ニュース近くの場所でワクチンを接種できる「こうべワクチンカー」の予約受付が始まってる。北区と西区 2022.05.10 神戸ジャーナル 編集部6月以降、北区や西区エリアにワクチンカーが訪問し、3回目のワクチン接種を行うようです。5月10日より予約受付を開始しています。 使用するワクチンはモデルナ社製とのことです。 訪問スケジュール/予約締切 区 会場 住所 接…
ライフスタイル三宮センタープラザに「無料PCR検査会場」ができてる。当日予約OK 2022.04.30 カオル三宮センタープラザの1階に、当日予約可能な「無料PCR検査会場」ができてます。無症状の兵庫県民対象です。 神戸市中央区三宮町1 「無料PCR検査場」ができたのは、「センタープラザ」の1階。 「さんプラザ」との境目の階段か…
ニュース神戸市がGW期間中の「医療提供体制」を発表してる。市独自の支援や、対応医療機関の案内など 2022.04.27 神戸ジャーナル 編集部神戸市が、ゴールデンウィーク期間中2022年4月29日(金)~5月5日(木)の、対応医療機関の数などを発表しています。 期間中、新型コロナウイルス感染症患者の診療を行う医療機関へ、兵庫県からの補助金に加えて、神戸市独自の…
ニュースモデルナ社製ワクチンを取り扱う「集団接種会場」の『接種日』が変更されるみたい。5月15日から 2022.04.19 ゆう5月15日(日)から、「モデルナ社製ワクチン」を取り扱う「集団接種会場」の接種日が見直されます。 神戸ファッションプラザ会場を除く全ての会場では、原則毎日接種を行っていますが、今後、追加接種用接種券の新規発行件数が減少す…
ニュース「ノエビアスタジアム神戸」で「団体接種」の予約受付を開始。3月28日から接種スタート 2022.03.19 カズマ大規模接種会場「ノエビアスタジアム神戸」限定で、企業、各種団体及び大学等教育施設向けに「団体接種」の受付が開始されました。 神戸市兵庫区御崎町1-2-2 対象者の範囲(被接種者) ・神戸市内にある企業や団体及び大学等教育…
ニュース「まん延防止」の「再延長」を兵庫県が要請。神戸では1万人以上が自宅で療養中 2022.03.02 カオル画像:さいとう元彦公式Twitterより 3月1日(火)に、兵庫県の齋藤知事が「まん延防止等重点措置」の「再延長」を国に要請しました。 今回の「まん延防止」は、1月27日から始まり、すでに一度延長して3月6日(日)が期限…
ニュース「ノエビアスタジアム神戸」で実施中の『接種券なし接種』が、延長されて3月7日(月)までに。2回目接種から「6か月以上」経過の神戸市民が対象 2022.03.02 ふうか大規模接種会場「ノエビアスタジアム神戸」で、接種券なしでワクチン接種が受けられる期間が延長されます。 変更前:2022年2月28日(月)まで → 変更後:3月7日(月)まで ノエビアスタジアム神戸 神戸市兵庫区御崎町1-…
ニュース「ハーバーランドセンタービル会場」限定で新型コロナワクチン「3回目」の『予約なし』接種を受付開始。3/27まで 2022.03.01 エミ速やかなワクチン接種実施のため、JR神戸駅から徒歩約5分のところのある大規模接種会場「ハーバーランドセンタービル会場」で『予約なし接種』が受けられるようになりました。 神戸市中央区東川崎町1-3-3 「ハーバーランドセン…
ニュース3月1日(火)以降、神戸市で「5~11歳の子ども」への『ワクチン接種』が始まるみたい。ファイザー社製・かかりつけ医など個別接種医療機関でのみ 2022.02.25 ふうか神戸市は、「5~11歳の子ども」へのワクチン接種を「3月1日(火)以降」に開始することを発表しました。 集団・大規模接種会場は設けず、かかりつけ医など『個別接種医療機関』で接種が実施されます。 メリットとデメリットを子ど…
トリップスカイマークが、神戸空港発着の一部路線で「減便」を実施するみたい。3/1-17 2022.02.24 ふうかスカイマークが3月1日(火)~17日(木)にかけて、神戸空港と羽田/茨城/長崎/鹿児島/那覇を結ぶ路線で「減便」を実施するそうです。 神戸市中央区神戸空港1 新型コロナウイルス感染症の影響による、需要の減少を受けての減便…
ニュースコロナ患者の受入確保病床数が「10床」増えて、2月18日時点で「373床 → 383床」になったみたい。 2022.02.22 ふうかコロナ受入病床を確保している3病院(公的1・民間2)において、新たに「10床」が増床されました。 その結果、2月18日時点での受入可能な病床数は「373床(うち重症病床 53床)」→「383床(うち重症病床 53床)」に…
ニュース集団・大規模接種会場で、余ったワクチンを当日接種できる『余剰ワクチンボランティア』が募集されてる。複数会場・日程で登録可能 2022.02.16 ふうか神戸市では、集団・大規模接種会場で「余剰」が生じたワクチンを接種する『余剰ワクチンボランティア』が募集されています。 『余剰ワクチンボランティア』とは、各接種会場でワクチンの「余剰」が生じた場合に、あらかじめ登録(応募)…
ニュース兵庫県が「まん延防止等重点措置」延長を要請。飲食店の時短は3月上旬頃まで続くことになりそう 2022.02.16 カオル画像:知事公式Twitterより 2月15日(火)兵庫県のさいとう知事が国に「まん延防止等重点措置」の延長を要請したそうです。 理由は、感染者数の増え方はペースダウンしつつあるものの、病床使用率が7割台、重症病床は3割台…
ニュース自宅などで使う「検査キット」で陽性が出たとき、医療機関を受診しなくても『保健所』が診断できるようになったみたい。陽性結果が出たらフォーム入力を 2022.02.15 ふうか自宅などで使える「検査キット」などで「コロナ陽性」の結果が出た場合、医療機関を受診しなくても『保健所』が「コロナである」という診断を行えるようになりました。 開始時期:2022年2月16日(水)から まず「検査キット」は…
ニュース兵庫県「まん延防止措置」を延長へ。緊急事態宣言は要請せず 2022.02.14 神戸ジャーナル 編集部兵庫県の斎藤知事が、2月20日が期限となっている「まん延防止等重点措置」について、延長の方向で調整するとの意向を示しました。 病床使用率が7割を超えていて、重症病床使用率は13日時点34.5%となっています。また、2月1…
ライフスタイルコロナ禍での「若者支援」に対する助成『アイクラフトひょうご若者応援基金』応募は3月11日まで。2021年度の活動も対象に 2022.02.08 ふうかコロナ禍での「若者支援」の活動を対象とした助成『アイクラフトひょうご若者応援基金』がスタート、対象となる事業が募集されています。 アイクラフトひょうご若者応援基金 募集期間:2022年3月11日(金)※必着 活動期間:2…
ライフスタイル「JR摂津本山駅」すぐ山側に無料の『PCR検査センター』ができてる。食パン専門店「乃が美(のがみ)」があった場所 2022.02.07 ユカコ「JR摂津本山駅」のすぐ山側に、兵庫県が行う「無料PCR検査」を受けられる場所ができてます。 神戸市東灘区岡本1-3-31 『神戸阪神PCR検査センター』ができたのは、こちらの「サン岡本」という建物の1階。 海側を向くと…
ニュース「ノエビアスタジアム神戸」で2月5日から『接種券なし接種』を実施へ。2回目接種から「6か月以上」経過の神戸市民が対象 2022.02.04 ユカコ大規模接種会場の「ノエビアスタジアム神戸」で、接種券なしでもワクチン接種が受けられるようになります。 神戸市兵庫区御崎町1-2-2 オミクロン株の感染拡大を受けた対応で、対象となるのは、2回目接種から「6か月以上」経過し…
ニュース神戸市が、18歳以上の「ワクチン追加接種(3回目)」の時期を前倒しするみたい 2022.02.04 ふうか神戸市が、65歳以上の「一般高齢者」と18~64歳の「その他の人」について、『追加(3回目)接種』の時期をさらに前倒しにするそうです。 オミクロン株の感染が爆発的に拡大していることを受けた決定で、2回目接種後6か月を経過…
ニュース大規模接種会場「ノエビアスタジアム神戸」で、ワクチン接種がスタートしてる。全国最大の3,500人/日 2022.02.02 ふうか兵庫区・御崎公園「ノエビアスタジアム神戸」では、大規模接種会場としてワクチン接種がスタートしています。 ノエビアスタジアム神戸 神戸市兵庫区御崎町1-2-2 3回目の「追加接種」に加えて、1回目・2回目接種の人も対象です…
ニュース「神戸クリスタルタワー」で無料『PCR検査』を受けられるサービスが開始されてる。無症状の兵庫県民が対象 2022.02.02 ふうかJR神戸駅すぐの「神戸クリスタルタワー」で2月1日(火)から、無症状の人が無料で『PCR検査』を受けられる検査サービスが開始されました。 神戸市中央区東川崎町1-1-3 今回の検査サービスは、日本政府が進める「PCR等検…
トリップ「フジドリームエアラインズ(FDA)」が、神戸空港発着の一部路線で『減便』を実施するみたい。2/14-28 2022.01.31 ふうか「フジドリームエアラインズ(FDA)」が、2月14日(月)から28日(月)まで、神戸空港と青森/花巻(岩手)/高知を結ぶ路線で「減便」を行うそうです。 神戸市中央区神戸空港1 新型コロナウイルス感染症の影響による、航空需…
ライフスタイルJR三ノ宮駅の改札前に、無料の『PCR検査スタンド』ができてる。要予約なので並ばない 2022.01.29 カオルJR三ノ宮駅の改札を出てすぐのところに、県が行う「無料のPCR検査」を受けられる場所ができてます。 神戸市中央区布引町4-1-1 『PCR検査スタンド』ができたのは、JR三ノ宮駅の東改札を出たところにある「日本旅行 Ti…
ニュースPCRの積極的検査が、重症化リスクの高い施設に重点化する模様。高齢者施設など 2022.01.27 神戸ジャーナル 編集部神戸市が、第6波における感染者数の急増に対応し、積極的PCR検査を「高齢者、障害児・者の施設」に限定すると発表しました。 これまで、学校園、福祉施設において、陽性患者が発生した場合、濃厚接触者の有無に関わらずクラスまたは…
ニュース神戸の新規感染者1500人超。明日から“まん延防止”の対象地域に。飲食店など再び「時短」 2022.01.26 カオル神戸市のコロナ感染者が右肩上がりに増える中、明日から、兵庫県全域が「まん延防止等重点措置実施区域」に指定されます。「飲食店の時短」や「イベントの人数制限」などが再び行われることになります。 飲食店は、県が認める新型コロナ…
ライフスタイル元町商店街の『日本総合検査センター』が無料PCR検査を行ってる。裏のほうまで長蛇の列 2022.01.25 ユカコ元町商店街にできた、新型コロナのPCR検査ができる『日本総合検査センター』で「無料PCR検査」が行われてます。1月25日には、ズラッと長い列ができてました。 神戸市中央区元町通1-10-5 東を向くと、大丸のほう。向かい…
ニュース2か所の大規模接種会場に、ワクチン接種帰りで『マイナンバーカード』が作れるブースができるみたい。ノエビアスタジアム神戸・神戸ハーバーランドセンタービル 2022.01.25 ふうか神戸市にある「大規模接種会場」のうち、ノエビアスタジアム神戸・神戸ハーバーランドセンタービルの2か所に、『マイナンバーカード』の申請ができるブースが設置されるそうです。 2022年1月29日(土)~2月20日(日)10:…
ライフスタイルオミクロン株から考える、感染拡大への処方箋 南 辰也 2022.01.21 ゲストオーサーオミクロン株の流行で、コロナウイルス感染症の蔓延がまた始まりそうな予感がしていますね。出口の見えない状況がつづいている世の中で、さまざまな対策がなされていますが、万策尽きている感じと劇的な解決法はなく、もはや何が正解かも…
ニュース兵庫県が「まん延防止」の適用要請へ 2022.01.20 神戸ジャーナル 編集部兵庫県が、「まん延防止等重点措置」の適用について国に要請する方針となったそうです。 大阪府、京都府と対応を合わせた形になるようで、2府1県で共同で要請する見込みです。21日の庁内の会議で正式決定するとのことです。 「まん…
ニュース神戸市が「高齢者」のワクチン3回目接種を前倒し。早ければ1月18日(火)から接種できるそう 2022.01.14 神戸ジャーナル 編集部神戸市が、65歳以上の「高齢者」について、新型コロナウイルスのワクチン3回目接種日を前倒しするそうです。 「個別接種医療機関」では、2月1日から始まる予定でしたが、3回目の接種券が届き次第、接種が可能に。接種券は、2回目…