マチ垂水駅西口周辺の「駐輪場」が新しく生まれ変わる。春頃は駐輪場不足になる可能性も 2022.01.09 このみJR垂水駅西口の近くに「自転車駐車場」が新しくできてます。自転車を停めることができる有料の「駐輪場」です。 神戸市垂水区海岸通2 新しい「駐輪場」があるのは、商大線と国道2号線が交差する「商大筋」という交差点のところ。す…
マチ三宮の生田新道「サウナ&スパ」の前に「駐輪場」をつくってる。この通りの駐輪場が1.5倍に増えるみたい 2021.12.26 カオル生田新道沿いに「駐輪場」の増設工事をしてます。今後、生田ロードより西エリアにもいくつか増えるみたいです。 神戸市中央区下山手通2-2 新しく駐輪場を作っていたのは、生田新道の「神戸サウナ&スパ」の前。道をはさんで斜め向か…
マチJR元町高架下の新しい「モトコー3」の2階部分には「駐輪場」ができるみたい 2021.11.13 カオル耐震工事を終えたJR元町高架下の2階部分に「駐輪場」ができるそうです。 神戸市中央区元町高架通3 駐輪場が作られてるのは阪急「花隈」駅前あたりの「モトコー3」。3分の1ほどが耐震工事を終えた状態になってます。 その「モト…
ライフスタイル阪急「神戸三宮駅」の西側に、駐輪場を作ってる。3月末完成予定 2021.03.04 カオル阪急「神戸三宮駅」の西側に、自転車・原付の駐輪場を作ってました。3月末には完成予定。 神戸市中央区北長狭通 駐輪場を作っているのは阪急の高架の山側、「いくたロード」から西側のエリアで「トアロード」までのサンセット通り沿い…
ライフスタイル市営駐輪場で9月1日から『キャッシュレス決済』の試験導入へ。子ども料金&「子育て世帯回数券」の半額化も 2020.08.12 カズマ今年の9月1日から始まる、神戸市の市営駐輪場での新しい制度として「キャッシュレス決済」の試験導入が行われます。 合わせて子ども料金&「子育て世帯回数券」の半額化や、19歳以上を対象にした「学割定期券」の割引、放置自転車・…
ニュース市営駐輪場、4月分の定期券「払い戻し」へ 2020.04.25 れいな新型コロナウイルスによる緊急事態宣言に伴って、4月を有効期間に含む「市営駐輪場の定期券」の払い戻しが行われます。 払い戻しを希望する人は、まず「駐車料返還申請書」という書類を「2020年5月29日(金)」までに「神戸市 …
ニュースJR神戸駅の山側に「地下タワー式駐輪場」を作る計画が進んでる。機械が自転車をしまってくれるやつ 2019.08.05 カオル放置自転車対策として、神戸駅の山側に「地下タワー式駐輪場」の建設が計画されてます。神戸の市営駐輪場としては初めて。 神戸市中央区相生町3-2-11 「地下タワー式駐輪場」は、地上に自転車を出し入れするスペースがあり、そこ…
ニュース神戸市内にある市営駐輪場で『子育て世帯減額制度』が開始されるみたい。一時利用も対象で、未就学児のいる世帯は「5割減額」 2018.07.03 カズマ2018年8月から、「未就学児のいる子育て世帯」を対象に「市立自転車駐車場」と「一部の民間駐輪場」が5割減額されるそうです。通勤、買物、保育所の送迎など、自転車で外出しやすい環境を整えることが目的だそうです。 回数券は対…
ニュース神戸市中央区の結婚式場で「バイク音がうるさいと」結婚式参列の男がツーリングの男性を殴って逮捕された模様 2015.06.09 カズマ6月6日(土)15:30ごろ、中央区の結婚式場の駐輪場で西脇市の会社員の男(27)が兵庫区の男性(44)の顔を殴り、重症を負わせたそうです。※画像はイメージです。殴った男は、当時友人の結婚式に参列し酒に酔っている状態で、…
トリップJR「三ノ宮」駅 山側すぐの歩道にICOCAが使える『駐輪場』ができてる。フラワーロード沿い。違法駐輪も少し改善。 2015.03.26 カズマJR「三ノ宮」駅山側すぐの歩道にICOCAが使える『駐輪場』ができてました。駅からすぐのフラワーロードの東側の歩道です。場所はココ↓↓神戸市では、放置自転車の削減に向けた駐輪対策を行っていまして、2013年から民間駐輪場…