
今週の予定はもう決まりましたか。「どこいこ?」「なにしよ?」とお悩みの人は、神戸で開催される「イベント」に参加してみてはいかがでしょうか。
今回は11月21日(金)~11月27日(木)の期間に『神戸・神戸近郊で開催されるイベント』をまとめてご紹介していきます。
注目【垂水区】マリンピア神戸「開店1周年」記念イベント
【三宮】クリスマスツリー設置
【三宮】EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET
【三宮】街路樹のイルミネーション
【三宮】大ゴッホ展
【三宮】デスパーティー
【三宮他】ガチャガチャ呑み カンパイ万博編
【三宮他】総合ホビーショップ「タムタム」創業50周年記念セール
【新港町】ミャクミャク絵本展 ミャクミャク誕生ものがたり
【元町】旧居留地イルミネーション
【元町】イタリア展
【元町】バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会
【新神戸】神戸クリスマスマーケット2025
【ハーバー】クリスマスイベント in 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
【ハーバー他】兵庫 旅するキッカケ文庫
【ハーバー他】KOBE UMIAKARI
【舞子・垂水・塩屋エリア】垂水謎解きスタンプラリー 〜漁師からの挑戦状!きらめく海のお宝を探せ!〜
【垂水区】BLACK FRIDAY
【垂水区】秋のキッチンカーフェス
【垂水区】五色塚古墳キャンドルナイト
【須磨区】パイレーツ・ハーバーフェスティバル
【須磨区】SO GOOD! CAMP ― 公園ではじまる、小さな防災フェス ―
【須磨区・兵庫区・明石】ゴミ拾いアートウォーク in KOBE
【兵庫区】マルシンマルシェ in 湊川公園駅
【兵庫区】みんなの青空図書館
【北区】Sweets&Bakery Selection
【北区】秋のいろどりとイルミネーション
【北区】神戸イルミナージュ
【灘区】「5インチ線路」を走る電気鉄道乗車体験
【六甲】シダレミュージアム2025 エモい展
【東灘区】東部市場フェスタ
【東灘区】25周年大創業祭
【淡路島】謎解きぶらリゾートスタンプラリー
【淡路島】9mのクリスマスツリー設置
【淡路島】ニジゲンノモリ×『鬼滅の刃』コラボイベント
【姫路市】Himeji大手前通りイルミネーション2025
【姫路市】Himeji Castle of Light『DANDELION PROJECT 姫路城×NAKED, INC.』
【JR神戸線】姿を消した記者を追え〜神戸の街を巡りながら〜
【阪神地域】第23回関西文化の日
【JR加古川線】JR加古川線リレーマルシェ
【丹波篠山市】第2回おいしいもんフードストリートinなみきみち
【大阪府】どんぶりグランプリ
【大阪府】こびとづかんEXPO
【大阪府】第5回 #本日のおべんとう
【大阪府】Champagne Gold Illumination in UMEKITA
【大阪府】UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025
【大阪府】阪急17番街presents 心踊る宝塚歌劇衣装展
【大阪府】四川フェス大阪 ラー油と麻辣にしびれる2DAYS
【大阪府】大阪城イルミナージュ
【大阪府】阪神タイガース優勝記念パレード
【大阪府】天空のアトラス イタリア館の至宝
【大阪府】戦慄迷宮:迷
【京都府】怪々YOKAI祭2025
【京都府】レーシング&レールウェイヒストリー
今週の「注目イベント」
【垂水区】マリンピア神戸「開店1周年」記念イベント
2025年11月22日(土)
三井アウトレットパーク マリンピア神戸では、2025年11月26日(水)に開業1周年を迎えることを記念して、期間限定イベントを開催します。
他、全45イベントをイッキ見!
【三宮】クリスマスツリー設置
2025年11月5日(水)〜12月25日(木)
神戸阪急に、高さ約7mの『クリスマスツリー』が11月5日(水)から登場します。点灯式には「リサとガスパール」もやってくるんだそう。
【三宮】EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET
2025年11月22日(土)・29日(土)
生産者と消費者を継続的につなぐことをコンセプトに、毎週土曜日に開催されている『FARMERS MARKET(ファーマーズマーケット)』。「東遊園地」が会場となります。
【三宮】街路樹のイルミネーション
2025年11月7日(金)~2026年2月末ごろ
JR三ノ宮駅より海側の「フラワーロード」沿いに、街路樹のイルミネーションが行われてます。
【三宮】大ゴッホ展
2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
神戸市立博物館で、来年『大ゴッホ展』が開催されてます。ファン・ゴッホの画家としての前半生初期のオランダ在住時代から、傑作《夜のカフェテラス》に代表されるアルル在住時代までの約60点の作品と、モネやルノワールなど、同時代の印象派などの作品を展示。
【三宮】デスパーティー
2025年11月15日(土)~18日(火)/20日(木)~24日(月)
地下の閉鎖空間で、ロシアンルーレット風の運試しや直感力が求められるミニゲームなど、スリリングな演出を楽しむ「リアルゲームイベント」が三宮で開催されます。
【三宮他】ガチャガチャ呑み カンパイ万博編
2025年10月16日(木)~12月7日(日)
阪急電鉄とJR西日本の沿線にある飲食店で利用できる「クーポン」が当たる、『ガチャガチャ呑み カンパイ万博編』が開催されてます。
【三宮他】総合ホビーショップ「タムタム」創業50周年記念セール
2025年11月8日(土)~28日(金)
国内最大級の総合ホビーショップ「タムタム」で、創業50周年を記念した『特別セール』が開催されます。
【新港町】ミャクミャク絵本展 ミャクミャク誕生ものがたり
2025年11月5日(水)~30日(日)
新港町エリアにある「Stage Felissimo」で、万博公式キャラクター「ミャクミャク」をテーマにした『絵本の展覧会』が開催されます。
【元町】旧居留地イルミネーション
2025年10月3日(金)~2026年2月28日(土)
毎年恒例となった、旧居留地のイルミネーションが今年もスタートしてます。
【元町】イタリア展
2025年10月3日(金)~2026年2月28日(土)
大丸神戸店で、本格イタリアンやスイーツ、雑貨など、五感で『イタリア』の魅力を楽しめるイベントが開催されます。
【元町】バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会
2025年11月19日(水) ~ 12月2日(火)
大丸神戸店で、TBS系列全国ネットで放送中の「バナナマンのせっかくグルメ!!」の魅力を存分に味わうことができるイベント『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』が開催されます。
【新神戸】神戸クリスマスマーケット2025
2025年11月8日(土)~12月25日(木)
神戸布引ハーブ園で『神戸クリスマスマーケット2025』が始まります。期間中、園内のあちこちでクリスマス装飾が施され、特製グリューワインなどを販売する「ドイツ祭り」も開催されます。
【ハーバー】クリスマスイベント in 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
2025年11月1日(土)~12月25日(木)
ハーバーランドにある「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」で、アンパンマンや仲間たちがクリスマス仕様になる『クリスマスイベント』が開催されます。
【ハーバー他】兵庫 旅するキッカケ文庫
2025年9月20日(土)~2026年3月ごろまで
兵庫ゆかりの著名人による「転機となった本」や「若者への応援メッセージ」を載せた「移動式図書館(ブックバス)」がポートタワーなどに登場します。
【ハーバー他】KOBE UMIAKARI
2025年11月1日(土)〜 12月25日(木)
ハーバーランドやメトロこうべで、毎年恒例の冬のイルミネーションが始まります。
【舞子・垂水・塩屋エリア】垂水謎解きスタンプラリー 〜漁師からの挑戦状!きらめく海のお宝を探せ!〜
2025年9月19日(金)〜11月30日(日)
塩屋から垂水、舞子にかけての景観に優れた魅力ある海岸エリアを、垂水なぎさ街道の案内板に貼られた「漁師からの挑戦状」を見て、謎解きをクリアしていくイベントが開催されます。
【垂水区】BLACK FRIDAY
2025年11月14日(金)~11月30日(日)
垂水区の「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」で、最大80%オフとなる秋の大セール『BLACK FRIDAY』が開催されます。
【垂水区】秋のキッチンカーフェス
2025年11月14日(金)~12月7日(日)
明石海峡大橋を望む垂水区の「舞子公園」で、キッチンカーが多数出店するイベントが開催されます。
【垂水区】五色塚古墳キャンドルナイト
2025年11月27日(木)~2025年11月30日(日)
五色塚古墳で「キャンドルナイト」が開催されます。夜の特別開園は今回が初の開催となるそうです。
【須磨区】パイレーツ・ハーバーフェスティバル
2025年11月21日(金)〜2026年1月10日(土)の期間の金・土曜日 ※12月22日〜27日は毎日開催
神戸須磨シーワールドで、15:00以降の水族館に海賊たちが登場し、水族館内が宝箱だらけの宝島に生まれ変わる体験型イベントが開催されます。
【須磨区】SO GOOD! CAMP ― 公園ではじまる、小さな防災フェス ―
2025年11月21日(金)・22日(土)
神戸総合運動公園で、防災・環境をテーマにした『体験型キャンプ』が開催されます。参加無料・予約不要です。
【須磨区・兵庫区・明石】ゴミ拾いアートウォーク in KOBE
2025年11月22日(土)
兵庫県内3ヶ所(東灘・須磨・明石)で、スマートフォンのGPS機能を使って地図上に文字や絵を描く「GPSアート」を行うイベントが開催されます。
【兵庫区】マルシンマルシェ in 湊川公園駅
2025年11月13日(木)・14日(金)・18日(火)・20日(木)・25日(火)・27日(木)
湊川公園駅 西改札口で、「マルシン市場」が2時間半限定の『出張販売』を行います。
【兵庫区】みんなの青空図書館
2025年11月22日(土)、23日(日)
兵庫区の「NATURE STUDIO(ネイチャースタジオ)」で、『野外図書館イベント』が開催されます。
【北区】Sweets&Bakery Selection
2025年11月22日(土)~24日(月)
神戸三田プレミアム・アウトレットで、神戸エリアで大人気のパティスリーやベーカリー11店舗が登場するグルメイベントが開催されます。
【北区】秋のいろどりとイルミネーション
2025年11月3日(月)~12月7日(日)※期間中の土・日・祝日のみ
北区にある「森林植物園」で、紅葉のライトアップが始まります。
【北区】神戸イルミナージュ
2025年10月24日(金)〜2026年2月1日(日)
道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で、日本最大級の『イルミネーションイベント』が今年も開催されます。
【灘区】「5インチ線路」を走る電気鉄道乗車体験
2025年11月22日(土)
JR灘駅の近くにある「神戸市立科学技術高等学校」で、生徒が製作した電気鉄道車両に乗って『5インチ線路』を走る「乗車体験」が開催されます。
【六甲】シダレミュージアム2025 エモい展
2025年4月19日(土)~11月24日(月・休)
六甲山頂にある展望台「六甲枝垂れ」で開催中の体験型アートイベント「シダレミュージアム」が、来年も開催決定しました。今年は「パワーワード」がテーマでしたが、来年は「エモい」がテーマになるそうです。
【東灘区】東部市場フェスタ
2025年11月22日(土)
東灘区の「東部中央卸売市場」で、「マグロ解体ショー」や「野菜・果物の模擬せり」などが楽しめるイベントが開催されます。
【東灘区】25周年大創業祭
2025年11月22日(土)~24日(月)
東灘区にある商業施設・サンシャインワーフ神戸で、ガラポン抽選会や、キッズ縁日やキッズパーク、移動動物園などが楽しめる『25周年大創業祭』が開催されます。
【淡路島】謎解きぶらリゾートスタンプラリー
2025年9月1日(月)~11月30日(日)
淡路市の一宮エリアで、謎解きをテーマにした『デジタルスタンプラリー』が開催されてます。
【淡路島】9mのクリスマスツリー設置
2025年11月1日(土)~12月25日(木)
淡路島の玄関口「淡路ハイウェイオアシス」に、毎年恒例の『クリスマスツリー』が設置されてます。
【淡路島】ニジゲンノモリ×『鬼滅の刃』コラボイベント
2025年3月15日(土)~12月14日(日)
淡路島にある、アニメやゲームなどのキャラクターをテーマにした「ニジゲンノモリ」で、アニメ「鬼滅の刃」の世界を体感できるコラボイベント第3弾が3月から始まってます。
【姫路市】Himeji大手前通りイルミネーション2025
2025年11月22日(土)~2026年2月22日(日)
姫路城周辺エリアで、「約25万球」のフルカラーLEDを用いて時間毎に色、動きがさまざまに変化するイルミネーション演出が楽しめる、イルミネーションイベントが開催されます。
【姫路市】Himeji Castle of Light『DANDELION PROJECT 姫路城×NAKED, INC.』
2025年11月22日(土)〜12月11日(木)
夜の「姫路城」を光で包む『アートイベント』がこの秋に開催されるそうです。
【JR神戸線】姿を消した記者を追え〜神戸の街を巡りながら〜
2025年10月18日(土)〜2026年3月31日(火)
JR神戸線をメインに、探偵になったような気持ちで神戸の街を巡り、謎を解く「没入型体験イベント」が開催されてます。
【阪神地域】第23回関西文化の日
2025年11月15日(土)・16日(日)を中心とした11月中
関西2府8県のエリア内で、美術館・博物館などの文化施設の入館料が無料になる『関西文化の日』が開催されます。
【JR加古川線】JR加古川線リレーマルシェ
2025年11月23日(日)
JR加古川線の日本へそ公園駅前で、空飛ぶ「ランタン」を打ち上げる『マルシェイベント』が開催されます。
【丹波篠山市】第2回おいしいもんフードストリートinなみきみち
2025年11月22日(土)
丹波篠山市の「丹波並木道中央公園 」で、県内各地の美味しいものが集結する『おいしいもんフードストリート』が開催されます。
【大阪府】どんぶりグランプリ
2025年11月19日(水)~12月2日(火)
大丸梅田店で、寒さが深まるこの時期に食べたくなる「温活丼」や、旬の食材をふんだんにつかった「旬丼」などが集まる『どんぶりグランプリ』が開催されてます。
【大阪府】こびとづかんEXPO
2025年11⽉7日(金)~27日(木)
大丸梅田店で、『こびとづかんまみれ』の体験型イベントが開催されます。
【大阪府】第5回 #本日のおべんとう
2025年11月26日(水)~12月1日(月)
阪神梅田本店で、全国各地の「お弁当」が集まるイベントが開催されます。
【大阪府】Champagne Gold Illumination in UMEKITA
2025年11月6日(木)~2026年2月28日(土)
うめきたエリアで、冬の夜を彩るシャンパンゴールド色のイルミネーションイベントが開催されてます。
【大阪府】UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025
2025年11月14日(金)~12月25日(木)
「梅田スカイビル」で、高さ約25m、約13万球のLEDに覆われた「シンボルツリー」が展示される、入場無料のクリスマスイベントが開催されてます。
【大阪府】阪急17番街presents 心踊る宝塚歌劇衣装展
2025年8月21日(木)~2026年3月17日(火)
阪急大阪梅田駅直結の商業施設「阪急17番街」で、企画展『阪急17番街presents 心踊る宝塚歌劇衣装展』が開催されてます。
【大阪府】四川フェス大阪 ラー油と麻辣にしびれる2DAYS
2025年11⽉22日(土)~11月23日(日)
阪急・地下鉄中津駅近くにある「OSAKA FOOD LAB」で四川料理の祭典『四川フェス大阪』が開催されます。2025年に5月に東京で開催された際は5万人が来場したそうです。
【大阪府】大阪城イルミナージュ
2025年11⽉1⽇(土)〜2026年2⽉1⽇(⽇)
大阪城で、毎年10万人以上が訪れる日本最大級の『イルミネーションイベント』が開催されます。
【大阪府】阪神タイガース優勝記念パレード
2025年11⽉22日(土)
2年ぶり7度目、日本プロ野球史上最速でのリーグ優勝を果たした「阪神タイガース」。大阪・御堂筋では、その「優勝」を記念するパレードが開催されます。
【大阪府】天空のアトラス イタリア館の至宝
2025年10月25日(土)~2026年1月12日(月・祝)
天王寺公園にある「大阪市立美術館」で、「2025大阪・関西万博」イタリア館にて展示されている作品の一部を出展する『特別展』が開催されてます。
【大阪府】戦慄迷宮:迷
2025年11⽉14日(金)~2026年3月31日(火)
2025年夏に東京タワーで行われ大盛況だった、VRホラーアトラクション『戦慄迷宮:迷』が「ひらかたパーク」でも開催されます。東京では2万人が参加したんだとか。
【京都府】怪々YOKAI祭2025
2025年9月13日(土)~11月30日(日)
京都にある「東映太秦映画村」で、妖怪とふれあえるイベント『怪々YOKAI祭2025』が開催されてます。
【京都府】レーシング&レールウェイヒストリー
2025年10月23日(木)~12月21日(日)
京都市にある「京都鉄道博物館」で、レーシングカーやSL、新幹線などの鉄道車両が一堂に会する展示、元F1ドライバーやプロドライバーのトークショーなどが楽しめるイベントが開催されます。
少し先にイベント情報が知りたいという人はイベントカレンダーをチェックしてみてくださいね!
それでは、みなさん良い週末を!




































































































ゆう
神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。
ライター一覧