イベント王子動物園でジャイアントパンダ「タンタン」の『竹灯籠』ワークショップが開催されるみたい 2022.04.13 ゆう神戸市立王子動物園で、ジャイアントパンダ「タンタン」の餌の残りを使って『竹灯籠』を作るワークショップが開催されます。 竹あかりワークショップ 2022年4月17日(日)10:00~/11:00~/14:00~/15:00…
ライフスタイル板宿本通商店街に『雑貨屋 Panda(ぱんだ)』ができてる。あれもこれもパンダ 2022.01.12 カオル板宿駅前の商店街に、パンダ雑貨がいっぱい揃った『雑貨屋ぱんだ』というお店ができてます。 神戸市須磨区前池町2-4-5 『雑貨屋ぱんだ』ができたのは、板宿駅前にある「板宿本通商店街」の北側入口からすぐの場所。 隣にはお惣菜…
ニュース「王子動物園」のジャイアントパンダ『タンタン』の返還期日が延長されたみたい。来年の12月末まで 2021.12.31 ゆう神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン」の返還期日が、1年間(2022年12月末まで)延長されることに決定しました。 神戸市灘区王子町3-1 今年3月に心臓疾患が判明したタンタン。10月下旬、日中双方の専門家で…
トリップ王子動物園の「レストラン」と「売店」が閉店してる。食べ物は「キッチンカー」か「外で」に 2021.12.12 カオル王子動物園の中にある「レストラン」と「売店」が閉店したそうです。 神戸市灘区王子町3-1 画像:王子動物園HPより 閉店したのは、王子動物園内のレストラン「パオパオ」「カレー王子」と売店「こどもプラザ」で、11月23日を…
カルチャー王子動物園のタンタンも登場する、1冊すべてパンダに注目した『パンダ図鑑』が発売されるみたい。7/26 2021.07.19 ふうか子供から大人までもっとパンダについて詳しくなれる、かわいい写真とイラストで楽しむ図鑑『学研の図鑑LIVE petit もふもふパンダといっしょ』が7月26日(月)に発売されます。税込1,760円です。 見た目の愛らしさは…
イベントジャイアントパンダ『タンタンを語る会』がオンラインで開催されるそう。6/10 中国の「パンダ基地」も見学 2021.05.30 カオル「王子動物園」のジャイアントパンダ「タンタン」について熱く語ったり、パンダに詳しくなれる会がオンラインで開かれるそうです。事前申込が必要 タンタンを語る会 2021年6⽉10⽇(⽊)15:30〜17:00 オンライン(ズ…
カルチャー神戸市立王子動物園のパンダ「タンタン」の『100枚便せん』ができたみたい。ツイッター掲載写真のほか、未公開写真も 2020.12.20 エミ神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン」の『100枚便せん』が販売されています。神戸市立王子動物園のツイート「#今日のタンタン」の写真のほか、未公開写真も収録されています。 100枚すべて絵柄が違う『100枚便…
カルチャー王子動物園の「タンタン」へ感謝を込めた『オリジナルフレーム切手』が販売されるそう。発売を記念した切手の「贈呈式」も 2020.11.05 ユカコ王子動物園のスタッフが撮った「タンタン」の姿を楽しめる、オリジナルフレーム切手『ありがとうタンタン』が販売されるそうです。 切手は、11月9日から神戸市内の郵便局、11月15日からWebサイトで購入することができます。 …
カルチャー1万枚を越える応募で完成した写真集『神戸市立王子動物園のシャイなパンダ タンタン』の予約が始まってる 2020.08.23 ユカコ中国に帰ることが決まった、王子動物園にいるパンダ「タンタン」を写真集のウェブ予約(フェリシモ/amazon)がスタートしたそうです。発売日は9月16日。 写真集『神戸市立王子動物園のシャイなパンダ タンタン』には、公募で…
グルメ『ありがとうタンタン限定パッケージのお菓子』が販売されるみたい。「有馬芳香堂」がコラボ。8/17から 2020.08.13 エミ来年70周年を迎える老舗菓子メーカーの有馬芳香堂が、来年100周年を迎える王子動物園とのコラボレーション商品を販売します。 中国に帰ることが決まっているジャイアントパンダのタンタンですが、タンタンのお菓子を販売し、親子で…
ニュースJR灘駅~摩耶ケーブル下駅を結ぶバス「坂バス」が“タンタン”仕様に。車内ではコラボグッズも販売 2020.07.07 ユカコJR灘駅~摩耶ケーブル下駅を結ぶバス「坂バス」が、7月10日から王子動物園のパンダ「タンタン」がラッピングされるそうです。 バスには、大きなタンタンのぬいぐるみも一緒に乗車。よく見ると、窓から顔を覗かせるアレンジも。 「…
トリップ東遊園地にある「こうべ花時計」が『ありがとうタンタン』バージョンになってる 2020.07.01 カオル「こうべ花時計」が、王子動物園のパンダ「タンタン」バージョンになってます。 「こうべ花時計」は、神戸市役所本庁舎の「建て替え再整備」のため、今は東遊園地に設置されてます。 今年5回目(延518回)となる植え替えの図柄は『…
カルチャー新しい「神戸ノート」の表紙に、王子動物園の「タンタン」が仲間入り。気になるアレコレも聞いてみた 2020.06.16 カオル神戸の小学校で、ほとんどの人が使っている「神戸ノート」にパンダの「タンタン」が仲間入り。なぜこのタイミングで?など気になることを聞いてみました。 神戸市長田区浪松町3-2-21 「神戸ノート」は、長田区にある「関西ノート…
ニュース【動画あり】中国に帰ることが決まった王子動物園のパンダ「タンタン」いまの様子は?帰るワケも詳しく聞いてきた 2020.05.22 カオル王子動物園の人気者、ジャイアントパンダの「タンタン」が、故郷の中国に帰ることになったので、今のタンタンの様子を見つつ、詳しい理由を園長さんに聞いてきました。 神戸市灘区王子町3-1 神戸市立王子動物園は、新型コロナ感染防…
ニュース王子動物園が『パンダ飼育研究員』を募集してる。任期付でパンダの飼育管理・繁殖などの調査研究と飼育補助 2018.12.17 カズマ神戸市立王子動物園が、パンダの飼育管理・繁殖などにかかる調査研究&飼育補助を行う『パンダ飼育研究員』を募集しています。 神戸市灘区王子町3-1 任期は1年単位で、最長2024年3月31日(最長5年間)まで延長がある任期付…
ニュース新しいパンダが日本に?中国に貸与要請し、受け入れは仙台「八木山動物公園」か神戸「王子動物園」が有力 2018.04.08 カズマ日本政府が、新たなジャイアントパンダの貸し出しを中国に要請したそうです。受入先としては、仙台市の「セルコホーム ズーパラダイス八木山(仙台市八木山動物公園)」か神戸市の「神戸市立王子動物園」が想定されているとのこと。 神…