ニュース市立小・中学校のうちモデル実施校に『学年(チーム)担任制』が導入されるみたい。教育委員会による主導は「全国初」 2022.12.23 やよい市立小学校2校・中学校2校の「モデル実施校」を対象に、『学年(チーム)担任制』が導入されるみたいです。 モデル実施の開始時期:2023年4月 『学年(チーム)担任制』とは学級運営の方法の一つで、学級担任を固定せず、学級に…
ライフスタイル中学校体育館の夜間開放、1月から対象校を拡大するみたい 2022.11.25 神戸ジャーナル 編集部神戸市教育委員会では、子供たちの体力・運動能力の向上、市民の健康増進、開かれた親しみやすい学校づくりのために、11月より中学校体育館の夜間開放を実施しており、現在、25校で利用予約の受付が行われています。 2023年1月…
ライフスタイル神戸市の中学校体育館が11月1日から夜間開放されます。12月から対象校も拡大 2022.11.01 神戸ジャーナル 編集部神戸市教育委員会は、子供の体力・運動能力の向上、市民の健康増進、開かれた親しみやすい学校づくりのために、11月から中学校体育館の夜間開放を実施するそうです。 現在、16校で利用予約の受付を開始していますが、12月からは、…
ニュース神戸市が備蓄用「生理用品」を、市立学校に配布 2021.05.03 神戸ジャーナル 編集部新型コロナウイルス感染症の影響の長期化による経済事情の悪化により、生理用品の購入に困難を抱える女性が増加するといった社会課題について関心が高まっているそうです。 神戸市がこうした状況に対応し、各学校における児童生徒への支…
ニュース神戸市が小中学校のオンライン学習を強化。休業長期化にも備え 2020.04.21 れいな神戸市教育委員会が、市立学校園での4月20日から5月6日までの個別面談等の登校日は設けないと発表しました。 児童生徒が登校できない期間が長期化する事を踏まえ、休業期間中に自宅でできる学習として、プリント教材に合わせて、動…
ライフスタイル市立学校園、5月6日までの臨時休業に伴い「入学説明会・分散登校」中止。「個別面談」実施へ 2020.04.10 れいな新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、神戸市教育委員会は市立学校園(幼稚園・小中学校・高校・特別支援学校など)を5月6日(水曜・祝日)まで臨時休業することを決定しています。 入学時説明会・分散登校も中止され、代わりに「…
ニュース兵庫県と神戸市が、春休みの学校「部活動」を条件付きで再開。対外試合は不可、1日2時間に制限 2020.03.21 カズマ兵庫県と神戸市が、管轄する学校園についての対応を発表しました。新型コロナウイルスの世界的な流行と日本における状況を考慮しつつ、条件付きで再開させた形になります。 兵庫県と神戸市の対応は若干異なる部分がありまして、兵庫県立…
ニュース神戸の小学校における組体操が禁止される模様。2020年度から 2019.12.21 カズマ神戸市教育委員会が、運動会・体育大会における組体操を来年4月以降(2020年度から)禁止すると発表しました。 また、組体操の要素を含んだ技も禁止するそうで、タワー・ピラミッド・サボテン・飛行機・倒立・肩車・人間おこし・人…
ニュース市長は反対してるけど、結局、神戸の小中学校では『組体操』をしてるのかしてないのか。今秋は92校が実施予定 2019.09.12 カズマ最近とても気になっている『組体操』。 神戸市でも、やるやらないの議論がありまして、やらない派の神戸市長は、8月、教育長に「組体操の実施見合わせ」の要請をしたりしています。 教育委員会は、「教育の安定性の確保」などの観点か…
ライフスタイル神戸市の中学校は朝練禁止・週休2日以上になる模様。神戸市教育委員会がガイドラインを発表 2018.05.11 カズマ神戸市教育委員会が、2018年3月にスポーツ庁が策定した「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」にのっとり、「神戸市立中・義務教育学校部活動ガイドライン」を策定し、発表しました。 生徒と教員の負担軽減が主な内容…
ニュース中学校給食の調理業者が決定したみたい。異物混入から再開へ向けてようやく本格的に動きだす模様。 2016.07.19 カズマ一部のエリアで中止されてました中学校給食ですが、調理業者が決定したみたいです。ここまで神戸市は有識者による検討会や、業者選定など様々な取り組みを行っていました。異物混入事件の影響ですでに倒産した「徳島屋」。劣悪な環境での…
ニュース神戸市の適性のない教員は「他職種へ配置転換」される模様。 2016.02.17 カズマ神戸市が1月に発表した『神戸市教育大綱(平成28年1月)』を詳しく見てました。神戸市教育大綱は、神戸市の教育振興基本計画では明確になっていない事項や特に課題のある事項について7つの方針を定めたそうです。学力の向上に取組み…
ニュース神戸の小中学校は「いじめ」なし!?神戸市教育委員会が「100%解消」と公表した模様 2016.02.13 カズマ神戸市教育委員会が小中学校で発生したいじめの解消率について、「100%解消した」と公表しました。小中学校のいじめについては、毎年、文部科学省が調査を行っており、その際に、発生したいじめ事案の解消率も報告されるようになって…
ニュース神戸市教育委員会が体罰教員名を公開。なぜか担任が加害者の場合は非公開。 2014.10.14 カズマ※画像はイメージです。神戸市教育委員会は、市立の小中学校から提出された体罰報告書を、情報公開請求があれば、学級担任が加害者の場合などを除き、体罰をした教職員名を公開することを決めたんだそうです。色々と意見のでるところでは…