グルメ西区伊川谷に『喫茶店 ピノキオ』ができるみたい。大蔵谷ICすぐ「ハンバーグ食堂 KUH」の跡地 2022.05.02 このみ西区伊川谷に『喫茶店 ピノキオ』という洋食メニューが楽しめるお店ができるみたいです。2月に閉店した「ハンバーグ食堂 KUH」の跡地で、まだ工事などは始まっていません。 神戸市西区伊川谷町有瀬763 『喫茶 ピノキオ』がで…
グルメ相楽園のちかくに『ビストロ WAKU』っていうレストランが移転オープンしてる。五つ星ひょうご「WAKUソース」を作る、肉料理メインのカジュアルなお店 2022.04.30 ふうか相楽園のちょっと西側に、『ビストロ WAKU』っていうカジュアルレストランが移転オープンしてました。 神戸市中央区中山手通6-8-8 西を向くと、隣には「神戸中華同文学校」があります。この交差点を海側に下りると、「パン屋…
グルメ「サンキタ通り」に洋食のお店『米とデミグラス』ができるみたい。4月下旬オープン予定。炭焼ハンバーグ&釜炊きごはん 2022.04.03 ユカコ三宮の「サンキタ通り」に、洋食のお店『米とデミグラス』ができるようです。焼き鳥屋さん「鳥貴族 阪急三宮駅前店」があるビルの1階にオープン予定。 神戸市中央区北長狭通1-9-4 東を向くと、こんな感じ。同じ並びに、ドラッグ…
グルメ生田神社のちょっと山側に、洋食屋『KITCHEN KING (キッチンキング)』ができてる。メイン4種の盛り合わせ「無添加プレート」なども 2022.03.20 ふうか生田神社の山側、山手幹線からちょっとあがったところに、洋食屋『KITCHEN KING (キッチンキング)』ができてました。 神戸市中央区中山手通2-20-9 山側を向くと、ななめ向かいに「焼肉ぜん」があります。このまま…
グルメ【神戸で海外旅行】欧州文化が香る神戸歩きで、「ホンモノ」を知る Feel KOBE 2022.03.14 ゲストオーサー文化は風土から生まれている。なんて思うことがある。 オシャレなカフェやテーマパークで「異国情緒」を演出しているところも大好きだが、余計に彼の地が恋しくなる。写真に撮れば見極めが付かないような差でも、実際にそこへ立ってみる…
グルメ老舗洋食店『グリル一平 元町店』が閉店するみたい 2022.03.14 ふうか南京町近くにある老舗洋食店『グリル一平 元町店』が閉店し、3月15日(火)をもって元町商店街にある「グリル一平 元町東店」と統合するみたいです。 神戸市中央区元町通2-5-6 海側を向くと、隣にはビジネスホテル「スマイル…
グルメ【決定版】三宮・元町で「洋食ランチ」が味わえる神戸の老舗店 7選 2022.03.12 ゆうスイーツやパンに並び、神戸には老舗の洋食屋さんがたくさんあります。 オムライス・ハンバーグ・クリームコロッケ・ビーフカツなどなど…洋食と言えば!のメニューがいくつかありますが、お店ごとに一押し商品や味わいが違っておもしろ…
グルメ「トアロード」を東に入ったところに、洋食バル『グリル DAITO』ができてる。香住蟹クリームコロッケなどを楽しめるそう 2022.03.05 ユカコ「トアロード」を東に入ったところに『グリル DAITO』という洋食メインのバルができてました。 神戸市中央区中山手通2-25-5 このまま西に進むと、すぐ「トアロード」です。目の前には「北野工房のまち」が見えてます。 東…
グルメ垂水区、神陵台のステーキ&オムレツのお店『カントリー物語』が閉店してる。23年間続いた老舗店 2022.02.15 このみ垂水区「神陵台」バス停すぐ近くにあったステーキやオムレツが楽しめる『カントリー物語』が閉店してました。1998年から23年間変わらずこの場所で営業を続けてきた老舗店です。 神戸市垂水区神陵台8-1-12 『カントリー物語…
グルメ地下街・さんちかの「モロゾフ」売店跡に、チーズ&はちみつが主役のコンセプトカフェ『Cheeseとはちみつ』ができてる 2022.02.03 ユカコ地下街・さんちかにあった「モロゾフ」の売店跡に『Cheeseとはちみつ』というカフェができてました。 神戸市中央区三宮町1-10-1 お店は、スイーツ店がたくさん並んでいる「7番街 スイーツメイト」内にオープンされてます…
グルメ「JR灘駅」構内に元町の人気店「洋食クアトロ」のテイクアウト専門店ができてる 2021.12.09 ユカコ「JR灘駅」構内に、元町の人気店「洋食クアトロ」のテイクアウト専門店ができてました。 神戸市灘区岩屋北町7-3 お店ができたのは「JR灘駅」の改札を出たところ。券売機の向かい側で、隣は「セブンイレブン」です。 『洋食 Q…
グルメJR灘駅に、元町の人気店「洋食クアトロ」の『テイクアウト専門店』がオープンするみたい。12月1日(水)から 2021.11.30 ふうかJR灘駅の改札正面に、元町の人気店「洋食クアトロ」のテイクアウト専門店『洋食Quattro JR灘駅店』がオープンするみたいです。 オープン日: 2021年12月1日(水) JR灘駅構内 橋上改札外コンコース 神戸市灘区…
グルメ「地下鉄 学園都市駅」のすぐ近くに『とんかつ ひろ喜 プラス』ができてる 2021.10.25 ユカコ「地下鉄 学園都市駅」からすぐのところに『とんかつ ひろ喜 プラス』ができてました。 神戸市西区学園西町1-1-1 『とんかつ ひろ喜 プラス 学園都市駅前店』は、ユニバープラザという建物の1階にできてます。 「地下鉄 …
グルメ阪急 花隈駅の海側に『Paris Scandal Cafe&Bistro(パリス・スキャンダル・カフェ&ビストロ)』って洋食のお店ができてる 2021.08.29 ユカコ阪急 花隈駅の海側に『パリス・スキャンダル・カフェ&ビストロ』って洋食屋さんができてました。元は、洋食の「ビストロ・ル・ネコクマヤ」があったところです。 神戸市中央区元町通4-3-13 海側を向くと、こんな感じ。向かいの…
グルメトアウエストの少し山側に『DINING PUB 英国館』って「欧風スパイスカレー」が主役のお店ができてる。イギリスさながらの雰囲気を味わえる 2021.08.05 ユカコトアウエストの少し山側にある、高層マンション「トア山手ザ神戸タワー」の1階に、洋食のお店『DINING PUB 英国館』ができてました。 神戸市中央区中山手通3-2-1 海側を向くと、こんな感じ。左手に進むとトアロードで…
グルメ【神戸でテイクアウト】おうちじかんを「グリル末松」の「洋食」で楽しもう。+500円でオムライス付きに 2021.05.27 このみ三宮駅から徒歩8分のところにある洋食の人気店「神戸洋食 グリル末松」。食べログの洋食百名店2020の選出店で昼時にはお店の外に列をなしています。 神戸市中央区加納町2-1-9 テイクアウト用のメニューはこんな感じでかなり…
グルメ「洋食屋 神戸デュシャン」のカフェタイムに新メニュー『自家製プリン・ア・ラ・モード 』が加わってる。シェフのとっておきを数量限定で 2021.05.05 かすみ「洋食屋 神戸デュシャン」で、カフェタイムに新メニュー『自家製プリン・ア・ラ・モード 』が登場しています。フレンチ仕込みのシェフが腕によりをかけたとっておきスイーツ。 神戸市中央区八幡通4-1-27 「もっとデザートメニ…
グルメ【神戸でテイクアウト】おうちじかんを『マルシェ』の洋食メニューで楽しもう!食べログ「百名店2020」選出店 2021.04.28 このみ地下鉄 花隈駅から徒歩8分のところにある洋食やカレーのお店「マルシェ」。食べログでも「洋食 百名店2020」に選出される有名店なので知っている方も多いかと思います。 中央区下山手通6-4-6 山側から見た様子がこちら。大…
グルメ三宮の「センタープラザ西館」地下1階に『洋食のエース』ってお店ができてる。ハンバーグ&とんかつランチ780円 2021.04.19 ユカコ三宮にある「センタープラザ西館」の地下1階に『洋食のエース』って洋食屋さんができてました。 神戸市中央区三宮町2-11-1 『洋食のエース』と、すぐ先に見えてる「北村漬物店」との間には、3月にオープンしたばかりの「とんま…
グルメ三宮「洋食屋 神戸デュシャン」の看板メニューをおうちで楽しめる。店内同様にパンとセットで 2020.12.18 神戸ジャーナル 編集部三宮にある「洋食屋 神戸デュシャン」で、看板メニュー『淡路牛 煮込みハンバーグ』のテイクアウトができます。 神戸市中央区八幡通4-1-27 淡路牛と国産豚肉、淡路産玉ねぎの旨味がギュッとつまった、お店で長く愛される人気メ…
グルメ湊川公園の近くに『洋食ランチ しもさわ』ってお店ができてる。とんかつセット780円・アイスコーヒーの無料サービスも 2020.11.29 ユカコ湊川公園の近くに『洋食ランチ しもさわ』ができてました。ランチの定食メニューを中心に楽しめるお店です。 神戸市兵庫区下沢通1-5-11 山側には、山手幹線が通っています。道路のほうに出ると、左手にはセブンイレブン、右手に…
グルメトア山手に『フェリーチェカルネ』って洋食屋ができてた。「幸せな」「肉」って意味みたい 2019.06.16 カオルトアウエストの山側エリアに『フェリーチェカルネ』って洋食屋ができてました。「生田新道」と「山手幹線」の間のあたり。 神戸市中央区中山手通3-2-2 お店ができたのは、高層マンションなどがある「トア山手プラザ 」の「ウイン…
グルメ磯上にあるレストラン「洋食屋 神戸デュシャン」で、淡路の食材を、港町ならではの”神戸の洋食”で楽しめるフェアー 6/27~ 2018.06.29 カズマ磯上にあるレストラン「洋食屋 神戸デュシャン」で、2018年6月27日(水)から淡路の食材を使用した洋食をご提供する『淡路 食べつくしフェア―』を開催します。 淡路 食べつくしフェア― 2018年6月27日(水)~ 洋食…
グルメJR六甲道駅すこし山側に『Pesca(ペスカ)』ってカフェができてる。食事メニューも充実した自然派キッチンカフェ 2017.05.24 カズマJR六甲道駅すこし山側に『Pesca(ペスカ)』ってカフェができてました。食事メニューも充実したカフェになってます。場所はココ↓↓六甲八幡神社の鳥居があるところです。ここからずっと山側に行くと「六甲八幡神社」に行けます。…
グルメJR三ノ宮駅北側すぐにできた「グリル異人館」で『ローストビーフ丼』を食べてきた。 2017.01.31 カズマJR三ノ宮駅北側すぐにできた「グリル異人館」で『ローストビーフ丼』を食べてきました。ビフテキ・ビフカツ・ローストビーフなどがある洋食屋さんになります。場所はココ↓↓東を向くとこんな感じ。高架沿いから見えているビルですが…
グルメ生田ロードにあったオムライスの『ポムの樹』が閉店してる。 2017.01.19 カズマ生田ロードにあったオムライスの『ポムの樹』が閉店してました。2階にあった『Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)』って熟成ステーキ店もいつの間にか閉店していたようです。場所はココ↓↓神戸市中央区北長狭…
グルメJR三ノ宮駅山側すぐ「グリル一平」の『オムライス』/昭和27年創業の名店【神戸グルメ】 2016.02.25 カズマ気になった神戸のお店メニューを紹介する「神戸グルメ」、今回はJR三ノ宮駅山側すぐにあるグリル一平のオムライスです。 場所はココ↓↓ 山側に行くと、結婚式場の「山手迎賓館」があるほうです。この通りは、ちょうど「駿台予備校…
グルメ西元町にある「洋食の朝日」の『ビフカツ』/口コミサイト洋食No.1 平日限定営業のお店【神戸グルメ】 2016.02.17 カズマ気になった神戸のお店メニューを紹介する「神戸グルメ」、今回は西元町にある洋食の朝日のビフカツです。 神戸市中央区下山手通8-7-7 東のほうに行くと、「JR元町駅」のほうです。少し行くと左側に「本願寺神戸別院」がありま…
グルメ元町から少し西の花隈に『KIMICO(キミコ)』って定食屋さんができてる。ランチでは惣菜5種類・汁物・ご飯がすべて食べ放題!! 2015.10.26 カズマ元町から少し西の花隈に『KIMICO(キミコ)』って定食屋さんができてました。場所はココ↓↓ 海側に行くと、地下鉄「みなと元町駅」のほうです。ななめ前には、ケーキ&タルトカフェ「La sensation(ラ・センサスィオ…
グルメJR元町駅から海側すぐに『グリルバールMITSU MOTOMACHI』ってグリル系イタリアンのお店ができてる。ハンバーグ&ステーキがオススメでランチもやってる 2015.07.07 カズマJR元町駅から海側すぐに『グリルバールMITSU MOTOMACHI』ってグリル系イタリアンのお店ができてました。レトロな感じに見えます。場所はココ↓↓西のほうに行って、すぐに右に曲がると「JR元町駅」のほうです。東のほ…