マチ三宮駅前の中央幹線をまたぐ「歩道橋」が工事で渡れなくなってる。センタープラザにつながるところ 2023.01.23 カオル三宮の駅前にある屋根のある歩道橋が、しばらく通れなくなってます。 神戸市中央区北長狭通1 歩道橋があるのは、阪急 神戸三宮駅の海側を通る中央幹線。 山側の歩道と「センタープラザ2階」をつなぐ屋根のある歩道橋で、正式名称は…
グルメフラワーロード沿い、加納町交差点のところにある『BBQダイニング セカンドハウス三宮』が閉店してる 2023.01.21 さやか各線三宮駅から山側に歩いて5分ほど、フラワーロード沿いの加納町交差点のところにあった『BBQダイニング セカンドハウス三宮』が1月11日に閉店しています。 神戸市中央区加納町3-1-16 山側はこんな感じ。山手幹線沿…
グルメ阪急 神戸三宮駅すぐ近くに『割烹酒場 イヅモ』って居酒屋さんができてる 2022.11.29 はるな阪急 神戸三宮駅すぐ近くにから西側に歩いてすぐの所に、『割烹酒場 イヅモ』っていう居酒屋さんができてました。 神戸市中央区北長狭通2-1-1 東側を向くとこんな感じ。 隣には不動産屋さんの「ホームズ」があり、このまま真っ…
グルメ阪急 神戸三宮駅近くに居酒屋『すし酒場 すさび湯』ができてる。大阪の人気店が神戸初出店 2022.11.12 ふうか阪急 神戸三宮駅の西口近くに、『すし酒場 すさび湯』っていう居酒屋さんができてました。 神戸市中央区北長狭通2-2-1 西を向くと、同じ並びには餃子店「赤萬」や沖縄料理店「たつき」などがあるあたりです。 高架の山側の通り…
イベント日本一になった「オリックス・バファローズ」グッズの「優勝感謝セール」が開催されるそう 2022.11.02 カオル26年ぶりに「日本一」になった「オリックス・バファローズ」。感謝の気持ちを込めた「祝!日本一!優勝感謝セール」が開催されるそうです。 神戸市中央区三宮町 1‐10‐1 激闘の「SMBC日本シリーズ2022」を勝ち抜き、1…
マチサンキタ広場すぐ『オーエスビジョン』が稼働スタートしてる。梅田「ビッグマン」の4倍ぐらいの大きさ 2022.09.23 ふうか9月15日(木)から本格稼働している、「サンキタ広場」すぐの大型デジタルサイネージ『オーエスビジョン』の様子を見てきました。 神戸市中央区北長狭通1-2-17 1階にドラッグストア「マツモトキヨシ」が入っている「三宮OS…
グルメ阪急 神戸三宮駅 西口すぐのベーカリー「Rod」が閉店してる。東口・阪急オアシスの店舗は営業中 2022.09.08 ふうか阪急 神戸三宮駅の西口すぐのベーカリー「Rod」が、8月31日(水)をもって閉店していました。 神戸市中央区加納町4-2-1 阪急 神戸三宮駅の西口から、階段・エスカレーターを降りてきてすぐのところにありました。 向かい…
マチ阪急 神戸三宮駅すぐ「三宮OSビル」で、大型デジタルサイネージ『オーエスビジョン』の設置がはじまってる。8月中には完成か 2022.08.13 ふうか阪急 神戸三宮駅の東口からすぐの「三宮OSビル」で、大型デジタルサイネージ『オーエスビジョン』の設置がはじまっていました。 神戸市中央区北長狭通1-2-17 フラワーロード側から見ると、阪急 神戸三宮駅の東口・JR三ノ宮…
おでかけサンキタ広場の「円盤」がクールスポットに。ミストがなんだかSFっぽい? 2022.07.26 カオル阪急 神戸三宮駅前の「サンキタ広場」に、ミストが装着されてます。 神戸市中央区加納町4-2 「パイ山」と呼ばれた広場は、2021年秋に円形を組み合わせたデザインにリニューアル。「サンキタ広場」となってます。 広場の中でも…
ライフスタイル【神戸マニア】「日本一短い国道」を実際に歩いてみた!神戸税関・東遊園地のすぐ近く 2022.07.05 やよい『神戸マニア』では、「これ知っとった?」と言いたくなるような、地元を再発見できる神戸のマメ知識を発信!「神戸の街歩きのネタ」や「市外から来たお友達へのうんちく」に役立つ情報をお届けします。 「JR三ノ宮駅」から海側に歩い…
マチ阪急 神戸三宮駅の山側にある「さんきたアモーレ広場」をとりあえず『サンキタ広場』と呼ぶみたい。神戸市が意見募集中 2022.06.12 神戸ジャーナル 編集部2021年10月にリニューアルした「さんきたアモーレ広場(通称:パイ山)」を、神戸市は『サンキタ広場』と呼ぶことに決めたそうです。 神戸市中央区加納町4-2 もともと「さんきたアモーレ広場」は、リニューアルから1年後をめ…
グルメ「神戸交通センタービル」に『雪月風花』っていう創作料理のお店ができてる 2022.05.29 神戸ジャーナル 編集部JR三ノ宮駅すぐ「神戸交通センタービル」に『雪月風花』っていう創作料理のお店ができてました。 神戸市中央区三宮町1-10-1 以前は、生田ロードとサンキタ通りの交差点近くにありましたが、創作料理のお店として移転リニューア…
マチ阪急 神戸三宮駅の山側『三宮OSビル』のリニューアル工事が始まってる。「マツキヨ」などは引き続き営業中 2022.05.27 カオル『三宮OSビル』に、大きなディスプレイなどを設置するリニューアル工事が始まってます。 神戸市中央区北長狭通1-2-17 地上8階、地下2階建ての『三宮OSビル』は、今年夏に向けて外壁などの工事を行うことが発表されてました…
グルメ「西マク」跡にできた『KOBEニューワールド』が一部リニューアル。1/25 2階は定食が食べられるカフェに 2022.01.24 エミ阪急「神戸三宮」駅西口にある『KOBEニューワールド』が一部リニューアルするそうです。地元生産者との繋がりをより前面に打ち出したイメージになるとのこと。 神戸市中央区北長狭通1-1 『KOBEニューワールド』は2021年…
グルメ神戸のローカル食材を使った『神戸咲く咲くチップス』が期間限定で販売されるみたい。12/17-19 KOBEニューワールド「おせち」をそのままチップスに 2021.12.14 ふうか阪急 神戸三宮駅の西口すぐにある「KOBEニューワールド」で、神戸のローカル食材を使用した『神戸咲く咲くチップス』が期間限定で販売されます。 2021年12月17日(金)~19日(日)13:00~19:00 KOBEニュ…
グルメ「阪急 神戸三宮駅」山側にある、火鍋のお店『海底撈(かいていろう)火鍋』が12月1日(水)をもって閉店するみたい 2021.12.01 ユカコ「阪急 神戸三宮駅」山側の火鍋のお店『海底撈(かいていろう)火鍋』が、12月1日(水)をもって閉店するようです。 神戸市中央区加納町4-5-2 山側を向くと、こんな感じ。北野坂からひとつ東に入った筋にあります。このまま進…
グルメ「EKIZO」の『キッチン&マーケット』でモバイルオーダーができるようになったみたい。アプリ登録でポイント2000円分がもらえる 2021.11.30 エミ「EKIZO神戸三宮」の『キッチン&マーケット』がモバイルオーダーを導入したそうです。事前決済できるので、レジ待ちせず商品を受け取れます。 神戸市中央区加納町4-2-1 『キッチン&マーケット』は「阪急オアシス 神戸三宮…
グルメ三宮高架商店街に立ち飲み店『スタンドサンジ2nd(セカンド)』ができてる。すぐ西側にある居酒屋「スタンドサンジ」の2号店 2021.10.24 ユカコ三宮高架商店街に『スタンドサンジ2nd(セカンド)』という立ち飲み店ができてました。すぐ近くにある、居酒屋「スタンドサンジ」の2号店となってます。 神戸市中央区北長狭通1-30-35 東を向くと、こんな感じ。中央幹線沿い…
グルメ三宮の阪急東口の海側に、フルーツサンドの店『京都 古都果(ことか)』が期間限定で出店するみたい。10/22-11/14「みるふぃーゆ大福」も気になる 2021.10.17 カオル阪急東口を海側に出たところに、フルーツサンドの店『京都 古都果(ことか)』が期間限定でオープンするようです。 神戸市中央区三宮町1-7-18 『京都 古都果(ことか)』が期間限定オープンするのは、阪急「神戸三宮駅」東口を…
グルメ「いくたロード」の西側にボロネーゼ専門店『BOLOSTA(ボロスタ)』ができるみたい。夜は半立ち飲みのスタンドに 2021.10.15 ユカコ「いくたロード」を西に入ったところに『BOLOSTA(ボロスタ)』というボロネーゼ専門店ができるみたいです。10月18日(月)にオープン予定となってます。 神戸市中央区北長狭通2-9-2 山側を向くと、こんな感じ。このま…
マチ三宮の『さんきたアモーレ広場(通称:パイ山)』が10月2日(土)にオープンするみたい 2021.09.30 ふうか阪急「神戸三宮駅」東口前の待ち合わせスポット『さんきたアモーレ広場(通称:パイ山)』が、10月2日(土)にリニューアルオープンします。 神戸市中央区加納町4 通称「パイ山」と呼ばれている『さんきたアモーレ広場』は、周辺の…
グルメ阪急「神戸三宮駅」山側の『にしむら珈琲店』がリニューアルオープンしてる 2021.09.26 カオル阪急東口前を出たところにある『にしむら珈琲店』が、リニューアルオープンしてます。 神戸市中央区北長狭通1-2-2 『にしむら珈琲店』があるのは、サンキタ通り沿い。「ケンタッキー」のすぐ隣のビルです。こちら側の入口はパッと…
グルメ「三宮高架商店街」に生クリーム食パン専門店『ふんわり』の無人販売所ができてる。マリトッツォ・ラスクも 2021.09.25 ユカコ三宮高架商店街「ピアザ神戸」に、生クリーム食パン専門店『ふんわり』の無人販売所ができてます。 神戸市中央区北長狭通1-31-29 お店ができたのは「ピアザ神戸」の山側の並び。このまま東に進むと、中央幹線沿いの「ファミリー…
グルメ三宮の阪急西口前に『すし食堂 ito(いと)』ができてる。1階はスタンド、2階はゆったり 2021.09.02 カオル三宮の阪急西口を出てすぐに、お寿司屋さんができてます。2階もあるみたいです。 神戸市中央区北長狭通1-31-30 『すし食堂 ito(いと)』ができたのは、阪急「神戸三宮駅」西口を出て、海側の高架下です。 東側には、「ド…
グルメ三宮の高架下に99円のピザ屋『PIZZA 99¥』ができてる。阪急西口からすぐのところ 2021.08.28 カオル阪急「神戸三宮駅」西口近くの高架下に「99円」のピザ屋さんができてます。 神戸市中央区北長狭通1-31-39 『PIZZA 99¥』ができていたのは、阪急「神戸三宮駅」西口から「いくたロード」の方へ行った高架下。 山側す…
ライフスタイルパイ山跡の「新アモーレ広場」を支援する『クラウドファンディング』オープニングイベント資金として活用されるみたい 2021.08.25 神戸ジャーナル 編集部パイ山跡にできる「新アモーレ広場」を支援する『クラウドファンディング』が実施されています。 神戸市中央区加納町4-2 通称「パイ山」として親しまれた「さんきたアモーレ広場」は、現在リニューアルオープンに向けて工事中。 「…
グルメ阪急「神戸三宮駅」山側の『にしむら珈琲店』が改装のため一時休業。カレー「CoCo壱番屋」跡と結合して広くなる 2021.08.14 カオル『にしむら珈琲店 阪急前店』が一時お休みして広くなるそうです。 神戸市中央区北長狭通1-2-2 サンキタ通りに路面店としてある『にしむら珈琲店 阪急前店』は、1階・地下階の2フロアで、「生田新道」沿いには地下階へ行ける階…
おでかけ阪急「神戸三宮駅」の東改札口にある売店『asnas(アズナス)』が営業終了。「ローソン」になるみたい 2021.08.09 カオル阪急「神戸三宮駅」の東改札口にある売店が「ローソン」になるそうです。しばらく「売店がない期間」があります。 営業終了するのは、「神戸三宮駅」の「東改札」を出てすぐにある売店『asnas(アズナス)』。忙しい通勤途中などに…
イベントパイ山跡にできる「新アモーレ広場」のオープニング式典で『パブリックパフォーマンス』が行われるみたい 2021.08.04 神戸ジャーナル 編集部「パイ山」跡にできる「新アモーレ広場」のオープニング式典として『パブリックパフォーマンス』が行われます。 パブリックパフォーマンス 2021年10月上旬 夕方ごろ(予定) さんきたアモーレ広場 神戸市中央区加納町4-2 …
グルメ三宮「いくたロード」を西に入ったところに『燻製キッチン タニグチ』って燻製料理のお店ができてる。ウイスキーの種類も豊富 2021.07.29 ユカコいくたロードを西に入ったところに『燻製キッチン タニグチ』って燻製料理&ウイスキーのお店ができてました。 神戸市中央区北長狭通2-2-12 このまま山側に行って、次の角を右に曲がると、いくたロード沿いにカラオケの「ビッグ…