
東遊園地に、地下とつながるエレベーターが出現してます。
神戸市中央区加納町6

エレベーターや階段ができたのは、東遊園地の北東エリア。海側を向くと、カフェなどが入る「アーバンピクニック」がすぐ近くにあります。

山側を向くと「市役所1号館」が、ドンとそびえたってます。
市役所との間には、地下からの階段が以前からあり、去年リニューアルしてきれいになってます。

エレベーターも階段も、壁がガラス張りのシュッとしたデザインになってます。
エレベーターの「かご」部分は透ける感じにはなっていませんが、地上に来てるかどうかはわかりやすいかもしれませんね。

階段の方は、もっと透け透け。自然光で明るい感じになるんではないでしょうか。
すぐ近くの階段と違う点は「三宮駐車場」につながるというところ。
いままで駐車場の南側エリアには「エレベーター」がなかったので、車いすやベビーカーなどの利用もしやすくなりますね。「さんちか」から通じる「地下通路」から来た人たちも利用できるんではないでしょうか。

周辺では、水路などの再整備工事も行われてまして、一緒のタイミングでなら「5月末」にエレベーターなども使えるようになるのかもしれません。

その「ウッドデッキ」などもできる予定の「水路」の工事状況は、当初の完成予定の3月末の時点でこんな感じ。
完成は2か月ほど遅れることになりますが、どんな風に生まれ変わるのか楽しみですね。
◆関連リンク
・都心・三宮再整備 KOBE VISION – 公式サイト
カオル
とりあえず「食パン」を買う人です。
ライター一覧