グルメJR垂水駅近くに『陸ノマル井パン』ができてる。垂水センター街からの移転 2023.01.24 さやか垂水センター街にあった『陸ノマル井パン』が、「JR垂水駅」や「山陽垂水駅」を山側に出て一本入った通り、「垂水商店街 駅前通り」に移転後、ようやくオープンしました。 神戸市垂水区神田町3-24 西側を向くとこんな感じ。「垂…
グルメJR垂水駅近くに『たこやき風風』ができてる。「蛸平」のあと 2023.01.23 さやかJR垂水駅から徒歩1分、垂水商店街 駅前通りに『たこやき風風』ができています。 『たこやき風風』は、たこ焼きのほかに、唐揚げやごめんね焼きなどのメニューがあり、大阪を中心に展開しているお店です。 以前は、『蛸平』があった…
グルメJR垂水駅すぐのところにあった、ぎょうざの『ひょうたん 』がいつの間にか閉店してる 2023.01.17 このみJR垂水駅すぐのところにあった、ぎょうざの『ひょうたん 』がいつの間にか閉店してます。お店の看板はすでに真っ白になっています。 神戸市垂水区神田町2-17 『ひょうたん』があったのは、JR・山陽垂水駅の山側すぐ。東へ進む…
ライフスタイルJR垂水駅にある「お地蔵さん」の正体とは?いつ・誰が・何のために設置したのか、気になる疑問を調査してみた!【神戸マニア】 2022.12.28 やよい『神戸マニア』では、「これ知っとった?」と言いたくなるような、地元を再発見できる神戸のマメ知識を発信!「神戸の街歩きのネタ」や「市外から来たお友達へのうんちく」に役立つ情報をお届けします。 JR垂水駅を利用したことがある…
グルメJR垂水駅すぐ『元気の源』っていう立ち食いスタイルの「ラーメン店」ができてる 2022.12.24 このみJR垂水駅すぐ、垂水商店街 駅前通りに『元気の源』という立ち食いスタイルのラーメン屋さんができてます。 以前は、お弁当屋さん「えん」と、揚げ物屋さん「なかた」があったところ。 神戸市垂水区神田町2-24 西側を向くとこん…
マチJR垂水駅西口にできる『一般車ロータリー』の工事がついに始まってる。駅周辺はあちこち工事中 2022.12.20 このみJR垂水駅西口の高架沿いに仮囲いができてました。以前は原付駐車場があった場所で、新たに送迎車用の『一般車ロータリー』ができる計画です。 神戸市垂水区神田町1-20 近づいてみると周辺にある居酒屋さん「目利きの銀次」や焼き…
グルメ垂水センター街にあった『陸ノマル井パン』が閉店してる。移転オープンまであと少し!? 2022.12.18 このみ垂水センター街の『陸ノマル井パン ブランジェリー店』が再開発に伴い閉店してました。 工場併設店舗の閉店で周辺の支店も一時お休みでしたが、現在は通常通り営業再開しています。 神戸市垂水区神田町7-8 『陸ノマル井パン ブラ…
グルメ垂水駅近で、自家製生パスタ!お得な「イタリアン」ランチに行ってきた。ティラミスなども 『trattoria kappa(トラットリア・カッパ)』~神戸・垂水~ 2022.11.17 はるな✔︎『神戸ダイアリー』はじめました。 地元ライターがお散歩中に見つけた「美味しい」「楽しい」などありのままの日々をつづっています。『神戸ダイアリー』が、お出かけのきっかけになるかも。 JR垂水駅から5分ほど…
マチアットホームが神戸市の「人気の駅ランキング」を発表してる。1位は三ノ宮 2022.10.18 やよい不動産情報サイトの「アットホーム」が、賃貸居住用物件においてアクセス数が多い人気の駅をまとめた「アットホーム人気の駅ランキング 神戸市編」を発表してます。 【調査対象・方法】「不動産情報サイト アットホーム」で、物件詳細…
グルメ40種以上から選べる!コッペパン専門店『コッペ・プリュス』で、わたし好みのメニューを。垂水店限定の商品も ~神戸・垂水~ 2022.10.13 はるな✔︎『神戸ダイアリー』はじめました。 地元ライターがお散歩中に見つけた「美味しい」「楽しい」などありのままの日々をつづっています。『神戸ダイアリー』が、お出かけのきっかけになるかも。 JR垂水駅から山側へ徒…
グルメ垂水駅近で新鮮な海鮮ランチ!海が見える『垂水漁港食堂』で食べてきた。「とれたてしらすの釜揚げ」の購入情報も ~神戸・垂水~ 2022.09.08 はるな✔︎『神戸ダイアリー』はじめました。 地元ライターがお散歩中に見つけた「美味しい」「楽しい」などありのままの日々をつづっています。『神戸ダイアリー』が、お出かけのきっかけになるかも。 JR垂水駅から海側へ徒…
マチ垂水駅西口の「自転車駐輪場」に屋根ができてる。もうすぐ改修工事が完了するみたい 2022.08.24 このみJR垂水駅西口の近くに整備されていた「自転車駐車場」にようやく屋根ができてました。まもなく改修工事が完了するみたいです。 神戸市垂水区海岸通2 もともと春頃オープンになる予定とのことでしたが、現在は「屋根なし」自転車駐輪…
グルメJR垂水駅すぐ『居酒屋 万』が、8月末で閉店するみたい。39年間の営業に幕 2022.08.21 ふうかJR垂水駅の駅前にある『居酒屋 万 垂水店』が、8月末をもって閉店するみたいです。 神戸市垂水区神田町3-23 海側を向くと「ローソン」や「みなと銀行」などが並び、その先の交差点を右に曲がるとJR垂水駅の方面です。 反対…
グルメJR垂水駅すぐのところに『魚処 木下』ってお店ができてる。もともと「廉売市場」の中にあったお店 2022.08.06 このみJR垂水駅西口すぐのところに『魚処 木下』というお店ができてます。6月に完全閉鎖した「廉売市場」の入口付近にあった鮮魚店「木下水産」直営のお店のようです。 神戸市垂水区神田町2-13 東側を向くとこんな感じ。並びには「め…
マチ垂水駅の近くに仮囲いができてる。「垂水図書館」や「立体駐車場」の工事がいよいよ始まるみたい 2022.07.31 このみJR垂水駅周辺の再開発のひとつである『垂水図書館』のお引越しに向けて、いよいよ「垂水駅前東広場」周辺の仮囲いがされました。 新しくできるのは4階建ての建物で中には『垂水図書館』の他に原付が停められる駐車場と、送迎車などが…
グルメ垂水駅前のケーキ屋さん『レーブドゥシェフ』が7月18日で閉店するみたい。最終3日間は「ありがとうキャンペーン」も 2022.07.14 このみJR垂水駅の西口改札すぐのケーキ屋さん『レーブドゥシェフ 垂水駅前店』が7月18日で閉店するようです。37年間も営業を続けてきた店舗で、今回はお店の老朽化に伴って閉店とのこと。 神戸市垂水区神田町2-16 『レーブドゥシ…
マチ88年続いた『垂水廉売市場』が完全に閉鎖してる。再開発の対象になっている「周辺の閉店・移転」情報も見てきた 2022.07.11 このみ2021年からウォッチし続けてきた垂水区の『廉売市場』がついに閉鎖しました。中のお店はすべて閉店・移転し、入口も塞がれています。 神戸市垂水区神田町 こちらは東側から見た様子。入口は複数ありますが、現在はすべて閉鎖されて…
グルメJR垂水駅東口にあったレトロな雰囲気の『珈琲館 喫茶コーナー』が閉店してる。「垂水センター街」内に移転オープン 2022.07.05 このみJR垂水駅東口から北へ歩いてすぐのところにあった、老舗店『珈琲館 喫茶コーナー』が営業を終了し、垂水センター街へ移転したようです。 神戸市垂水区神田町6-17 北側を向くとこんな感じ。少し進むと「垂水小学校」があります。…
グルメJR垂水駅東口すぐの『手打ちうどん 上州屋』が7月いっぱいで閉店するみたい 2022.07.03 このみJR垂水駅東口の北側にある『手打ちうどん 上州屋』が7月いっぱいで閉店するみたいです。駅前再開発事業の一環で周辺では移転や閉店が続いています。 神戸市垂水区神田町7-14 駅から、垂水センター街に向かう南北の通り「垂水銀…
グルメJR垂水駅から徒歩2分のところにあった『やよい軒』が閉店したみたい 2022.06.05 このみJR垂水駅からすぐのところにあった『やよい軒』が5月末で閉店したようです。 神戸市垂水区神田町1-20 東を向くとこんな感じ。少し進むと「ドトール」や「ローソン」があり、JR垂水駅の西口改札までは歩いて1分くらいです。 …
ライフスタイル垂水駅の目の前に『買取専門店 おたからや』ができてる。ぎょうざのお店「ひょうたん」などのビル 2022.05.01 このみJR垂水駅西口すぐのところに『おたからや 垂水駅西口店』というお店ができてます。金・ブランドバッグなどの買取を専門に行っているお店のようです。 神戸市垂水区神田町2-17 もともと書店「広文館」があった場所に新しくできた…
グルメ垂水駅すぐのところに『ステーキ屋 ケンちゃん』ってお店ができてる。三宮に続く2号店 2022.04.29 このみ垂水駅の北側すぐのところに『ステーキ屋 ケンちゃん垂水駅前店』ってお店ができてます。三宮センタープラザにある店舗に続き2号店目となります。 神戸市垂水区神田町2-4 『ケンちゃん』ができたのは、JR垂水駅東口寄り。少し進…
ライフスタイル垂水駅前に『ゆるり整体整骨院』ができるみたい。ぎょうざの「ひょうたん」があるビル 2022.04.09 ユカコJR・山陽垂水駅から、山側に歩いて1分ほどのところに『ゆるり整体整骨院』がオープンするみたいです。場所は「森ビル」というビルの2階となってます。 神戸市垂水区神田町2-17 西を向くと、こんな感じ。隣はぎょうざの店 「ひ…
グルメ垂水駅から徒歩11分のところに雑貨店『CULASHI』ができてる。チーズケーキ専門店なども併設 2022.04.06 このみJR垂水駅の東口から歩いて11分、488号線沿いに『CULASHI』という雑貨屋さんができてます。緑色の細長い外観が目印です。 神戸市垂水区瑞穂通6-20 道路を挟んだお店の向かいには、ラーメン屋さんの「一徹」があり、さ…
グルメ垂水駅から徒歩5分、古民家カフェ『しぃーうえすと』ができてる。伊川谷IC近くにあった『明日香』のリニューアル店 2022.04.03 このみ垂水駅から山側へ徒歩5分ほどのところに、古民家カフェ『しぃーうえすと』ができてます。2022年2月に閉店した伊川谷IC近くの喫茶店『明日香』のリニューアル店です。 神戸市垂水区陸ノ町4-19 『しぃーうえすと』があるのは…
グルメ垂水駅前にできた『淡路屋 垂水駅店』がオープン。一次販売中止だった「JR貨物コンテナ弁当」も再開したみたい 2022.04.02 このみJR垂水駅西口改札の前に、『淡路屋 垂水駅店』ができました。駅弁の「ひっぱりだこ飯」が名物のお店です。 神戸市垂水区神田町1 東口の方向を向くとこんな感じで、少し進むと、ピオレがあります。このあたりは「スーパー」や「総菜…
グルメ垂水駅前に「スシロー To Go 垂水店」ができるみたい。3月31日オープン 2022.03.30 このみJR垂水駅西口改札の目の前に、お持ち帰り専門の「スシロー」ができるみたいです。3月31日 11時にオープンです。 神戸市垂水区神田町1 「スシロー To Go 垂水店」ができるのは、去年2月に閉店した「コーナンチケット」…
マチ新しい『垂水体育館』が4月1日(金)にオープンへ。3月31日(木)には「オープニングイベント」が開催されるみたい 2022.03.30 ユカコ「垂水スポーツガーデン」の敷地内に、4月1日(金)に『垂水体育館』が移転オープンされます。 神戸市垂水区平磯1-1-55 外観は、空と海の青さを際立たせるような色合いに。内装には、温かみのある木材が使われています。 安全…
マチ垂水駅周辺の再開発、全8か所をまとめてみた。子育て世代にも住みやすく「神戸西」の生活拠点となる街へ 2022.03.28 このみ神戸西エリアの生活拠点として「住みやすい街」へ成長を続ける垂水駅周辺は、現在再開発の真っ最中ですが、今回は現在進められている再開発計画を簡単にまとめてご紹介していきます。 現在、進められている再開発の取り組みは大きく分け…
イベント海沿いにできる新しい『垂水体育館』の様子をみてきた。空調完備された快適な体育館に 2022.03.24 このみ『垂水体育館』の移転先となる「垂水スポーツガーデン」の様子を見てきました。4月1日から利用開始とのことで、かなり完成に近づいています。 神戸市垂水区平磯1-1-55 垂水スポーツガーデンは、JR垂水駅の東口から徒歩15分…