望景観50選.10選 – 神戸市サイト
▼「ごはんやさんキモリ」まで車で約20分
②ごはんやさんキモリ

絶景を楽しんだ後は、少し車を走らせて、カジュアルに会席料理を楽しめる『ごはんやさんキモリ』へと向かいます。
納屋を改装したどこか懐かしい雰囲気の外観で、アンティーク調の雑貨たちがいろいろ置かれていて可愛い雰囲気ですね。

店内に入ると、ナチュラルな雰囲気のテーブル・イスと、コンクリートのような壁で統一感があって、おしゃれな空間が広がります。
天井やテーブルの上など、いろいろなところに季節の草花を使ってコーディネートされていて、癒やされそう。

イチオシは「キモリ膳(2,860円 ※5月1日以降の価格改定後の値段)」。会席コース料理で出てくる「先付け(前菜)」「向付(刺身・酢の物)」「焼き物」「煮物」「強肴(揚げ物・酢の物・茶碗蒸しなど)」「ご飯」「汁物」が、少しずつお膳に乗っています。
食後にはデザート付き。月ごとにメニューが変わるので、毎月違う味を楽しめますよ。そのほか「キモリ天丼(1,980円)」やキッズランチも。
コース料理だとお腹いっぱいになってしまうこともしばしば。少しずついろいろな料理が味わえるのは嬉しいですね。過去に取材した記事もあるのでぜひ。
住所
神戸市北区淡河町萩原696
営業時間
毎月営業日時が異なります。詳しくは公式Instagramのハイライトをご確認ください。
所要時間
1時間30分ほど
駐車場
あり
予約
070-8546-6112(8:00~)
◆関連リンク
・ごはんやさんキモリ – 公式Instagram
・キモリ (Kimori) – 食べログ
▼「淡河宿本陣跡」まで車で約3分
③淡河宿本陣跡
画像:公式サイトより
ランチタイムを過ごしたあとは、歴史的スポット『淡河宿本陣跡』へ。江戸時代から残る建物で、参勤交代の大名などが宿泊したと言われています。
敷地内にはランチ・カフェタイムが楽しめる飲食店や、雑貨屋さんも。古民家でのんびり過ごすことができそうですね。
映画「るろうに剣心」のロケ地としても有名で、剣心(佐藤健さん)が桂小五郎(高橋一生さん)と会話するシーンなどに登場しています。
都会の喧騒から離れて、古民家と庭園でゆっくりとした時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所
神戸市北区淡河町淡河792-1
営業時間
11:00〜16:00
入場料
無料
所要時間
30分~1時間ほど
駐車場
あり
◆関連リンク
・淡河宿本陣跡ホームページ – 公式サイト
▼「道の駅淡河」まで車で約2分
④道の駅 淡河
画像:一般財団法人神戸観光局より
せっかくなので、すぐ近くにある『道の駅 淡河』に立ち寄ってみることに。
JA兵庫六甲の直売所があって、地元で採れた新鮮野菜・筍・米・花卉や、お土産として喜んで頂ける竹細工・竹炭など地元産の農産加工品が販売されています。
画像:神戸市サイトより
特に春には特産品のチューリップや、いちご、たけのこが人気なんだとか。5月頃になると、スナップえんどうなどのお豆シリーズや、夏を先取りした実さんしょう・青しそ・らっきょうなどが入荷されるみたいですよ。
公式Instagramでは、定期的に入荷された野菜やお花が紹介されているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
住所
神戸市北区淡河町淡河字弘法垣643-1
営業時間
10:00~17:00
所要時間
30分ほど
駐車場
あり
◆関連リンク
・道の駅淡河 – 公式Instagram
▼「birica COFFEE & FRESHVEGS」まで車で約5分
⑤birica COFFEE & FRESHVEGS
画像:公式Instagramより
最後に、車を北側に少し走らせて、三木市の方面へ。農家さんが営む『birica COFFEE & FRESHVEGS(リカ コーヒー&フレッシュベジズ)』へ行って、カフェタイムを楽しみます。
サラダ用の葉菜類を中心に生産・卸・販売を行っている農家さんで、その栽培施設に隣接する形でカフェを営業。店内には、野菜の販売もあるので、お土産にも良さそうですね。
画像:公式Instagramより
メニューは、お野菜や地産の素材をたっぷり味わってえるお料理や、スペシャルティコーヒー、季節を感じられる焼き菓子などがラインナップ。
カフェタイムにぴったりな「本日のケーキ」は、その時々のおすすめの素材を使ったパウンドケーキやマフィンが登場するみたい。そのほか、直径約10cmを超える大きなクッキーや、素材の味を活かしたビスケットなどがありますよ。
ドリンクも、ブレンドコーヒー・アメリカーノ・カフェラテ・カフェモカのほか、「今だけのオススメコーヒー」や、エスプレッソとソーダをあわせた「エスプレッソトニック」、オリジナルブレンドティー、ジンジャエール、レモネードなど種類豊富。
自然あふれる風景に癒やされながら、ゆっくりとした時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。
住所
三木市細川町3643
営業時間
10:00~17:00(定休日:月・木)
所要時間
1時間ほど
駐車場
あり
◆関連リンク
・birica COFFEE & FRESHVEGS – 公式Instagram
いかがでしたか?今回は、神戸市北区で自然に癒やされて、美味しいランチ・カフェも楽しむ、のどかなドライブコースご紹介してみました。ぜひGWのおでかけ・観光の参考にしてみてくださいね。
他にも神戸のおでかけ・観光情報をまとめているので、ぜひ見てみてくださいね。
ゆう
神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。
ライター一覧