グルメ阪神 青木駅から徒歩6分のところに『はればれ』ってクレープ屋さんができてる。福池小学校のすぐ近く 2022.05.16 このみ阪神 青木駅から徒歩6分のところに『はればれ』というクレープ屋さんができてます。400円台から購入できる甘い系のクレープが楽しめるお店です。 神戸市東灘区本山南町4-3-31 お店があるのは「福池小学校」のすぐ近く。写真…
グルメ山陽 月見山駅から徒歩3分『Gufo-Deli』ってイタリアンのお店ができてる。「コープさん」や「みなと銀行」の近く 2022.05.14 このみ「JR須磨海浜公園駅」と「山陽 月見山駅」のちょうど真ん中あたりに『Gufo-Deli』というイタリアンのお店ができてました。ランチ・ディナー利用のほか、テイクアウトなどにも力を入れているお店です。 神戸市須磨区月見山本…
グルメ北野に、鎌倉わらび専門店『甘味処鎌倉』ができてる。オープンは5月14日 2022.05.11 このみ各線三宮駅から15分ほど、北野坂をあがったところに新しく『甘味処鎌倉』という「わらびもち」スイーツの専門店ができてます。 神戸市中央区北野町3-5-9 お店ができたのは、観光地としても有名なエリア。 緑色の建物「異人館う…
グルメ地下鉄 三宮駅 東改札口のちかくに「神戸餃子 オレギョ」の『自動販売機』が設置されてる。定番・焼き餃子のほか、変わり種「きのことバター」など 2022.05.04 ふうか地下鉄 西神・山手線の三宮駅「東改札口」のちかくに、「神戸餃子 オレギョ」の『自動販売機』が設置されてました。 神戸市中央区北長狭通1 「神戸餃子 オレギョ」の自動販売機が設置されたのは、地下鉄 西神・山手線 三宮駅の「…
グルメ西区伊川谷に、餃子の無人直売所『鹿児島美湯豚餃子 司』ができてる。「伊川谷高校」の近く 2022.04.30 このみ西区伊川谷に『鹿児島美湯豚餃子 司(つかさ)』という「冷凍生餃子」の無人販売所ができてます。オープンは4月30日の11:00です。 神戸市西区伊川谷町有瀬14-21-104 『鹿児島美湯豚餃子 司』は、JR朝霧駅から北へ…
グルメ【最新版】神戸にできたテイクアウトOKな『スイーツ店』をまとめてみた ~三宮・元町~ 2022.04.28 神戸ジャーナル 編集部「昔懐かしのもの」から「目新しいもの」まで、三宮・元町周辺ではぞくぞくとテイクアウトできるスイーツ店がオープンしています。 焼き菓子や洋菓子、アイス、ドリンクなど、幅広いスイーツを紹介するので、参考にしてみてください。 …
グルメ新長田駅の山側にお弁当店『WEMCO(ウエムコ)』ができてる。系列の洋食店とのコラボメニューも 2022.04.26 カオル新長田駅の山側に、お弁当やお惣菜を扱うテイクアウト店ができてます。 神戸市長田区水笠通3-3-3 『WEMCO(ウエムコ)』があるのは、新長田駅から北東へ歩いて4、5分の広めの道に面した場所。 隣は不動産屋「アクト」で、…
グルメJR鷹取駅前の海側に『淡路島バーガー』ができてる。駅のすぐ前、イートインもOK 2022.04.24 カオルJR鷹取駅の目の前に、淡路島バーガーのお店ができてます。 神戸市長田区長楽町2-3-8 『淡路島バーガー』ができたのは、JR鷹取駅の海側すぐのところ。奥に鷹取駅の3つ並んだ「機関車」のモニュメントが見えてます。 鷹取駅と…
グルメ【最新版】神戸にできたテイクアウトOKな『スイーツ店』をまとめてみた ~岡本・王子公園~ 2022.04.23 神戸ジャーナル 編集部各線三宮駅から、電車で数十分あればアクセスできる、灘・東灘区。閑静な住宅街が広がるエリアながらも、ぞくぞくと、新しいスイーツ店がオープンしています。 今回はそんな灘・東灘区の「岡本~王子公園」エリアにできた、スイーツをテ…
グルメ「阪急 御影駅」すぐ海側にカフェ『BB SHEEP COFFEE(ビービーシープ・コーヒー)』ができてる。北海道産食材のスイーツも 2022.04.18 ユカコ「阪急 御影駅」のすぐ海側に、カフェ『BB SHEEP COFFEE(ビービーシープ・コーヒー)』ができてました。 神戸市東灘区御影2-2-13 お店ができたのは「SAITO BUILDING」というビルの2階。羊が描か…
グルメ「JR住吉駅」ちかくの中華料理店『自然派中華 クイジン』が「阪神 青木駅」の山側に移転。今後テイクアウトも再開するみたい 2022.04.10 ユカコ「阪神 青木駅」山側に、住吉の中華料理店『自然派中華 クイジン』が、移転されてました。もとは、ハンバーガー店「サンバーガー」があったところ。 神戸市東灘区本山南町5-1-30 西を向くと、魚崎のほう。同じ並びに、クリーニ…
グルメ「スマスイ」の山側にステーキ&ハンバーガー店『BULL BULL』ができてる。ニューヨークのB級グルメも楽しめるみたい 2022.04.08 ユカコ「スマスイ」の山側に『BULL BULL』というステーキ&ハンバーガーのお店ができてました。 神戸市須磨区衣掛町5-3-16 目の前の、大きな道路を挟んだ向かいに「スマスイ」があります。このまま東に進むと、同じ並びに、ア…
グルメ三宮センター街の西側出入口すぐのところに『m’ocowa KOBE』っていう「もち麦」のおこわ&おはぎ専門店ができてる。賞味期限30分の「花火もこわ」など 2022.04.06 ふうか三宮センター街に『m’ocowa KOBE』っていう、もち麦おこわ・もち麦おはぎの専門店ができてました。 神戸市中央区三宮町3-7-10 西を向くと、隣には「みなと銀行」があります。 三宮センター街の一番西端…
グルメ水道筋商店街に「生餃子」の24時間無人直売所『ふくちぁん餃子』ができてる。5種類の「冷凍ラーメン」を買える自販機も 2022.04.06 ユカコ水道筋商店街に「生餃子」の24時間無人直売所『ふくちぁん餃子』ができてました。もともとは、唐揚げ店「あっちゃんのからあげ屋」があったところ。 神戸市灘区水道筋3-19 西を向くと、阪急 王子公園駅のほう。向かい側には、青…
グルメ三宮「中央消防署」のちょっと海側に『食の珠手箱』っていうお弁当屋さんができてる。コンセプトは「からだを思いやる」 2022.04.05 ふうか三宮の「中央消防署」からちょっと海側のところに、『食の珠手箱』っていうお弁当&お惣菜のお店ができてました。 神戸市中央区御幸通2-1-26 お店ができたのは阪神高速「生田川料金所」のちかく、生田川沿いにある公園の西側の通…
グルメトアウエストにあったクレープ屋さん『HAHAHA CREPE(ハハハ・クレープ)』がJR三ノ宮駅の少し東に移転してる 2022.04.03 ユカコトアウエストにあった、クレープ屋さん『HAHAHA CREPE(ハハハ・クレープ)』が、JR三ノ宮駅から少し東側、生田川ちかくに移転されてました。 神戸市中央区旭通2-2-7 西を向くと、こんな感じ。2つ目の角を左に曲が…
グルメ垂水駅前にできた『淡路屋 垂水駅店』がオープン。一次販売中止だった「JR貨物コンテナ弁当」も再開したみたい 2022.04.02 このみJR垂水駅西口改札の前に、『淡路屋 垂水駅店』ができました。駅弁の「ひっぱりだこ飯」が名物のお店です。 神戸市垂水区神田町1 東口の方向を向くとこんな感じで、少し進むと、ピオレがあります。このあたりは「スーパー」や「総菜…
グルメ垂水駅前に「スシロー To Go 垂水店」ができるみたい。3月31日オープン 2022.03.30 このみJR垂水駅西口改札の目の前に、お持ち帰り専門の「スシロー」ができるみたいです。3月31日 11時にオープンです。 神戸市垂水区神田町1 「スシロー To Go 垂水店」ができるのは、去年2月に閉店した「コーナンチケット」…
グルメ垂水駅前にぎょうざの店 『ひょうたん 』ができてる。営業再開から1年で6店舗に拡大 2022.03.05 このみ垂水駅西口から山側すぐのところにぎょうざの店 『ひょうたん 』ができてました。 書店「広文館」が2017年6月に閉店してから5年近く経っていたので「なにができるんだろう」と気になっていた人も多かったのではないでしょうか。…
グルメ新開地に焼菓子店『おやつガレージ ナンテコッタ』ができてる。スコーン・マフィンなどを販売 2022.03.04 ユカコ「新開地駅」の海側に『おやつガレージ ナンテコッタ』という焼菓子のお店ができてました。 神戸市兵庫区永沢町4-3-13 「新開地駅」のほうを向くと、こんな感じ。駅までは徒歩4分ほどです。同じ並びには「兵庫中学校」がありま…
グルメJR神戸駅を出てすぐのところに『神戸餃子オレギョ』の「冷凍餃子自販機」ができてる。しょうが・しそ・焼き餃子の3種類 2022.03.02 ユカコ「JR神戸駅」を海側に出てすぐのところに『神戸餃子オレギョ』の「冷凍餃子自販機」ができてました。 神戸市中央区相生町3-1-1 自販機があるのは、JR神戸駅の「ビエラ神戸口」を海側に出たところ。駅構内の「ミスタードーナツ…
グルメ阪神 新在家駅の海側に「濃厚バナナジュース」専門店『ファンキーバナナ!!』ができてる 2022.02.27 ユカコ「阪神 新在家駅」の海側に、濃厚バナナジュースの専門店『ファンキーバナナ!!』ができてました。 神戸市灘区浜田町3-1-6 お店があるのは、阪神高速3号神戸線のすぐ山側。このまま東に進むと「甲南漬本店」があるところです。…
グルメ垂水区・ダイエー舞子店ちかくのカフェ『CAFE&BEER ハレルヤ』がすぐ西側に移転してる。お弁当のテイクアウトも 2022.02.25 ユカコ垂水区・ダイエー舞子店ちかくのカフェ『CAFE&BEER ハレルヤ』が、すぐ西側に移転オープンされてました。 神戸市垂水区舞子台6-19-14 以前お店があったのは、坂をのぼってすぐの反対車線側。このまま星陵台の…
グルメ新開地に間借りカレー屋さん「ドミロンカレー」の実店舗『ドミロン』ができてる 2022.02.19 ユカコ「新開地駅」の山側に、間借りカレー屋さん「ドミロンカレー」の実店舗『ドミロン』ができてます。 神戸市兵庫区福原町5-1 東を向くと「高速神戸駅」のほう。上に見えてる「スナック 順子」の看板が目印です。同じ並びには、韓国料…
グルメJR住吉駅の山側に「生シュウマイ」の24時間無人販売所『だるま焼売』ができてる 2022.02.19 ユカコJR住吉駅の山側に「生シュウマイ」の無人販売所『だるま焼売』ができてました。もとは、和食店「出汁しゃぶ 焼きしゃぶ ゆずりは」があったところ。 神戸市東灘区住吉本町1-6-8 『だるま焼売』ができたのは、こちらのマンショ…
グルメ岡本商店街にコッペパン専門店『ふわこっぺ』ができてる。スイーツ系・おかず系・揚げ系も 2022.02.19 ユカコ「阪急 岡本駅」の海側にある岡本商店街に、コッペパン専門店の『ふわこっぺ』ができてました。 神戸市東灘区岡本1-9-6 西側を向くと、すぐそばにスーパーマーケット「グルメシティ 本山店」が、向かいに「りそな銀行」がありま…
グルメ「JR甲南山手駅」海側に和菓子店『とろり天使のわらびもち』ができてる。店舗限定の「飲めるわらびもちチーズケーキ」も 2022.02.10 ユカコJR甲南山手駅の海側・国道2号線沿いに「飲むわらびもち」を楽しめる『とろり天使のわらびもち』ができてます。 神戸市東灘区森南町1-6-11 東を向くと、芦屋のほう。同じ並びに「兵庫信用金庫」やショッピングモール「セルバ …
グルメ「水道筋商店街」の東端あたりに『クレープパーラー すず』ができてる。「クレープ」と「ワッフル」のテイクアウト専門店 2022.02.05 ユカコ灘区「水道筋商店街」の東端あたりに、スイーツのテイクアウト専門店『クレープパーラー すず』ができてました。 神戸市灘区篠原南町7-1-7 海側を向くと、こんな感じ。お店は、商店街のアーケード東側入口から、山側に進んですぐ…
グルメ「JR元町駅」の山側に居酒屋『食べ呑み処 Jerk(ジャーク)』ができてる。昼飲みOK・ランチの定食メニューも楽しめるそう 2022.02.04 ユカコ「JR元町駅」の山側・鯉川筋沿いに『食べ呑み処 Jerk(ジャーク)』という居酒屋さんができてました。 神戸市中央区北長狭通3-3-9 山側を向くと、生田新道のほう。同じ並びに「ローソンストア100」が、向かいに中華料理…
グルメJR住吉駅の山側に「生シュウマイ」の24時間無人販売所『だるま焼売』ができるみたい 2022.02.04 ユカコJR住吉駅の山側に「生シュウマイ」の無人販売所『だるま焼売』ができるようです。もとは、和食店「出汁しゃぶ 焼きしゃぶ ゆずりは」があった場所。 神戸市東灘区住吉本町1-6-8 『だるま焼売』ができるのは、こちらのマンショ…