イベントカレンダー

阪急高架下「EKIZO神戸三宮」の様子は?だいたい休業、テイクアウトで行列の店も

4月26日に開業した阪急の高架下「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」、開業前日から緊急事態宣言が出てました。


神戸市中央区加納町4-2-1

山側(サンキタ通り側)から見ていきます。

東端にあるドラッグストア「アメリカンファーマシー」は営業中。「処方せん」の受付も行っているので、通勤時などに重宝されてるかもしれません。

スタバは、テイクアウトのみで時短営業(8:00~20:00)してました。

テイクアウトを実施しているお店以外は、シャッターが下りた状態。

京のカレーうどん「みみこう」は、他の店舗ではテイクアウトなどを実施しているようですが休業してます。せっかくのオープンどうせなら少し我慢して…という気持ちもあるのかもしれません。

 

 

テイクアウトのみで営業している「カカオサンパカ」。店前の「テラス席」は、使用できない状態になってます。

「EKIZO」のお店は、コロナ渦でも安心して利用できる「テラス席」が並ぶのが特徴ですが、緊急事態宣言中はおあずけ。

一番西側にある台湾カステラ「澎澎(ポンポン)」には、行列が。

焼き上がりのタイミングなどもあるかと思いますが、待ち時間「30分程度」のラインよりは並んでる状態でした。

高架下の「海側(JR側)」です。こちら側は、お酒を一緒に楽しむ飲食店が多いので、軒並み「休業」でシャッターばかり。

開店祝いの花が並んでいる様子が、せつなく写ります。

元々あるJR高架側のお店も、「休業」が半分程度といった感じです。

緊急事態宣言も延長となり、今後テイクアウトを始める店が出てくるかもしれませんが、当初のイメージ通りにこのエリアが賑わうのは、まだ先になりそうです。

◆関連リンク
EKIZO(エキゾ)神戸三宮 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カオル

とりあえず「食パン」を買う人です。

ライター一覧

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。

1 個のコメント コメントを残す
匿名さん

エキゾのすぐそば東端で金曜の21時半頃、どっかのお店の人が「このあともういっぱいどうですか?」って呼び込見してたのを見ました。ダメでしょ。

2021年5月9日8:57 PM 返信